広報はまとんべつ 速報版(令和6年5月25日発行)Vol.1766

発行号の内容
-
しごと
いきいき放課後教室 令和6年度有償スタッフ(安全管理員)を募集します
「いきいき放課後教室」で子どもたちと一緒に活動し、活動中の安全管理をしていただける有償スタッフ(安全管理員)を募集しています。 「いきいき放課後教室」は小学生の放課後の時間(午後3時半~5時)を活用し、年間約65回程度、文化・スポーツ・野外などさまざまな分野で活動を行っています。 令和6年度もさまざま活動を通じて子どもたちの体験活動を促進し、子どもたちにとって安心・安全な居場所づくりを推進していき…
-
くらし
ヘルプマーク・ヘルプカードのお知らせ
町では、ヘルプマーク・ヘルプカードの配布を行っています。 ヘルプマークの配布にあたっては手帳などの提示は不要ですが、氏名やマークを必要とする理由を申込時に記載していただく必要があります。 ヘルプカードについては北海道のホームページにも掲載されていますので、ご自身で印刷してご利用いただけます。 ■ヘルプマーク 援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、マークを着用することで、周囲の方…
-
くらし
一定面積以上の土地取引には届出が必要です
土地の売買・賃借・交換・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合には、国土利用計画法の規定により、その土地が所在する市町村に届出が必要です。 ■届出の対象となる面積 市街化区域:2千平方メートル以上 市街化区域以外の都市計画区域内:5千平方メートル以上 都市計画区域外:1万平方メートル以上 ■届出者 土地の権利取得者(買主等) ■届出期限 契約締結日から2週間以内 ※提出期限を過ぎ…
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和6年5月25日発行)Vol.1766)
■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2…
- 2/2
- 1
- 2