足寄町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
足寄ふるさとラワンぶきまつり2025 6月22日、足寄ふるさとラワンぶきまつり(実行委員会主催、山下昇会長)が道の駅あしょろ銀河ホール21前広場で開催されました。 会場には観光客や家族連れなど町内外から約2000人が来場。とかち青空レディ石崎万友佳さんやアユミちゃん、初代アユミちゃんも参加してイベントを盛り上げ、たくさんの笑顔があふれる一日となりました。 オープニングでは、雌阿寒太鼓保存会が登場し、勇壮な太鼓の演奏を披露。町民ステージ...
-
子育て
足寄の初夏の味覚 北海道遺産「螺湾ブキ」 今年も螺湾ブキの季節がやってきました。爽やかな山菜の風味とシャキシャキの食感。大きくて柔らかく、カルシウムやミネラル、食物繊維が豊富な町自慢の特産品です。 足寄小学校の2年生を対象にした食育授業「ラワンぶきの青空教室」が町鷲府の鳥羽農場(鳥羽翔太さん)で行われました。児童たちは身長よりも大きな螺湾ブキをじっくりと観察し、スケッチをしました。また螺湾ブキの試食が行われ、講師の鳥羽昇子さん特製の味噌を...
-
子育て
2025体育祭・運動会 ・5月31日 足寄中学校体育祭 ・6月7日 足寄小学校大運動会 ・6月7日 大誉地小学校大運動会 ・6月7日 芽登小学校・保育所運動会 ・6月7日 螺湾小学校合同大運動会 ※詳細は広報紙5ページの写真をご覧ください。
-
子育て
新たに国際交流員が着任しました! 国際交流員はカミールさんとブリアーナさんの2人体制になります ■皆さん、はじめまして!国際交流員のブリアーナです! 皆さんこんにちは!第18代目の国際交流員として着任しました、ブリアーナ・ラヴィーナと申します。 私が足寄町のウェタスキウィン市との姉妹都市交流について初めて知ったのは2017年のことでした。当時、私の家族が足寄町から来た高校生のホームステイを受け入れたことがきっかけで、私は日本に興味...
-
イベント
まちかど 写真画像のデータをご希望の方は広報広聴担当まで 町ホームページのあしょろルポでは、取材写真を多数掲載しています。ぜひご覧ください。 ■〈5/27〉交通ルールを守ろう 町認定こども園どんぐり(大風諭美園長)で、本別警察署(伊林潤署長)が交通安全教室および旗の波街頭啓発活動を行いました。園児らは横断歩道の渡り方を教わった後、国道242号線沿いの歩道で手作りの旗を掲げ、降雨安全の啓発を行いました。またパ...
広報紙バックナンバー
-
広報あしょろ 令和7年7月号
-
広報あしょろ 令和7年6月号
-
広報あしょろ 令和7年5月号
-
広報あしょろ 令和7年4月号
-
広報あしょろ 令和7年3月号
-
広報あしょろ 令和7年2月号
-
広報あしょろ 令和7年1月号
-
広報あしょろ 令和6年12月号
-
広報あしょろ 令和6年11月号
-
広報あしょろ 令和6年10月号
-
広報あしょろ 令和6年9月号
-
広報あしょろ 令和6年8月号
-
広報あしょろ 令和6年7月号
-
広報あしょろ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 北海道足寄町ホームページ
- 住所
- 足寄郡足寄町北1条4-48-1
- 電話
- 0156-25-2141
- 首長
- 渡辺 俊一