広報あしょろ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
あしょろ自然誌 Vol.51
◆~サクラ~ サクラの開花はいつになるか、多くの天気予報サイトが開花予想を行っています。実際の開花日は気象庁が発表しており、これは1953年から続く生物季節観測の一環で、季節の進み方を過去と比べる指標となります。 昨年の帯広では観測史上最も早い開花でした。観測のための標本木は、国内の多くはソメイヨシノですが、ソメイヨシノの生育に適さない地域、沖縄ではカンヒザクラ、帯広測候所を含む道東・道北ではエゾ…
-
文化
図書館情報 ルイカからのお知らせ
◆今月のおすすめ ◇5月に読みたいこの1冊! 5月は皐月。皐月の「皐」という字には、「神に捧げる稲」という意味があり、稲作の月としても知られています。お米についての本を読んでみませんか。 『稲と日本人』 甲斐信枝/著 日本の稲作は約二千数百年前から続いており、その伝来から今に至る歴史をたどります。先人たちの知恵と努力に感謝する一冊です。 ◇今月の展示 「野原を観察しよう」 「まさか、嫌われてる!?…
-
文化
本別町から
◆ほんべつ寄席を開催します! 本別町教育委員会では「ほんべつ寄席」を次のとおり開催します。日本文化の「演芸」を生で見てみませんか。 とき:6月5日(水)午後7時から(開場:午後6時30分) ところ:本別町中央公民館大ホール チケット料金:一般券 1,000円 ※販売状況により当日券がない場合があります。 販売場所:本別町中央公民館 その他:未就学児の入場はできません。 詳細:本別町中央公民館内文化…
-
スポーツ
陸別町から
◆オフロードバトル2024 陸別のモータースポーツの幕開けとなる「オフロードバトル2024」を開催します。フォーミュラバギー車による白熱のレースをぜひご覧ください。 ※ATV(4輪バイク)のレースはありません。 日時:5月19日(日)午前9時から 場所:陸別サーキット(陸別町ウエンベツ) 入場料:無料 詳細:陸別町役場産業振興課商工業振興担当 【電話】27-2141 内線135
-
くらし
情報BOX
◆お知らせ ◇6月は「外国人雇用啓発月間」です 外国人は「ルールを守って」適正に雇用しましょう。 (1)雇い入れる前に、就労が認められるか在留資格を確認してください。 (2)外国人の雇い入れと離職は、必ずハローワークに届け出てください。 (3)労働保険・社会保険等の加入をはじめ適正な雇用管理を行ってください。 お問い合わせは、お近くのハローワークまたは労働基準監督署まで。 詳細: ・ハローワーク帯…
-
子育て
うちの人気者
掲載を希望される方は、役場総務課総務室・広報広聴担当まで 「うちの人気者」では小学校入学前のお子さんを毎月2~3人掲載しています。 兄弟・姉妹で一緒に写っている写真もお待ちしています!過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます! 掲載を希望される方は、町ホームページ投稿フォームからお申し込みください! お問い合わせは役場総務課広報広聴担当まで。 【電話】28-3850
-
その他
ひとのうごき
4月末の住民基本台帳 人口:6,041人(+16) 男:2,990人(+17) 女:3,051人(-1) 世帯:3,249世帯(+33) ※住民基本台帳法の改正に伴い、外国人住民を含んだ数値となっています。
-
子育て
今月の表紙
4月8日(月)に行われた「足寄中学校入学式」でのスナップです。
-
その他
編集後記
◇4月から広報広聴担当になりました。4月1日から早速どんぐりの入園式の写真を撮りに行ってきました。カメラを触るのが初めてなので苦戦しましたが、これから少しずつ頑張っていきたいと思います。 ◇町民の皆さんとは、取材などでお会いすることがたくさんあると思うので皆さんの輝く瞬間を写真に収められたらなと思います。日々努力を積み重ねて早く一人前になれるよう頑張ります。これからよろしくお願いします。
-
その他
その他のお知らせ(広報あしょろ 令和6年5月号)
◆入園・入学おめでとう ・4.8 足寄高等学校 ・4.8 足寄中学校 ・4.8 足寄小学校 ・4.8 芽登小学校 ・4.8 螺湾小学校 ・4.1 町認定こども園どんぐり ・4.2 芽登保育所 ・4.2 螺湾保育所 ※詳細は本紙P.5をご覧ください。 ◆新規採用職員を紹介します(4月1日付) ※詳細は本紙P.10~11をご覧ください。 ◆足寄町役場 ・ホームページ ・LINE 公式アカウント ・Fa…
- 2/2
- 1
- 2