広報はまとんべつ 速報版(令和6年5月25日発行)Vol.1766

発行号の内容
-
くらし
令和6年度(2024年度)自動車税種別割の納期内納税のお知らせ
自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です。納期限までに納めましょう。 納税通知書は5月上旬に発送しましたが、転居等で住所が変更になり納税通知書が届いていない方は住所変更の手続きが必要となりますので、札幌道税事務所自動車税部【電話】011-746-1197まで連絡してください。 ※自動車税は、令和元年(2019年)10月1日から「自動車税種別割」に名称が変更になりました。 ■スマホアプリ・クレジ…
-
しごと
令和6年4月分上下水道使用料納入通知書の再発行について(事業者向け)
令和6年4月1日付で簡易水道事業、下水道事業、農業集落排水事業が地方公営企業法適用の公営企業会計へ移行したことに伴い、適格請求書(インボイス)の登録番号が変更となったため、以下の対象事業者へ4月分上下水道使用料納入通知書を順次再発行します。 ■再発行対象事業者(使用用途) 家事用(企業名等で契約している事業者)・営業用・官舎学団用・営農用・公衆浴場用・臨時用再 ■発行期間 令和6年5月27日~6月…
-
くらし
第5水曜日(不燃・危険ごみ)の収集
毎週水曜日は、「燃やせないごみ」及び「危険ごみ」の収集日(コース別)ですが、5月29日(第5水曜日)については収集しませんので、ごみを出さないようお願いします。 問合せ:役場住民課環境生活係 【電話】2-2549
-
くらし
デマンドバスの電話予約受付時間の変更とオンライン予約システムの導入のお知らせ
現在、浜頓別町から音威子府駅まで運行しているデマンドバスの電話予約について、7月1日(月)から受付時間を変更します。 また、これに合わせて、スマホやパソコンからオンラインで予約することが可能なシステムの導入を予定しております。オンライン予約システムの詳細については、6月以降に別途お知らせします。 ■予約受付時間の変更 現在:午前9時~午後6時 7月1日以降:午前9時~午後5時 ■予約受付電話 【電…
-
くらし
キツネやカラスなど有害鳥獣への餌付けとなるようなことはやめましょう
浜頓別町では、有害鳥獣からの農業被害などを減らすため、捕獲の強化を取り組んでいます。しかし現在は、市街地においてもキツネ・カラス・ハト・アライグマ・エゾシカ・ヒグマなどが出没し、民家の付近にも出没している状況です。 また、一部の観光客や町民で有害鳥獣への餌付(えづ)けが確認されており、エキノコックス症などの感染症や衛生環境への影響が懸念されます。 餌付けされた動物はその後、人間に依存してしまい、交…
-
くらし
特設人権心配ごと相談所の開設のお知らせ
日時:6月3日(月)午前10時~午後3時 場所:浜頓別町役場3階和室 相談員:浜頓別人権擁護委員 相談内容:人権問題、家庭問題、いじめ問題をはじめ、近隣関係のいざこざ等の身近な法律問題、その他何でも結構です。 相談は無料で、秘密は固く守られます。 問合せ:名寄人権擁護委員協議会 【電話】01654-2-2349
-
くらし
ヒグマ出没情報「ひぐまっぷ」について
令和6年度より出没情報の公開や情報管理のため「ひぐまっぷ(ヒグマの出没情報をインターネット上の地図に公開するもの)」の運用を開始しました。浜頓別町のホームページ上で出没情報等を随時更新していきます。 山菜取りやウォーキングなどの野外で活動する際にご活用ください。 また、ヒグマによる人身や家畜被害等が発生する危険性がある場合は、防災無線等で周知します。 浜頓別町の山林はヒグマの生息地です。出没情報が…
-
くらし
ヒグマにご注意!!
