広報URAHORO 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
AMBASSADOR COLUMN(アンバサダーコラム)002 ■ラジオでつなぐ浦幌愛 うらほろアンバサダー 増田佳織 《PROFILE》 【ますだかおり】 札幌在住フリーアナウンサー。 札幌のタレント養成所、司会事務所を経て、フリーへ。現在、FMノースウェーブで毎週金曜9時から「Move on up!」、土曜26時から「建築の未来図」を担当。その他、ナレーション、イベント、セミナー等の司会のほか、講師もつとめる。専門学校の非常勤講師として、ラジオコミュニケー...
-
健康
健康だより10月 ■健診(乳幼児) ▽乳幼児健診 対象:4・7・10か月・1歳・1歳6か月・2歳・2歳6か月・3歳児・5歳児 場所:保健福祉センター 日時:8日(水)受付時間は個別にご案内します。 ▽股関節脱臼検査 対象:満3か月~6か月未満 場所:浦幌町立診療所 日時:対象者に別途ご案内します。 ▽歯科健診・フッ素塗布 対象:1歳すぎ~小学校6年生(約4か月間隔で塗布できます。) 場所:保健福祉センター 日時:1...
-
くらし
うらほろ10月 行事予定
-
くらし
INFOMATION ■園開放のお知らせ(10月) 町内の小さなお子さんを持つ家庭に認定こども園や保育園のホール、遊戯室を開放しています。親子で遊びに来てください。園のお友達と一緒に遊びましょう! ▽認定こども園 日時:10月1日(水) 9時30分~11時 問合せ:【電話】578-7888 ▽上浦幌ひまわり保育園 日時:10月9日(木) 10時~11時 問合せ:【電話】576-6205 ■人のうごき(8月31日現在) ...
-
その他
編集後記 ■今月号の表紙は、ふるさとの夏まつりでの仮装盆踊りの一枚です。 いつも印象に残るのが…毎年おもしろ仮装する久保局長(笑)…1人だけ気合が違う…最高です…私の中では毎年優勝です…(苦笑)(O泉) ■今月号には夏のイベントも載せていますが、振り返ると「いや~今年も暑かった!」としみじみ(汗)。あの暑さに「もう勘弁」とつぶやいていたのに、気づけば朝晩はすっかり涼しくなりました。秋はやっぱりちゃんと来るん...
-
その他
その他のお知らせ(広報URAHORO 令和7年10月号) ■今月の表紙 ~第33回ふるさとの夏まつり~ ■広報誌うらほろ Urahoro10月号 October2025 Number.882 発行:北海道浦幌町役場 〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6 編集:まちづくり政策課広報広聴係 【電話】015-576-2112(直通) 町公式ホームページ【HP】https://www.urahoro.jp 浦幌町情報配信サービス【URL】htt...
- 2/2
- 1
- 2