広報ぴっぷ 2024年6月号(789号)

発行号の内容
-
子育て
情報満載~子育て・教育
子育てや教育に関する情報を掲載します。 ■[募集]うれしぱ保育園ぴっぷで園児と遊びませんか? うれしぱ保育園ぴっぷでは、0歳から2歳児までの未就園のお子さんを対象に月1回、園開放「エミナ」を実施しています。お気軽に遊びに来てください。 ▼園開放「エミナ」 日時:7月9日(火)午前10時~11時30分 ※毎月第2火曜日予定 プレーパーク体験(屋外で遊びます。雨天時は室内) 必要なもの:帽子、飲み物、…
-
子育て
比布町教育奨励賞
比布町教育奨励賞は、日常における努力と精進により文化・スポーツ活動で優秀な成績を収めた児童生徒に、教育長から贈られます。 ●受賞者・コンクール名 大仙桃さん 第86回全日本ペン書道展[大賞] (その他の受賞者は広報ぴっぷ2024年4月号に掲載しています)
-
くらし
地域包括支援センターは高齢者の相談窓口です
■生活支援コーディネーター就任のお知らせ ▼生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)とは 主に高齢の方が暮らしやすい地域づくりを行うことを目的として、地域の方々と支え合う仕組みを考え、課題解決のお手伝いをする人のことです。 「困りごとの把握」、「活動の場の発掘・開発」「地域資源・サービスの創造」「サービスの情報発信」などを行います。 ▽比布産商株式会社代表 髙木 俊助(たかぎしゅんすけ)さん…
-
健康
保健センター通信 ホケセンだより
■6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」です ▼歯周病とは? 歯にこびりついた「プラーク(歯垢(しこう))」にすみつく菌の繁殖によって起こる感染症で、歯ぐきの腫れや出血から始まり、歯を支える骨が溶けて、歯が抜け落ちる病気です。 歯周病は、口の中だけではなく全身に悪影響を及ぼし、特に糖尿病とは密接な関係があります。 歯みがきなどの口腔ケアをしっかり行い、一生自分の歯で食べられるようにしていきたいで…
-
健康
情報満載~健康・福祉
楽しく健康に暮らすための情報を掲載します。 ■生活・仕事巡回相談会 かみかわ生活あんしんセンターでは、仕事やお金、家族、人間関係など、暮らしに関する悩みごと、困りごとについての相談を受け付けています。事前予約制です。 相談日:6月20日(木) 時間: (1)午後1時~1時50分 (2)午後2時~2時50分 場所:福祉会館第4研修室 定員:(1)(2)各1人 申込方法:相談日前日の午後3時までに電話…
-
くらし
きたよん通信
■障害者差別解消法って?(1) 今月は、「障がいのある人」「不当な差別的取扱い」について紹介します。 ▽どんな法律? 障がいのある人もない人も、すべての人がお互いの人格と個性を尊重し合いながら共に生きる社会をつくることを目的としています。 国や市区町村、会社やお店などが、障がいを理由に『不当な差別的取扱い』をしないこと、『合理的配慮の提供』を求めています。 ▽この法律で対象となる「障がいのある人」…
-
健康
うごくたべるげんきになる「ピピカツ」
●「ピピカツ」って? 町では、運動習慣の形成や食生活の改善を通じて、全世代が生涯健康で豊かな人生を送るために必要な体づくりをサポートする事業「ピピカツ」を展開中。ピピカツ事業は、このロゴマークが目印です。 ■[01]今月の筆者 比布町地域おこし協力隊 ピピカツ担当 藤本隆靖 幼児から小学生が楽しく遊べる「あそぴっぷ」がオープン。 新たにスタートした大人向けのフィットネス事業について紹介します。 ▽…
-
子育て
みんながヒーローandヒロイン(5月22日現在)
スポーツや文化活動などの話題を紹介します。皆さんからの情報を お待ちしています。新聞などに掲載された情報も掲載しています。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
くらし
まちある・記・フォトニュース
まちの話題や情報など、身近なニュースをまち発信係にお知らせください。 本紙上で紹介できなかった行事や写真は、facebook「まちある・記・フォトニュース」に掲載しています。 ■[5.12]家族連れで大賑わいどうほくフェスタ 実行委員会主催の「どうほくフェスタinぴっぷ2024」が農村環境改善センターなどで開催。グルメや雑貨、珍しい爬虫類のブースなど約60店がズラリと並びました。 ■[5.15]春…
-
その他
比布町公式SNS
●まちの情報をもっと知りたいあなたに! ・LINE 町からのお知らせや、防災情報をお届け。 ・X(旧Twitter) 日々の出来事から、防災情報まで色々発信中。 ・facebook 町内の話題や、防災情報を随時お知らせ。 ・Instagram 比布町の「映える」風景や町の様子を投稿。
-
その他
まちの人口
4月末現在(前月比) 総数 3,449人(+3) 男性 1,634人(+4) 女性 1,815人(-1) 世帯数 1,769世帯(+8)
-
くらし
6月の行事予定
7(金) ・産業建設常任委員会 ※10日予備日 9:00 役場(議員控室) ・老人スポーツ大会 9:00 町体育館 11(火) ・比布deエレキバンPG大会 8:30 グリーンパークぴっぷ 14(金) ・ふれあいPG大会 8:30 百年記念公園 ・議会運営委員会 9:30 役場(議員控室) 16(日) ・全町親睦ミニバレー大会 9:00 町体育館 19(水) ・第2回議会定例会 ~20日 9:00…
-
その他
その他のお知らせ(広報ぴっぷ2024年6月号(789号))
■7月号は7月3日発行予定です ■今月の表紙 春の宗谷線を走る観光列車「花たびそうや」号が、5月11日から6月1日までの計4日、比布駅に停車しました。スノーベリーやくるみ保育園児らの元気な出迎えを受けた乗客たちは、買い物や写真撮影などを楽しんでいました。 ■役場などの電話番号 ■COOLBIZ ノーネクタイ・ノージャケット ~9月30日(月)まで役場職員のクールビズを実施します~ ■広報ぴっぷ N…
- 2/2
- 1
- 2