広報新ひだか 2025年9月号

発行号の内容
-
健康
秋の住民検診受付中! 秋の住民検診を受け付けています。がん検診、特定健診を受けて、がんや生活習慣病を予防しましょう。 『表記日程で特定健診を受診した方限定で、心疾患リスクがわかる町立静内病院冠動脈CT検査(3,000円相当)の無料クーポンプレゼント!』 《検診内容》 ・胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん検診 ・肝炎ウイルス検診・エキノコックス症検診 ・特定・後期健康診査・ピロリ菌検査 ・肺がんCT検査(11月9日、2...
-
講座
認知症サポーター養成講座 ~認知症について一緒に学びませんか?~ 高齢者のうち、約5人に1人が発症するといわれている認知症について、皆さんはどれくらい知っていますか? 『認知症ってどんな病気?』 『どんな種類・症状があるの?』 『どうすれば予防できるの?』 町では、認知症患者を支える側の人にも理解を深めてもらうため、認知症について学ぶ「認知症サポーター養成講座」を開催し、皆さんの疑問にお答えします。 とき:9月17日(水)10時00分~11時30分 ところ:保健...
-
健康
9月10日~16日は「自殺予防週間」 ~大切な命を守るためにあなたができること~ ▽誰にも話せないことを話せる場所があります 「これからどうやって生きていけばいいんだろう」「消えたい…もう生きるのをやめたい」そんな思いひとりで抱え込まず相談してみませんか? ▽周りに悩んでいる人がいたら… 心理的に追い詰められてつらそうな人がいたら、一声かけてみてください。 「ひとりきりじゃない」と思えることで気持ちが軽くなることもあります。専門家へつなぐことが必要と感じたら、相談窓...
-
子育て
高校魅力再発見 ◆vol.4静内高校文武両道!! やりたいのは勉強だけ、部活だけじゃない! 勉強も部活もどっちも全力で取り組める、「文武両道」が叶う静内高校。今回は、3年間野球部と陸上部でそれぞれ全力で活動・活躍しながら、大学進学という進路に向けて勉強も頑張っている2人の生徒にインタビューしました。 ▽3年5組矢野朝輝 野球部 BASEBALL 地元の公立高校の野球部で私立の強豪校に勝ちたいという思いで静内高校へ...
-
くらし
町長のずぼらな日記 こんにちは。町長の大野克之です。 暑い日が続いていて、特に今年は、6月下旬から続いているので、長く感じます。そんな中、先月末東京出張がありました。その際の東京の最高気温は37度で、ひどく湿度が高いわけでもないのに、外を歩くと息苦しさを感じました。夜も30度以下にはならず生暖かい風が吹き、何とも不快な空気感でした。それに比べると当町は暑いことは暑いけれど、夜は風が吹くと涼しさを感じることができるので...
-
健康
救急外来診療 救急外来は通常の診療とは異なり、休日や夜間に緊急性のある患者を対象に行う診療です。急病・救急以外での受診はお控えください。 ・日高徳洲会病院 【電話】42-0701 ・町立静内病院 【電話】42-0181 ※24時間365日受け入れています。 ・町立三石国民健康保険病院 【電話】33-2231 ※救急外来を受診される場合は、必ず事前にご連絡ください。夜間については診療体制の関係上、診察が困難な場合...
-
その他
人のうごき 令和7年7月31日現在 ( )内は前月比 人口:19,948人(-10) 男性:9,860人(-9) 女性:10,088人(-1) 世帯数:11,270世帯(-5)
-
その他
その他のお知らせ(広報新ひだか 2025年9月号) ◆第19回新ひだか夏まつり ※詳しくは広報紙2~3ページをご覧ください。 ◆善意に感謝いたします 次の方々から温かいご厚志が寄せられました。(敬称略、順不同) ※詳しくは広報紙8ページをご覧ください。 ◆『おめでた・おくやみ』欄への掲載について 他市町村への届け出、休日の届け出や郵便での届け出など、新ひだか町の窓口へ直接届け出されなかった方で、町広報への掲載を希望される場合は、静内庁舎生活環境課ま...
- 2/2
- 1
- 2