広報わっさむ お知らせ版 令和6年7月5日号

発行号の内容
-
くらし
診療所からのお知らせ
診療所、7月分の勤務医をお知らせします。 ※診療所の開錠時間は午前8時です。 ※午前の受付時間は11時45分まで、午後は4時30分までです。 ※安孫子副院長が不在のため、16日(火)~19日(金)は山下院長が内科・外科を区別しないで診察します。 ※安孫子副院長が不在のため、29日(月)~8/2日(金)の内科診察は出張医(伊尻医師)です。 ※診療所内ではマスクの着用をお願いしています。指示に従ってい…
-
くらし
7/16(火) 悩みや困りごとの相談会
暮らしに関する悩みや困りごとについて、一人で悩まずにご相談ください。(仕事、お金、家族、人との関係のことなど)一緒に解決方法を考えます。 開催日時:7月16日(火) (1)午後1時~午後1時50分 (2)午後2時~午後2時50分 開催場所:保健福祉センター 申込方法:開催日の前日までに電話、FAX、メールで予約【要事前予約】 申込先:自立相談支援事業所「かみかわ生活あんしんセンター」 【電話】01…
-
講座
7/19(金) ふくしのまちづくりラボ テーマは「仕事」
新たに整備される福祉施設の「雇用創出」機能として、仕事のマッチングやトレーニング、ワークスペースなど、「仕事センター」などについて検討しています。あらゆる住民が活躍することを実現するためのまちの「仕事」や「働き方」について、子どもたちがわくわくするような未来を描けるよう、町民の皆さんのご意見を参考に具体的なプランをつくります。多くの皆さんの参加をお待ちしています 日時:7月19日(金)午後6時~午…
-
くらし
7/21(日) 麦茶湯でさっぱり
保養センター7月の変わり湯は「麦茶湯」です。 この湯は、かゆみを抑える効果があると言われています。 ぜひお楽しみください。 日時:7月21日(日)午後4時30分~午後9時30分 ※土日はサウナもご利用できます。 問合せ:住民課環境衛生係 【電話】32-2422
-
講座
7/24(水) 公民館講座「高齢者のメンタルヘルス」
心の健康について一緒に学びませんか。現代社会において高齢者のメンタルヘルスは大きな課題になっています。 本講座ではシニア層のうつ病や認知症などについて、専門的な視点からわかりやすく説明していただきます。 日時:7月24日(水)午前10時~お昼12時 場所:公民館 恵み野ホール 講師:旭川医科大学 社会医学講座 准教授 吉岡英治様 参加費:無料 申込:7月22日(月)までに教育推進課社会教育係へお申…
-
スポーツ
7/27(土) スポチャレ第3弾 水中レクリエーション大会
水中レクリエーション大会を開催します。多くの方の参加をお待ちしています。 水中の冒険へ出発!! 日時:7月27日(土)午前10時~午前11時30分頃まで 場所:B and Gプール 対象:幼児(保護者同伴とします)、小学生 ※幼児、低学年は小プール、中・高学年は大プールで行います。 申込方法:申込書に必要事項を記載のうえ、7月12日(金)までに公民館窓口に提出してください。 ※申込書は小学校及び保…
-
スポーツ
8/18(日) 第16回 和寒町民ゴルフ大会
ゴルフを通じて健康づくりと親睦を深めるため、町民ゴルフ大会を開催します。 多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 日時:8月18日(日)お昼12時24分~(受付は午前11時50分まで) 会場:旭川たかすゴルフクラブ 対象:和寒町民 参加料:2,000円(別途プレー代が必要です) 競技方法:18ホールストロークプレイ(ダブルペリア方式) 申込期日:8月8日(木)まで 問合せ:和寒町ゴルフ協会事務局…
-
スポーツ
9/15(日) 和寒東山スキー場ヒルクライムレース
2024和寒東山スキー場ヒルクライムレースを開催します。秋のスキー場を駆け上がり、ゴールから和寒町を見下ろしてみませんか。 今年もファンクラスを除く参加者全員にオリジナルTシャツをプレゼントします! 開催日:9月15日(日) 開催場所:和寒東山スキー場 申込方法: (1)直接申し込み公民館窓口まで (2)インターネット下記QRコードから(別途手数料がかかります) (QRコードは本紙をご参照ください…
-
くらし
町政懇談会日程
令和6年度町政懇談会の7月開催日程について、お知らせします。 8月以降の開催日程は、7月19日(金)発行のお知らせ版で掲載します。 問合せ:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421
-
しごと
令和7年度 上川管内町村等職員採用資格試験
令和7年度上川管内町村等職員採用資格試験の実施あたり、和寒町では以下の職員を募集します。 職種(予定者数):一般行政職…若干名、専門職(土木職)…1名、専門職(建築職)…1名、専門職(保育士)…若干名 試験日:9月22日(日) 試験会場: ・旭川市ときわ市民ホール(旭川市5条通4丁目) ・旭川勤労者福祉会館(旭川市6条通4丁目) 受付期間:7月1日(月)~8月2日(金)まで その他: ※一般行政職…
-
くらし
害虫防除(駆除)への補助
カメムシの防除およびハチの巣駆除を業者に依頼した場合、補助を受けることができます。 補助対象:住宅、併用住宅、集会施設、納屋、車庫(事務所、店舗等は対象外) ※業者により、防除作業を実施した場合に限ります。 補助金額:害虫防除(駆除)費用の2分の1とし、3万円を上限とします。(100円未満は切り捨て) 申込方法:普通預金通帳、印鑑、防除(駆除)業者からの見積書 ※ご自身でハチの巣の駆除をされる方に…
-
講座
放送大学入学者募集
10月入学生を募集しています。 心理学、福祉、経済、歴史、文学、情報、自然科学など約300の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 全国に学習センターが設置されており、サークル活動などの学生の交流も行われています。 出願期間: ・第1回 8月31日(土)まで ・第2回 9月10日(火)まで ※資料を無料で差し上げています。お気軽にご請求ください。 問合せ:放送大学旭川サテライトスペー…
-
くらし
物価高騰対策給付金のご案内
◆[1]令和6年度定額減税調整給付金 定額減税可能額(所得税3万円+住民税1万円)が、税額を上回ると見込まれる方に対して、給付金を支給します。 ○支給対象者 ※対象となる方には、町より給付金の案内が届きます。 令和6年1月1日時点で町内に住所を有する定額減税の対象者で、定額減税可能額が税額を上回る(減税しきれない)者 →1月2日以降の転入者は、前住所地(1月1日の住所地)にお問い合わせください。 …
-
くらし
タウン情報 TOWN INFORMATION 2024年07月
行事日程は、変更になる場合がありますので、お確かめのうえご利用ください。 ホームページアドレス 【HP】http://www.town.wassamu.hokkaido.jp
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和6年7月5日号)
2024.7.5発行 NO.370 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています