広報おびら 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
〔まちの伝言板〕高齢者の皆様へ~お試し無料体験のご案内~ 小平町在宅老人デイサービスセンターでは、入浴をはじめ、様々な器具を用いた身体機能の維持・向上や認知機能の予防に対するサービスを提供しています。 また、毎月色々な行事やお誕生会を開催しており、楽しい時間を提供しています。その他に、昼食やおやつの提供も行っているほか、食前には嚥下(えんげ)・口腔(こうくう)体操、食後には口腔(こうくう)ケアも行っておりますので、興味を持たれた方やお試し無料体験をご希望...
-
くらし
〔まちの伝言板〕家屋新築・増築・滅失(取壊し)の届出を忘れずに 固定資産税は、毎年1月1日現在の土地や家屋の状況に基づいて課税されます。 令和7年1月1日から令和7年12月31日までに新築・増築・滅失(取壊し)した家屋を所有している方は、「家屋新築・増築・滅失届」を財政課税務係まで提出する必要があります。 この届出を提出することで職員が現地確認を行い、次年度から対象家屋について、課税・非課税の決定がされます。 また、新築の住宅については、固定資産税の軽減の届出...
-
くらし
〔まちの伝言板〕eLTAX(エルタックス) 道税・町税の申告・納税がネットでできる!! 【URL】https://www.eltax.lta.go.jp/ 地方税ポータルシステムeLTAXは、北海道で扱う「法人道民税・法人事業税・特別法人事業税」と町で扱う「個人道町民税」「法人町民税」「固定資産税(償却資産)」の申告、一部の届出及び「固定資産税(償却資産)」を除く各税目の納税をインターネットを利用して行えるシステムです。 詳しい情報、ご利用...
-
くらし
〔まちの伝言板〕新型コロナウイルスワクチン予防接種公費助成のお知らせ ▼留萌市内の医療機関をご希望する方へ 留萌市内の医療機関にて新型コロナウイルスワクチンの予防接種を希望し、次の事項に該当する場合、公費助成を受けられる可能性があります。 対象:小平町に住所を有し、次の(1)(2)に該当する方(年齢は接種当日の年齢) (1)65歳以上 (2)60歳以上65歳未満で、一定の心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方 費用:...
-
くらし
〔まちの伝言板〕特設人権・臨時行政相談所を開設します 日常生活の中で、「これは人権問題ではないだろうか」と感じたり、法律上どのようになるのかわからなくて困っていることはありませんか? そんな時に、気軽に相談できるのが「人権相談所」です。 難しい手続きは必要なく、費用もかかりません。相談内容についての秘密はかたく守られます。 12月4日から10日までの人権週間にちなみ、次のとおり特設人権相談所を開設しますので、安心してご利用ください。 人権相談は、法務...
-
くらし
〔まちの伝言板〕高齢者除雪サービスを実施します 小平町社会福祉協議会では、高齢者地域ケア事業の一環として、次の方々を対象に「高齢者除雪サービス」を実施します。 利用される方は、申込書を提出してください。 ※申込書は、小平町社会福祉協議会および役場各支所にあります。 除雪種類:緊急避難用としての窓やベランダの除雪 日時:令和7年12月15日~令和8年3月15日(随時)9時00分~16時00分(作業の関係上時間の変更有) 対象:同じ町内会に親類等の...
-
しごと
〔まちの伝言板〕職員募集情報 ■会計年度任用職員特別養護老人ホーム愛生園 (1)介護員(フルタイム) 募集人数:若干名 資格:介護関係の有資格者および介護に関心のある方 勤務時間: *早番(1)6時30分~15時15分 *早番(2)7時30分~16時15分 *遅番10時~18時45分 *夜勤17時~翌10時30分 給与:月額20万2千円~ (2)介護員(パートタイム) 募集人数:若干名 資格:介護関係の有資格者および介護に関心...
-
くらし
〔まちの伝言板〕献血車ひまわり号が来町します ~献血はみんなで出来る助け合い~ 患者さんの輸血時の副作用を軽減するため、医療機関では400ミリリットル献血由来製剤の需要が年々増加しています。多くの方のご協力をお願いいたします。 日時:令和7年11月14日(金) 場所: 群来る前…12時40分~13時30分 小平町役場前…14時20分~16時00分 問合せ:保健福祉課福祉係 【電話】56-2111
-
くらし
information 各種情報 ■小平町総合交流ターミナル施設「ゆったりかん」指定管理者の再募集について 町では、令和8年4月1日からの小平町総合交流ターミナル施設「ゆったりかん」の指定管理者を再募集しています。 申請期間:令和7年10月27日(月)から令和7年11月26日(水)まで 公募要綱:町ホームページに掲載、役場経済課に備置き 問合せ:経済課商工水産係 【電話】56-2111 ■Jアラートでの情報伝達訓練 地震や津波、武...
-
くらし
ゆったりかん送迎バス運行表 ■11月の無料送迎バス運行日 5日(水)・12日(水)・26日(水) 予約:本郷・平和・寧楽・達布方面は予約制といたします。運行日の午前9時までに達布支所(【電話】58-1111)または、ゆったりかんフロント(【電話】56-9111)にお電話いただけた場合のみ送迎いたします。 ○臼谷・小平方面 ○鬼鹿方面 鬼鹿・臼谷・小平方面 お帰り時刻 14:30 ○要予約 本郷・平和・寧楽・達布方面 お帰り時...
-
くらし
11月カレンダー ◎印は日曜日の救急当番医です
-
その他
人口・世帯(9月末現在) 世帯数 1,482世帯(-6) 人口 2,601人(-7) 男 1,257人(-2) 女 1,344人(-5) ( )は前月比 外国人住民を含む
-
くらし
町民憲章 ・元気ではたらき伸びゆく豊かなまちにしましょう ・みんなで助けあい親切であたたかいまちにしましょう ・きまりを守り力をあわせて明るいまちにしましょう ・文化をたかめ心豊かな楽しいまちにしましょう ・海も緑も美しいきれいな住みよいまちにしましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報おびら 2025年11月号) ■第8次小平町社会教育中期計画基本目標 ここにしかない自然と文化に育まれ、育てる担い手、広がる関係、未来へつなぐ人づくり ■防災行政無線の放送内容が聞き取れなかった場合には 役場防災ダイヤル 【電話】56-2100 ■広報おびらへのお問い合わせ 企画振興課企画振興係 ホームページアドレス【URL】www.town.obira.hokkaido.jp/ Eメール(電子)アドレス【メール】info@t...
- 2/2
- 1
- 2
