広報あいべつ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
まちのできごと(1)
■第50回衆議院議員総選挙結果 10月27日、第50回衆議院議員総選挙および第26回最高裁判所裁判官国民審査が執行されました。町内の各投票所における投票結果等は次のとおりです。 なお、最高裁判所裁判官国民審査は、いずれも罷免を求める票が過半数に達しなかったことから、全員が信任されました。 ▽北海道選挙区候補者別得票数 ▽比例代表政党別得票数 ▽投票所別投票率 ※小選挙区・比例代表における投票者数は…
-
くらし
まちのできごと(2)
■札幌ふるさと愛別会開催 ~ ふるさとに思いを馳せて ~ 札幌市在住の愛別町出身者約100人で構成される「札幌ふるさと愛別会」の総会および懇親会が10月19日、札幌市で行われました。 第9回目となる今年の総会には約30名が出席。総会後の懇親会では、30年前に埋設されたタイムカプセルから出てきた懐かしい映像の上映が行われ、参加者は愛別の和酒「ふしこ」を嗜みながら、昔話に花を咲かせました。 ■みんなが…
-
くらし
HELLO! Jessica(ジェシカです!)
Hello everyone! Autumn is one of my favorite seasons, and autumn in Hokkaido is so beautiful! In California, falldoes not have colorful foliage. And even December is hot sometimes! Aibetsu is the fi r…
-
くらし
上川中部基幹相談支援センター きたよん通信
~比べないのは当たり前、みんなで上がろう愛の地域(ぶたい)~ ■12月3日から9日は、「障害者週間」です! 「障害者週間」は、障がいのある人についての関心と理解を深めるとともに、障がいのある人が様々な分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。 障がいのある人は、生活の様々な場面で不自由なことや不快に感じることがあります。周囲が障がいについて理解し、日常生活のなかで配慮や工夫す…
-
子育て
北海道美深高等養護学校 あいべつ校だより
■第132号 「宿泊研修を終えて」 10月2日から3日、1学年宿泊研修が行われました。 初日は日本醤油工業を見学し、歴史ある機械を見たり醤油の作り方を学んだりしました。富良野チーズ工房では、多くの生徒がアイス作りを初めて体験し、トリックアート美術館では、お互いに写真を撮りながら不思議で面白いトリックアートの世界を楽しむ姿が見られました。2日目は旭川市内で自主研修を行いました。事前に班ごとに見学場…
-
くらし
生涯学習だより
■愛別ファミリースキー場 ~12月下旬オープン予定~ 愛別ファミリースキー場は、オープンに向けた準備を進めており、今年は12月下旬にオープンを予定しています。今後、オープン日が決まり次第、ケーブルネットあいべつ等によりお知らせします。多くの皆さんのご利用をお待ちしています。 ■歩くスキークラブ会員募集! 歩くスキークラブでは、2025年の会員を募集しています。「歩くこと」を基本に、クラブ活動を通じ…
-
くらし
図書室 information
■本を寄贈していただきました! 愛別ライオンズクラブより、公民館図書室へ本を寄贈していただきました。愛別ライオンズクラブのご厚意に感謝申し上げます。 【寄贈いただいた本】 なまえのないねこ・ようかいサッカー・ゆうえんちでなんでやねん・つかめ!理科ダマン(1~7) 等 合計33冊 ■今月のおすすめ図書 「なまえのないねこ」 竹下文子(文)/町田尚子(絵) ある日、お寺の猫に「自分で好きな名…
-
くらし
生活ごよみ -CALENDAR 2024.12-
改善…農村環境改善センター 総合…総合センター ぽんて…共生型交流館ぽんて 美瑛…国立大雪青少年交流の家 ◇ごみ収集区域 A…東町・中央町・愛山町 B…愛別・豊里・中央・愛山 C…本町・北町・南町 D…金富・厚生・伏古・協和 ◇自動車文庫巡回 《A》 小学校…10:15~ 10:40、13:05~ 13:20 のびっこランド…11:00~ 11:30 なかよし公園(南町2区)…13:30~ 13:…
-
その他
AIBETSU TOWN まちの人口
2,426人(10月末現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報あいべつ 令和6年12月号)
■今月の表紙 《愛別消防団特集》地域に寄り添う防災の要 ■「戸籍の窓」への掲載は、各届出時に税務住民課戸籍年金係へお申し出ください。 ■「広報」の腕章を着用した担当職員、および「愛別町広報ボランティアスタッフ」のネームプレートを着用したスタッフが、イベント等で撮影させていただいた写真や映像は、広報紙や町公式SNSなどで公開する場合があります。不都合がある場合は、お申し出ください。 Facebook…
- 2/2
- 1
- 2