広報はまとんべつ 速報版(令和6年3月25日発行)Vol.1762

発行号の内容
-
くらし
国保病院からのお知らせ 入院患者との面会を事前予約制にて再開します
感染対策のため当院における面会を制限しておりましたが、4月1日(月)より面会を事前予約制にて再開いたします。 面会時間:午後3時~4時 15分単位で1日4枠・最大8組までとさせていただきます。 面会人数:3人まで 面会方法: ・面会の予約は電話にて受付いたします。平日の午前8時15分から午後5時の間に事務局までご予約ください。また、直前の予約はお断りさせていただくことがあります。 ・面会時間になり…
-
子育て
令和6年度巡回児童相談について
旭川児童相談所稚内分室による巡回児童相談が開催されます。 巡回児童相談は、児童相談所を利用することが困難な地域の児童に関する相談について、市町村を巡回し、助言や指導を行うことを目的に開催されています。 利用をご希望の方は、役場保健福祉課福祉係までお問合せください。 なお、1回に対応できる人数に限りがあるため、状況によってはご希望に添えない場合がございます。 内容:療育手帳の取得(新規、更新)、発達…
-
くらし
浜頓別町高齢者等生活交通サポート事業(福祉タクシー)について
浜頓別町高齢者等生活交通サポート事業(福祉タクシー)について ~令和6年度分の申請受付を開始します~ 3月28日(木)から令和6年度分の申請受付を開始しますので、該当される方は役場保健福祉課福祉係で次のとおり手続きをお願いします。 交付枚数:1人48枚(市街地以外の地区にお住まいの方には追加交付) 追加対象地区と追加枚数: ※上記に区分されていない地区については、申請時に総合的に判断し交付いたしま…
-
くらし
浜頓別町高齢者等生活交通サポート事業(福祉タクシー)について
浜頓別町高齢者等生活交通サポート事業(福祉タクシー)について ~令和5年度分の使用期限について~ 町では、身体障がい者や高齢者の生活圏の拡大と福祉の増進を目的に、タクシー券を交付しております。令和5年度分のタクシー券は3月31日(日)までの利用期限となっています。期限を過ぎての使用はできませんのでご注意ください。
-
くらし
高齢者無料バス乗車証について
町では70歳以上の方を対象に、宗谷バスが運行する浜頓別町行政区域内の定期バス路線およびデマンドバスを無料でご利用いただいています。 無料でバスを利用するためには、町が交付する『高齢者無料バス乗車証』が必要ですので、該当となる方は手続きをお願いします。 対象者:70歳以上の方 申請方法:写真(縦3cm×横2.4cm)を持参の上、役場保健福祉課福祉係までお越しください。 問合せ:役場保健福祉課福祉係 …
-
くらし
令和6年度免許更新時講習会
令和6年度の免許更新時講習会は、次のとおり実施されます。 ※受講の際は、前もって枝幸警察署窓口で更新手続きを済ませてください。 ※講習当日は時間厳守の上、免許証と講習案内ハガキを必ずお持ちください。 ※一般・初回・違反講習は枝幸町で行っています。 問合せ:役場住民課環境生活係 【電話】2-2549
-
くらし
野犬掃とうの実施
浜頓別町畜犬取締及び野犬掃とう条例第8条第2項及び第3項の規定により、畜犬取締及び野犬掃とうを次のとおり行います。 実施期間:令和6年4月1日(月)~9月30日(月) 実施区域:浜頓別町全域 実施方法:薬殺及びその他の方法 注意事項:この期間中、登録畜犬であっても係留していない犬は全て野犬とみなし、誤殺されても当町では責任を負いません。 問合せ:役場住民課環境生活係 【電話】2-2549
-
くらし
行事予定
■3月25日~4月12日 ■町長の動向(3月25日~4月12日) 3/26(火)北海道介護福祉学校(栗山町)・栗山町・浜頓別町・中頓別町包括連携協定(中頓別町) 3/27(水)~28(水)北海道造林協会理事会(札幌市)
-
くらし
議会のうごき
4/1(月)広報特別委員会
-
くらし
優良運転者の定期表彰について
町地域安全推進協議会では、町内に居住されている優良運転者の表彰を行います。この表彰は本人又は、本人の職場代表者か運転管理者の方に申請書を提出していただき、当協議会役員会において選考されます。 表彰の基準などは次のとおりとなっていますので、該当される方は申請書を提出してください。 ■表彰の基準 (1)5年以上無事故運転者(平成31年3月31日以前の免許取得者) (2)10年以上無事故運転者(平成26…
-
くらし
4月旭川医大出張診療日
■産婦人科 ▽4月 4日(木)板橋医師(一日診療) 5日(金)板橋医師(一日診療) 18日(木)片山医師(一日診療) 19日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科 ▽4月 11日(木)松倉医師(一日診療・予約制) 25日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科 ▽4月 3日(水)高橋医師(午前診療・予約制) 17日(水)廣川医師(午前診療・予約制) 24日(水)廣川医師(午前診療・予約制) ■小…
