広報はまとんべつ 速報版(令和6年4月10日発行)Vol.1763

発行号の内容
-
くらし
令和5年度の町税に納付忘れがありませんか!
令和6年度の町税は、5月の「固定資産税」、6月の「町道民税」・「軽自動車税」・「国民健康保険税」の納税通知書の送付から各納期限内の納付が始まります。 令和5年度の町税に未納があると、6年度の町税納付に負担がかかるとともに、町の適切な財政運営を妨げ、町税を納めている大多数の町民の皆さんとの公平性を欠くこととなるだけでなく、貴重な税金を督促状の送付など、本来使わなくてよい経費に使うことになり、町民の皆…
-
くらし
デマンドバスゴールデンウィーク中の予約について
次の期間は予約受付ができませんのでゴールデンウィーク中にデマンドバスを利用される際は5月2日(木)午後5時までに予約をお願いします。 遠方のご家族や親せきでデマンドバスを利用される方がおりましたら、完全予約制であることをお伝えいただくようご協力願います。 なお、ゴールデンウィーク中のバス運行は予約があれば通常通り行います。 ※天候や道路状況により運休する場合があります。 予約受付ができない期間:5…
-
くらし
社会教育施設ゴールデンウィーク中の休館日について
■休館日 ・多目的アリーナ 4月30日(火)、5月7日(火) ・青少年会館 4月28日(日)、30日(火)、5月7日(火) ・町立図書館 4月29日(月)、5月3日(金)~6日(月) 問合せ:町教育委員会生涯教育係 【電話】2-4666
-
くらし
屋外施設オープンのお知らせ
オープン日:4月27日(土)より 開放施設:運動公園の各施設(テニスコート・山村広場・野球場等、ただし、プールは除く)浜頓別町パークゴルフ場、白鳥公園パークゴルフ場、下頓別パークゴルフ場、アメニティー公園屋外バスケットゴール(無料) ※残雪状況により、延期する場合があります。 ※テニスコートは、コート内の整備を行うため開放を延長する場合があります。 利用方法:各利用券を購入し利用してください。 ※…
-
スポーツ
ラジオ体操 and ウォーキングのお知らせ
期間:5月10日(金)~10月10日(木)午前6時30分 ※雨天中止 場所:アメニティ公園内テニスコート 問合せ:町教育委員会生涯教育係 【電話】2-4666
-
くらし
国保病院からのお知らせ
令和6年4月1日(月)より、かぜ症状の方の事前電話予約を取り止めます。受診される場合は、正面玄関から入って、受付窓口で症状を申し出て受診してください。 問合せ:町国保病院 【電話】2-2203
-
くらし
パークゴルフ場のシーズン券を発行します
発行開始日:4月10日(水) 発行場所:多目的アリーナ午前9時~午後5時(土・日・祝日は除く) 料金:6,000円 有効期限:浜頓別・白鳥公園パークゴルフ場の開設期間中 共有して利用できる施設:多目的アリーナ、青少年会館、町民プール、運動公園、山村広場、テニスコート、ゲートボール場料金 ※有効期限の過ぎたシーズン券と期間券は回収します。 問合せ:町教育委員会生涯教育係 【電話】2-4666
-
講座
シニア木曜学校の参加者募集
地域包括支援センターでは介護予防事業として「シニア木曜学校」を開講します。皆さんで楽しく健康づくり・生きがいづくり・仲間づくりをしませんか? 対象:60歳以上の町民(なるべく継続して参加できる方) ※要支援、要介護認定を受けている方は要相談。 内容:7つの講座を1年間行います。 (1)シナプソロジー(脳トレーニング)講座 (2)リズム体操講座 (3)健康トレーニング講座 (4)フラダンス講座 (5…
-
くらし
行事予定
■4月10日~4月27日 ■町長の動向(4月10日~4月27日) 4/19(金)~20(土)懸案事項協議(札幌市) 4/24(水)~26(金)北海道漁港漁場協会第71回通常総会、北海道町村会第78回定期大会ほか(札幌市)
-
くらし
議会のうごき
4/17(水)総務福祉常任委員会 4/24(水)産業教育常任委員会
-
くらし
春の火災予防運動
期間:4月20日(土)~4月30日(火)まで 標語:『火を消して 不安を消して つなぐ未来』 ■主な行事 (1)火災予防パレード 日時:4月22日(月)午後1時15分~ 消防車輌10台で町内をパレードします。 (2)街頭広報 日時:4月26日(金)午後2時30分~ Aコープラ・ラック及び交流館前で、火災予防啓発を実施します。 (3)夜間広報 4月20日(土)予防運動初日 4月30日(火)予防運動最…
-
健康
令和6年度から帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)予防接種費用の一部を助成します
帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスにより発症する病気です。神経に沿って痛みを伴う赤い発疹と水ぶくれが集まって帯状に生じます。 加齢などによる免疫機能低下が発症の原因になる事があり、50代から発症率が高くなると言われています。 浜頓別町では、帯状疱疹発症率を低減させ、重症化を予防することで住民の健康増進につなげることを目的に、帯状疱疹ワクチン予防接種費用の一部を助成します。 接種は任意です。接種を…
-
くらし
4月の無料法律相談
弁護士不在市町村の住民の需要に応えるため、弁護士による無料法律相談を実施します。 日時:4月22日(月)午後1時30分~4時 ※1人30分 場所:役場2階D会議室 相談内容:法律相談全般 借金問題・離婚問題・相続に関する問題・交通事故・労災・刑事事件・悪徳商法・ご近所トラブル・その他 相談料:無料 4月の担当弁護士:名寄ひまわり基金法律事務所 西田真理子弁護士 予約・問合せ:4月19日(金)午前中…
-
健康
子宮がん・乳がん検診(集団検診)のお知らせ
とき:5月19日(日) ところ:ほけんセンター 受付:予約制のため希望の時間をお知らせください。 (1)午前8時30分~9時(2)午前9時~9時30分(3)午前9時30分~10時(4)午前10時~10時30分(5)午前10時30分~11時(6)午後1時~1時30分(7)午後1時30分~2時(8)午後2時~2時30分 ★2年に1回の検診ですが、昨年度受診した方でも全額自己負担で受診できます。クーポン…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
■学校給食センター給食調理員(フルタイム) 勤務場所:給食センター 募集人数:1人 業務内容:給食調理業務 給与額:月額189,600円 勤務日:月~金曜日 勤務時間:7時間45分/日 午前7時30分~午後4時15分 ■学校給食センター給食作業員(フルタイム) 勤務場所:給食センター 募集人数:1人 業務内容:給食配送作業等 給与額:月額189,600円 勤務日:月~金曜日 勤務時間:7時間45分…
-
くらし
役場の各課室局にご相談などがあるときは…
町では、いつでも町民の皆さんからのご相談などを受付けています。各係の主な業務内容と電話番号は次のとおりですので、お気軽にご相談ください。なお、担当がわからないときは、総務課まで問合せください。 ■相談先一覧
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和6年4月10日発行)Vol.1763)
■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2…