東神楽町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
花のまち随想 東神楽町長 山本進 7月になり、北海道でも本格的に暑い夏を迎えました。6月にはすでに気温が30度を越える日が続き、もう対応していただいていると思いますが、町民の皆さんも熱中症には十分注意してください。前回も書いていますが、複合施設はなのわをはじめ、公共施設ではエアコンも完備されており、涼むことができます。無理せず、十分水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう。 新聞やニュースなどでも報道されましたが...
-
その他
はな ひと わ 今月の表紙は、東神楽小でのケニア駐日全権特命大使による講演会での一枚です。優しく子どもたちに接する大使の姿が印象的でした。さて、とあるきっかけがあり、今年の3月頃からほんのちょっとした運動をはじめ、10キロほど体重が落ちました。たまに会う人は「やせたね」と言ってくれますが、普段から一緒にいる人たちはなにも言ってくれません。気づいたひとは遠慮なく「やせたね」とお伝えください。なお、8月には花まつりが...
-
その他
人口と世帯数 令和7年6月末現在 ( )内は前月比 [ ]内は前年同月比 9,703人(+3)[-71] 男:4,599人(+1)[-37] 女:5,104人(+2)[-34] 世帯数:4,425戸(+8)[+28]
-
イベント
まちのできごと(1) ◆01 交通安全へ啓発看板 6月20日、27日にそれぞれ町内の茶楽食堂前とベストム出入口前の横断歩道付近に、交通安全を呼び掛ける啓発看板を設置しました。この看板は、交通安全運動の一環として、昨年12月に北央信用組合からの寄付金により製作されたものです。運転者も歩行者も「止まる・見る・譲る」を徹底し、事故ゼロのまちをめざしましょう。 ◆02 子どもたち20名、万博へ 6月27日、文化ホール花音で大阪...
-
くらし
議会ファイル 第2回町議会定例会 6月18日に招集され、会期2日間で開会された令和7年第2回町議会定例会。 一般行政報告などの報告が行われたほか、令和7年度の各会計の補正予算、関連条例改正などが提案されました。一般質問では、8名の議員から16つの質疑があり、提出された議案は、原案どおり可決され、19日に閉会しました。 【議案第1号】令和7年度東神楽町一般会計補正予算(第3号) 今回の補正は、歳入歳出それぞれ1億8809万6000円...
広報紙バックナンバー
-
広報東神楽 2025年8月号(第731号)
-
広報東神楽 2025年7月号(第730号)
-
広報東神楽 2025年6月号(第729号)
-
広報東神楽 2025年5月号(第728号)
-
広報東神楽 2025年4月号(第727号)
-
広報東神楽 2025年3月号(第726号)
-
広報東神楽 2025年2月号(第725号)
-
広報東神楽 2025年1月号(第724号)
-
広報東神楽 2024年12月号(第723号)
-
広報東神楽 2024年11月号(第722号)
-
広報東神楽 2024年10月号(第721号)
-
広報東神楽 2024年9月号(第720号)
-
広報東神楽 2024年8月号(第719号)
-
広報東神楽 2024年7月号(第718号)
自治体データ
- 住所
- 上川郡東神楽町南1条西1丁目3-2
- 電話
- 0166-83-2111
- 首長
- やまもと 進