-
くらし
はまとんべつ温泉ウイング 日帰り朝風呂開始のお知らせ
入浴時間:午前5時30分~午前8時(午前8時までに退館) 入浴料金: ・大人(中学生)450円 ・小学生180円 ・未就学児無料 期間:4月20日(土)~10月20日(日) その他: サウナはご利用できません。 タオルはご持参願います。 リンスインシャンプーとボディーソープは備え付けてあります。 問合せ:はまとんべつ温泉ウイング 【電話】2-4141
-
くらし
「レストラン」営業時間変更のお知らせ
4月1日(月)より次のとおり変更となります。 営業時間:午前11時30分~午後2時⇒午前11時~午後2時 ※ラストオーダーは、午後1時30分 問合せ:はまとんべつ温泉ウイング 【電話】2-4141
-
健康
町民健康ドックのお知らせ
生活習慣病は、自覚症状がなくても進行すると後に心筋梗塞や脳卒中、がんなどの重大な病気の原因になります。年に1回はご自分の身体の状態を見直すため、健診を受けましょう。 ※(1)~(9)の健(検)診は自由に選択できます。 ※国保加入者は(1)(3)(4)(5)まとめての受診がお得です。(町より2,000円を補助します) ※感染症の影響等により、中止・延期・日程変更する場合があります。 ※胃カメラ検診で…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
■こども園代替調理員(パートタイム) 募集人数:1名 業務内容:代替調理員 給与額:時給1,164円 勤務日:必要に応じて 申込み:4月5日(金)までに役場総務課総務係まで履歴書を提出してください。 問合せ:役場総務課総務係 【電話】2-2345 ■浜頓別小学校公務補(フルタイム) 募集人数:1名 業務内容:浜頓別小学校公務補業務 任用期間:採用日~令和7年3月31日(更新有) 勤務時間:7時間4…
-
くらし
転出届はマイナポータルから!
マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインでも転出の届出が可能です。また、スマートフォン用電子証明書搭載サービスに対応した端末をお持ちの方は、スマートフォンのみで手続が可能です。詳しくはデジタル庁ホームページをご覧ください。 ※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。
-
しごと
北海道宗谷家畜保健衛生所 会計年度任用職員を募集します
■北海道宗谷家畜保健衛生所会計年度任用職員 募集人数:1名 業務内容:一般事務の補助、検査器具・作業衣等の洗浄等 任用期間:令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)まで(更新有) 給料・報酬:日額5,976円~7,233円 勤務時間:午前9時~午後4時(平日6時間勤務、正午~午後1時休憩) 雇用条件:パソコンの基本操作が可能 手当:期末手当、通勤手当等 各種保険:共済組合(短期組合員)、厚…
-
しごと
北海道職員採用試験「普及職員(農業)」の受験者募集について
北海道庁では、試験研究機関や農業関係団体と連携し、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を農業者に普及指導する普及職員を募集しています。 令和6年度北海道職員採用試験の予定は以下のとおりです。普及職員に興味がありましたら、下記HPを参照いただき採用試験に申込願います。 ■普及職員(農業)A区分(大学卒業又は卒業見込みの方) 申込受付:令和6年5月7日(火)~17日(金) …
-
くらし
転居に伴う防災行政無線戸別受信機の返却について
町外へ転出する場合は、転出手続きの際に、戸別受信機を役場へ返却願います。 また、町内で転居する場合は、住所コード番号の書換えが必要になる場合がありますので、電話または総務課窓口で転居する旨をお伝えください。住所コードの書換えが必要な場合は、戸別受信機の書換えを行います。 問合せ:役場総務課総務係 【電話】2-2345
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―4月の特集展示―
■「はるがきた!特集」(1階展示) 雪融けが進みだんだんと暖かくなるこの季節。本を読みながら春を楽しみましょう。(道立図書館借受本) ■「映画監督・黒澤明特集」(1階展示) 日本を代表する映画監督のひとり、黒澤明さんや作品に関連する本を集めました。(道立図書館借受本) ■「習慣づけよう!朝読書特集」(2階展示) 朝読書を始めませんか?まずは10分から。毎日忙しい朝にもおすすめの本をご紹介します。
- 1/2
- 1
- 2