広報東神楽 2025年3月号(第726号)

発行号の内容
-
くらし
まちの情報案内板 3月(3)
◆重複多剤服薬に注意しましょう 病気やケガを治す薬も、同じ効能の薬を重複して使用したり、必要以上に多く服薬したりすると本来の効果が発揮されず、思わぬ副作用を引き起こすことがあります。 自身が使っている薬の名前や使用頻度などを記録する「おくすり手帳」を、病院ごとに使い分けるのではなく一冊にまとめ、病院や薬局を利用する際は必ず持参するようにしましょう。 ◇服薬管理にはマイナ保険証の利用が便利です マイ…
-
くらし
みんなの広場
町民の皆さんや公民館が行う講座や催し、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載する生活情報ページです。 掲載を希望される方は「広報東神楽『みんなの広場』掲載申込専用フォーム」(本紙2次元コード参照)に必要事項を入力のうえ、お申込みください。 なお、校正を円滑に行うため申込みはホームページの申込専用フォームのみとなります。掲載ルールなど詳しくは、申込専用フォームをご確認ください。 ◆20歳の皆さん…
-
スポーツ
スポーツ奨励賞を授与
東聖小5年の十河侑聖さんが第33回全国小学生バドミントン選手権大会において準優勝した栄誉を称え、町スポーツ奨励賞を授与しました。おめでとうございます。
-
しごと
みんなチェック!最低賃金
北海道内の事業場で働くすべての労働者(会社員、パート、アルバイトの方、学生など働くすべての人)およびその使用者に適用される北海道最低賃金が次のとおり改定されました。 最低賃金:時間額1,010円 効力発生年月日:令和6年10月1日 問合せ:厚生労働省北海道労働局・労働基準監督署(支署)
-
くらし
公営住宅などの入居者を募集します
受付期間:令和7年2月28日(金)から3月14日(金)まで 入居者資格:次の条件すべてに該当し、収入が基準に該当する方 (1)同居する親族があること(60歳以上の者等規則で定める者を除く) (2)持ち家がなく、現に住宅に困窮していること (3)税・使用料などを滞納していないこと(特定公共賃貸住宅・地域優良賃貸住宅のみ) (4)入居しようとする者全員が反社会的勢力でないこと 収入基準: [公営住宅の…
-
くらし
東神楽町ゼロカーボンシティへの挑戦
◆東神楽町気候アクションラボ2025を開催しました! 2025年1月26日に「東神楽町気候アクションラボ」と題したユニークなワークショップが開催されました。 このワークショップは、「ゼロカーボン×デジタル」をテーマとしており、大人と子どもが一緒になって楽しみながら地球環境問題を学べる内容が盛り込まれていましたので、本号でご紹介します。 ◇ChatGPTを活用し、東神楽町オリジナルの気候変動ゲームを…
-
イベント
3月 イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報東神楽 2025年3月号(第726号))
◆ご意見・ご感想をお寄せください 〒071-1592 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目 【電話】0166-83-2113【FAX】0166-83-4180 発行日/令和7年2月27日発行 発行者/東神楽町 編集者/まちづくり推進課 【HP】https://www.town.higashikagura.lg.jp
- 2/2
- 1
- 2