広報はまとんべつ 速報版(令和7年2月25日発行)Vol.1783

発行号の内容
-
くらし
確定申告書は、自分で作成して、お早めに!
令和6年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書並びに贈与税の申告書の提出期限は3月17日(月)、消費税及び地方消費税(個人事業者)の確定申告書の提出期限は3月31日(月)です。確定申告会場は大変混雑しますので、自宅等から申告書等の作成・提出をお願いします。 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、スマホやパソコンなどから申告書等を作成し、e―Taxで提出することができますので、是非…
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―3月の特集展示―
■「新生活特集」(1階展示) 進学・就職・引っ越し等など…生活環境が変わるときにおすすめの本特集 ■「写真・カメラ特集」(2階展示) 何気なく使っているカメラや写真について、深く知ってみませんか?もっと素敵な写真が撮れるようになるかも? ■「うさこちゃん(ディックブルーナ)特集」(2階展示) 日本では“うさこちゃん”という名前でも親しまれているミッフィーは、2025年で誕生70周年!世代を超えて愛…
-
しごと
北海道職員採用試験「普及職員(農業)」の受験者募集について
北海道では、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を、試験研究機関や農業関係団体と連携し農業者に普及指導する「普及職員」を募集しています。 令和7年度北海道職員採用試験に関する情報は下記HPよりご覧頂けます。普及職員に興味がありましたら、採用試験に申込願います。 ■北海道人事委員会事務局URL 採用試験の概要については、北海道人事委員会のホームページをご覧ください。 【U…
-
しごと
海上保安官募集について
海上保安庁では、令和7年10月採用の職員(海上保安学校学生)を募集します。 インターネット受付:2月20日(木)~3月13日(木) 試験日程:第一次試験5月11日(日) 受験資格:令和7年4月1日において高等学校を卒業した日の翌日から起算して13年を経過していない者及び令和7年9月までに高等学校を卒業する見込みの者。 海上保安庁職員採用ホームページ【URL】https://www.kaiho.ml…
-
しごと
ハローワーク求人情報
ハローワーク名寄が発行している求人情報は、役場にも設置していますので、ご利用ください。 設置場所:役場1階町民ホール・役場2階産業振興課 発行日: ・毎月発行求人情報 2月19日(水) ・新規求人週間情報 毎週水曜日 問合せ:ハローワーク名寄 【電話】01654-2-4326
-
くらし
屋根からの落氷雪事故防止などのお願い
毎年、冬になりますと、沿道建物等からの落氷雪による死傷事故が多く発生しています。皆さんも、冬期間の生活にはご苦労されていると思いますが、冬期間の通行を円滑にし、事故を無くするため、特に、次のことに注意するようにお願いいたします。・落氷雪事故の発生が懸念される沿道建物等については、雪止めを設置するようにしてください。 ・交通事故及び交通障害防止のため、屋根からの落氷雪や敷地内の積雪を道路に出さないよ…
-
くらし
除雪作業にご協力を!
これから、本格的な雪のシーズンを迎えます。除雪作業をスムーズに進めるためにも、次の4点について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ・1台の車が大きな迷惑!路上駐車はやめましょう! ・快適で安全な朝のために、早朝の除雪にご理解を! ・事故や渋滞の原因に!道路への雪捨てはやめましょう! ・作業中の除雪車へは近づかないように! ■除雪作業出動基準 除雪車を出動させる基準は気象状況や前日までの降雪量…
-
くらし
行事予定
■2月25日~3月12日
-
文化
大森裕子『わすれていいから』原画展
2024年刊行の絵本『わすれていいから』の原画を展示します。「コドモエのずかん」シリーズ、「へんなえほん」シリーズ等、数々の人気絵本を手掛ける大森裕子(おおもりひろこ)さんが創る感動のストーリーを繊細に描かれた原画とともにお楽しみください。 期間:3月12日(水)~23日(日) ※休館日(月曜日・祝日)をのぞく 場所:浜頓別町立図書館視聴覚室 入場料:無料 主催:浜頓別町読書推進実行委員会 問合せ…
-
くらし
議会を傍聴しませんか
第1回浜頓別町議会定例会が3月10日(月)から開催されます。 議員が町の仕事について、考え方や疑問をただす一般質問など、みなさんの生活にかかわる身近な事柄が話し合われます。 どなたでも議会を傍聴することができます。ぜひおいでください。 問合せ:役場議会事務局 【電話】2-2347
-
くらし
3月旭川医大出張診療日
■産婦人科3月 6日(木)板橋医師(一日診療) 7日(金)板橋医師(一日診療) 27日(木)片山医師(一日診療) 28日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科3月 13日(木)松倉医師(一日診療・予約制) 27日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科3月 5日(水)高橋医師(午前診療・予約制) 19日(水)種田医師(午前診療・予約制) 26日(水)廣川医師(午前診療・予約制) ■小児科 3月1…
-
くらし
国保病院面会再開のお知らせ
令和6年12月24日より中止しておりました入院患者との面会を、令和7年2月17日より事前予約制にて再開していますのでお知らせします。 面会時間:平日午後3時~4時 面会人数:3人まで 面会方法: ・面会の予約は電話等にて受付します。 ・平日の午前8時15分から午後5時の間に事務局までご予約ください。また、当日での受付はしておりませんので、前日までにご予約をお願いします。 ・面会時間になりましたら、…
-
健康
町民健康ドックのお知らせ
生活習慣病は、自覚症状がなくても進行すると、後に心筋梗塞や脳卒中、がんなどの重大な病気の原因になります。年に1回はご自分の身体の状態を見直すため、健診を受けましょう。 ※(1)~(9)の健(検)診は自由に選択できます。 ※国保加入者は(1)(3)(4)(5)まとめての受診がお得です。(町より2,000円を補助します) ※感染症の影響等により、中止・延期・日程変更する場合があります。 ※胃カメラ検診…
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和7年2月25日発行)Vol.1783)
■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2…