近年、全道でヒグマによる人身事故等が発生しています。 冬眠明けのヒグマは、活発に活動する個体も多いため、山菜採りやハイキングなどで野山に出かける時だけではなく、市街地周辺や郊外にウォーキングやジョギング、レジャーなどで出かけるときにも、以下のことに注意してヒグマによる事故を防止しましょう。 また、生ごみや農業・水産廃棄物、ペットや家畜のエサを野外に放置するなど、ヒグマやエゾシカなどの野生動物を引き…
-
しごと
ハローワーク求人情報
ハローワーク名寄が発行している求人情報は、役場にも設置していますので、ご利用ください。 設置場所:役場1階町民ホール・役場2階産業振興課 発行日: ・毎月発行求人情報 5月22日(水) ・新規求人週間情報 毎週水曜日 問合せ:ハローワーク名寄 【電話】01654-2-4326
-
くらし
行事予定
■5月25日~6月12日 ■町長の動向(5月25日~6月12日) 5/27(月)宗谷本線活性化推進協議会(名寄市) 5/28(火)造林協会理事会・総会(札幌市) 5/30(木)~31(金)懸案事項協議(札幌市)
-
くらし
議会を傍聴しませんか
第2回浜頓別町議会定例会が6月6日(木)から開催される予定です。 議員が町の仕事について、考え方や疑問をただす一般質問など、みなさんの生活にかかわる身近な事柄が話し合われます。 どなたでも議会を傍聴することができます。ぜひおいでください。 問合せ:役場議会事務局 【電話】2-2347
-
くらし
ドッグラン開放のお知らせ
5月15日から、浜頓別町交流館・道の駅横のドッグランを開放しました。ぜひ、愛犬とともに楽しい時間をお過ごしください。 ・利用料は無料です。 ・ゴミ・フンなどについては、お持ち帰りをお願いします。 ・その他、ドッグラン入り口に掲げている利用上のルールを良くご覧になり、利用してください。 問合せ:浜頓別町交流館 【電話】8-7887
-
くらし
6月旭川医大出張診療日
■産婦人科 6月 6日(木)板橋医師(一日診療) 7日(金)板橋医師(一日診療) 20日(木)片山医師(一日診療) 21日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科 6月 13日(木)松倉医師(一日診療・予約制) 27日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科 6月 5日(水)高橋医師(午前診療・予約制) 19日(水)今野医師(午前診療・予約制) 26日(水)廣川医師(午前診療・予約制) ■小児科 …
-
くらし
国保病院からのお知らせ
岡田院長が5月27日(月)~31日(金)まで不在のため、外科外来は代替医師による診療を行います。 重松副院長が6月10日(月)~14日(金)まで不在のため、内科外来は代替医師による診療を行います。 ■代替医師診療 5月27日(月)~31日(金)外科 佐藤医師 6月10日(月)~14日(金)内科 山口医師 問合せ:町国保病院 【電話】2-2203
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―6月の特集展示―
■「話題になった本特集」(1階展示) 文学賞の受賞作品や映像化など、注目を集めた本をご紹介! ■「“うし”ごと特集」(2階展示) 6月は牛乳月間!酪農や牛乳に関する知識を深めましょう!(道立図書館借受) ■「時計のふしぎ特集」(2階展示) 「時の記念日」にちなんで時計や時間に関する本を集めました。(道立図書館借受)
-
健康
町民健康ドックのお知らせ
生活習慣病は、自覚症状がなくても進行すると後に心筋梗塞や脳卒中、がんなどの重大な病気の原因になります。年に1回はご自分の身体の状態を見直すため、健診を受けましょう。 ※(1)~(9)の健(検)診は自由に選択できます。 ※国保加入者は(1)(3)(4)(5)まとめての受診がお得です。(町より2,000円を補助します) ※感染症の影響等により、中止・延期・日程変更する場合があります。 ※胃カメラ検診で…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
■病院給食調理員(フルタイム) 募集人数:若干名 勤務場所:国保病院給食室 業務内容:給食業務(調理、配膳、洗浄、清掃等) 雇用期間:令和7年3月31日まで(更新制度あり・勤務開始日は調整のうえ決定) 給料:月給189,600円~ 手当:期末勤勉手当、通勤手当等 勤務時間:午前6時から午後7時の間のうち7時間45分の週5日シフト勤務 各種保険:共済組合(短期組合員)、厚生年金保険、雇用保険加入あり…
-
しごと
税務職員募集のお知らせ
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する税務職員を募集しています。 2024年度の採用試験の概要は次のとおりです。 受験資格: (1)令和6年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者 (2)令和7年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者 申込受付期間(インターネット申込み):6月14日(金)午前9時…
-
くらし
道の交通事故相談所をご利用ください
北海道では交通事故相談所を設置し、専門の相談員が「交通事故にあったが、どうしたらよいのかわからない」「損害賠償の額が適正かどうか知りたい」「示談をどのように行ったらよいか?」「残された遺児への生活(教育)資金の手当ては?」などの相談に無料で応じています。 ■相談方法 面接(予約制)、電話、文書(メール・FAXを含む)等…北海道交通事故相談 所住所:札幌市中央区北3条西6丁目道庁1階 【電話】011…
-
子育て
子育て支援センター事業
■「親子リズム体操教室」 日時:6月8日(土)(1)午前10時~10時45分(6組)(2)午前11時~11時45分(6組) 場所:町こども園多目的ホール 講師:健幸サポートhappymoon 門間奈月氏 対象:歩行が完了している未就学児とその保護者 内容:親子で一緒に身体を使ったリズム体操を楽しむ(家庭でも楽しめる遊び) ※裸足で行います。動きやすい服装で参加してください。 持ち物:バスタオル、水…
- 1/2
- 1
- 2