広報さらべつ 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
2025全日本ママチャリ耐久レース 8月11日(月・祝日)開催決定! START 9:00 GOAL 15:00 6時間耐久 「非日常の空間を楽しもう」をコンセプトのもと、”ママチャリ”で真剣に順位を競う耐久レース。夏の空の下、元気いっぱいにママチャリを楽しみましょう!参加募集期間は7月31日(木)までとなりますので、お早めに申し込みください。申し込み方法など詳しくは、十勝スピードウェイホームページを確認いただくか下記までお問い合せください。 参加料:1チーム10,...
-
イベント
《夢民か・わ・ら・版》二十歳(はたち)を祝う会の実行委員を募集します 令和8年1月開催予定の『令和8年二十歳を祝う会』で式典の進行・運営を担当する実行委員を募集します。 実行委員になって、思い出に残る式典の企画をしてみませんか? ご応募お待ちしています。 ※令和5年より「成人式」から『二十歳を祝う会』に名称を変更しました。 対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方 応募期間:7月10日(木)~9月30日(火)まで 実行委員の役割:式典の進行・運...
-
健康
保健だより vol.135 保健師 稲本夕海 ■自分の血糖値に関心を持ってみませんか? ◆更別村は血糖値の高い人が多い 更別村第3期データヘルス計画によると令和4年度の特定健診受診者(40~74歳国民健康保険加入者)のうち、糖尿病の診断基準となる空腹時血糖値、HbA1c(※)が基準値より高い人の割合(有所見率)が北海道、全国と比較して格段に高くなっています。 若い世代でも同様の傾向があり、令和6年度の若年健診...
-
くらし
更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】 ◆今月の展示 ○一般書コーナー 『北海道の本』 ○児童書コーナー 『海の絵本』 『夏休みの工作・自由研究の本』 ◆親子読みきかせマラソン 図書室では未就学児のお子さんを対象とした親子読みきかせマラソンの参加者を募集しています。 詳しくは図書室カウンターへお尋ねください。みなさまの挑戦をお待ちしています。 ◆今月の読みきかせ 7月19日(土) 11時00分〜11時30分 ・『じごくのラーメンや』 ・...
-
子育て
更別農業高校ニュース ◆高体連を振り返って バドミントン部部長 3年 齋藤一斗(かずと) 先日、高校生活最後となる高体連十勝予選に出場しました。目標としていた「高体連1勝」には一歩及びませんでしたが、他校のエースに対して、最初から最後まで自分のペースを崩さずにプレーすることができました。 いつも支えてくれた顧問の先生、先輩・後輩たちには感謝の気持ちでいっぱいです。 私は、引退し次の世代へバトンが引き継がれます。後輩たち...
-
くらし
6月1日付・6月10日付派遣職員 ◆6月1日付派遣職員 ○企画政策課 主幹 尾沼(おぬま)宗憲(しゅうけん)さん 派遣元:(株)リクロスエクスパンション 出身:東京都 担当:政策調整係(ゼロカーボン担当) 趣味:ゴルフ(週1回プレー、ベスト82)、アイロン、靴掃除 更別村におけるGX推進のお役に立ち、日本一ユニークな取組を進めたいと思います。 ○企画政策課 主事 近藤(こんどう)はるのさん 派遣元:(株)リクロスエクスパンション ...
-
くらし
地域安全ニュース ■更別村の交通死亡事故死ゼロ記録 176日(6月30日現在) ■地域安全運動のお知らせ 7月13日から22日まで夏の交通安全運動が実施されます。 ドライバーの皆さんは安全運転に心がけましょう。また、7月13日は飲酒運転根絶の日となっています。「飲酒運転をしない、させない、許さない。そして見逃さない」という意識を持ちましょう。
-
その他
人の動き 2025年6月1日現在 ※( )内の数字は前月比 総人口:3,055人(-12人) 男性:1,502人(-4人) 女性:1,553人(-8人) 世帯数:1,367世帯(-3世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報さらべつ 令和7年7月号) ◆各課・施設の電話/メールアドレス 総務課 【電話】52-2111【E-mail】[email protected] 企画政策課 【電話】52-2114【E-mail】[email protected] 産業課 【電話】52-2115【E-mail】[email protected] ふるさと館 【電話】52-2211【E-mail】[email protected] 住民生活...
- 2/2
- 1
- 2