足寄町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
本年度はこんな仕事をします 令和7年度 まちの予算 主要事業(1)
■一般会計の内訳 総額111億487万2千円 ◯令和7年度の予算額は、前年度の当初予算に比べて 一般会計で9億6382万1千円(9・5%)の増加、特別会計合計で5億3330万6千円(14・7%)の増加、企業会計合計で3201万5千円(1・5%)の増加、総額では15億2914万2千円(9・6%)の増加となっています。 ◯主な事業 (一般会計) ・農業担い手育成支援事業農業担い手育成支援事業 3111…
-
くらし
本年度はこんな仕事をします 令和7年度 まちの予算 主要事業(2)
・保護者負担金無償化事業 1899万5千円 各保育所、家庭的保育事業、学童保育所の保護者負担金を補助し、無償化することで子育て支援を図ります。 ・子育て応援出産祝金贈呈事業 440万円 第1子・第2子に10万円、第3子以上に20万円の出産祝金を贈呈し、子育て支援を図ります。 ・(仮称)旭町コミュニティセンター建設事業 1億3948万5千円 旭町母と子の家は、地域コミュニティ活動の拠点として旭町地区…
-
子育て
入園・入学おめでとう
・4.8 足寄高等学校 ・4.8 足寄中学校 ・4.8 足寄小学校 ・4.8 大誉地小学校 ・4.8 芽登小学校 ・4.8 螺湾小学校 ・4.1 認定こども園どんぐり ・4.2 芽登保育所 ※詳細は広報紙5ページをご覧ください。
-
イベント
まちかど
町ホームページのあしょろルポでは、取材写真を多数掲載しています。ぜひご覧ください。 写真画像のデータをご希望の方は広報広聴担当まで ■〈3/16〉美しい音色を奏でる ロビーコンサート「Duo tsumugi Concert」(町教育委員会主催)が町民センターで行われ、帯広市出身の根本千香子さん(オーボエ)と本町生まれの東海林加奈さん(ピアノ)がデュオ・ソロ演奏で135人の観客を魅了しました。コンサ…
-
くらし
あしょろインフォメーション まちのお知らせと情報(1)
■あしバスへのご意見を募集しています! あしバス(市街地循環コミュニティバス)は、町国民健康保険病院などの医療機関や役場・銀河の湯あしょろなどの公共施設、商店街などを循環しています。令和6年度は、延べ10,054人(1日平均34人)にご利用いただきました。 利用料金は1回の乗車につき100円ですが65歳以上の方や障がいのある方、学生等は無料となり、希望者には無料乗車パスポートを発行しています。 ◯…
広報紙バックナンバー
-
広報あしょろ 令和7年5月号
-
広報あしょろ 令和7年4月号
-
広報あしょろ 令和7年3月号
-
広報あしょろ 令和7年2月号
-
広報あしょろ 令和7年1月号
-
広報あしょろ 令和6年12月号
-
広報あしょろ 令和6年11月号
-
広報あしょろ 令和6年10月号
-
広報あしょろ 令和6年9月号
-
広報あしょろ 令和6年8月号
-
広報あしょろ 令和6年7月号
-
広報あしょろ 令和6年6月号
-
広報あしょろ 令和6年5月号
-
広報あしょろ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道足寄町ホームページ
- 住所
- 足寄郡足寄町北1条4-48-1
- 電話
- 0156-25-2141
- 首長
- 渡辺 俊一