栗山町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
防災のお知らせ ▽地域防災を推進します! 町では、地域の防災力を強化するために、地域防災推進員を配置しました。 緊急告知FМラジオの普及・推進や、防災イベントなどの企画、町内会・自治会、事業所などを訪問し、防災教育(講話など)を行います。 また、緊急告知FМラジオをたくさんの方に利用していただくため、受け取りをされていない各ご家庭を随時訪問し、配付を進めていく予定です。 「各ご家庭を訪問します!」 地域防災推進員...
-
くらし
栗山町総合防災訓練 町では、地域と各防災関係機関・団体が連携・協働し、災害に強い安心安全な地域づくりの推進と防災意識の向上を図ることを目的に「総合防災訓練」を行います。 日時:8月31日(日)午前8時30分~11時30分 ※雨天の場合、炊き出し訓練のみ実施 場所:総合福祉センター「しゃるる」 参加機関:朝日・湯地中央まちづくり協議会、陸上自衛隊第7師団第72戦車連隊、札幌方面栗山警察署、南空知消防組合消防署、栗山消防...
-
くらし
栗山町自主防災組織等活動支援補助金 地域の防災力を高め、安全で住みよい地域づくりを推進するため、自主防災組織等が行う防災活動に対し、活動経費の一部を補助します。 ※ほかの補助金、交付金を受けている事業は対象外 詳細はこちら(本紙3ページにQRコードを掲載しています) 申込先・問い合わせ:総務課広報・防災グループ 【電話】73-7501
-
講座
町担当職員が直接あなたのもとへ伺います!~出前型政策・施策説明会~ 「栗山赤十字病院が改築されると、いつから利用できるの?どう変わるの?」 「栗山駅周辺の交流施設(栗山煉瓦創庫くりふと)を利用してみたいけど、気軽に行ってもいいのかな?どんな手続きが必要なの?」 「町が宣言した「ネイチャーポジティブ」って何?実現を目指すことで、どのような効果があるの?」 「赤ちゃんが欲しいけれど、出産や育児の不安がいっぱいで…町にどんな子育て支援があるのか、詳しく聞きたいな!」 「...
-
子育て
栗山学び隊VOL.63 介護福祉学校と栗山高校を隔月で取材! 【栗山高校】 ◆学校祭を盛り上げたい! 生徒会長 盛川琴音(もりかわことね)さん 副会長 中川沙弥香(なかがわさやか)さん 栗山高校で、7月4日、5日に学校祭が開催されました。学校祭直前の、準備真っ只中に、生徒会役員の二人に学校祭への意気込みを聞いてきました。 ▽「桜梅桃李(おうばいとうり)」をテーマに 盛川琴音さんは、中学生の時に生徒会役員をしていた経験から...
広報紙バックナンバー
-
広報くりやま 令和7年8月号
-
広報くりやま 令和7年7月号
-
広報くりやま 令和7年6月号
-
広報くりやま 令和7年3月号
-
広報くりやま 令和7年2月号
-
広報くりやま 令和7年1月号
-
広報くりやま 令和6年12月号
-
広報くりやま 令和6年11月号
-
広報くりやま 令和6年10月号
-
広報くりやま 令和6年9月号
-
広報くりやま 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道栗山町ホームページ
- 住所
- 夕張郡栗山町松風3-252
- 電話
- 0123-72-1111
- 首長
- 佐々木 学