広報むつ 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
〈特集〉笑顔は年齢を超える
高齢者にあたたかいむつ市を目指して、様々な事業が始まろうとしています。シニア世代のスマホデビュー、ゴミ出し支援事業もそのひとつです。 今回は、年齢を重ねても笑顔を絶やさず、活動的に楽しんでいる方々の様子と、高齢者の方へ向けた各種事業を紹介します。 ■一週間に一回でいいから「楽しみ」をつくる。それが元気の秘密。 ◇いつまでも仲間とサークル設立当初から20年以上、元気に活動を続けている佐々木満里子さん…
-
くらし
定額減税
令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税について以下のとおり控除します。 納税者及び配偶者を含めた扶養親族1人につき 所得税:3万円 住民税:1万円 ※所得割のみ 対象者: ・所得税…令和6年分の所得税の納税者で合計所得金額が1,805万円以下の方 ・個人住民税…令和5年分の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納税者 ※均等割のみ課税の方は対象外 ※詳細は国税庁特設サイトを…
-
くらし
給付金
■令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税について定額減税が実施されますが、定額減税しきれないと見込まれる方に対し、定額減税を補足する給付金(調整給付)を支給します。 対象となる方へ7月上旬に支給確認書を送付しますので、内容をご確認し、令和6年8月31日までに申請してください。 ※確認書についているQRコードを読み取り、オンラインで申請することができます。 支給額: 調整給付額(1万円単位…
-
くらし
暮らしの情報(1)
イベント情報 講座情報etc 盛りだくさん! ■下北文化会館納涼イベント「ひと涼み」開催 クーリングシェルターとして開放中の下北文化会館で初イベント「ひと涼み」。県内の飲食店やクラフト作家50店舗以上が集合。浴衣の着付け体験や「弘前乃怪」による怪談イベント(前売り券販売中)も。新しい涼を見つけませんか? 日時:7/21(日)10:00~15:00 場所:下北文化会館 問合せ:下北文化会館 【電話】…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■「會舞道郷人しもきた講演」開催のお知らせ 「むつ市会津若松市姉妹都市盟約締結40周年記念事業」白虎隊の精神を伝承している會舞道郷人による「よさこい」演舞と下北の伝統「おしまこ」をアレンジした「よさこいおしまこ」を初披露。 日時:8/11(日) 場所:下北文化会館大ホール 料金:指定席(前売券)一般2,000円、中学生以下1,000円(当日券各500円増) チケット発売:6/22(土)14:00 …
-
くらし
暮らしの情報(3)
■防災士と一緒に生活防災プチ体験会(東通村) 今月のテーマは、「段ボールでトイレを作ってみよう」災害時に最も困ることが、トイレ。応急的に身近な段ボールでもトイレが作れます。体験してみましょう。 日時:7/18(木)10:00~11:00 場所:東通村保健福祉センター健診ホール(東通村大字砂子又字里17-2) 申込方法:お電話、HP、QRから申込みください。 問合せ:防災士会むつ支部(峯) 【HP】…
-
イベント
サマンサのよもやま話
■Accents~アクセント~ Y’ ello! (H)ello with a (y) is considered a New York accent, and slang for yeah + hello. ハローをイエローで発音したらニューヨーク訛りになります!ニューヨーク出身なので、ニューヨークのアクセントがあるのは当然だと思うのですが、自分だと自分のアクセントが分かりません。ハリウッド映画…
-
子育て
子育て・健康(1)
子育て世帯の方 健康に興味のある方 耳より情報多数! ■児童扶養手当 特別児童扶養手当〔CHECK〕 ◇児童扶養手当 父母の離婚や死亡等により父(母)と生計をともにできない(または父(母)に重い障害がある)児童の母(父)(または母(父)に代わって児童を養育している人)に支給されます。 ◇特別児童扶養手当 精神又は身体に中度以上の障害を有する20歳未満の児童を監護している父(母)、もしくは父母に代わ…
-
健康
子育て・健康(2)
■新しい「むつ市保健協力員」をご紹介します むつ市保健協力員202名が各町内会から推薦を受け、委嘱されました。市民の健康づくりを推進するため、さまざまな取組をしていきます。各地区や町内の保健協力員についてはお問い合せいただくか市HPでご確認ください。 委嘱期間:2年間(令和6年4月~) 活動内容: ・健康に関する知識の普及 ・町内会と連携した健康教室等の開催 ・ウォーキングを通じた健康づくり ・健…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
税金や補助金情報はこちら! ■使用済燃料中間貯蔵施設に関する住民説明会を開催します〔CHECK〕 むつ市では、使用済燃料中間貯蔵施設の安全協定に向けて、事業に関する住民の皆様の理解を深めていただくため、事業者及び市による住民説明会を開催します。たくさんの方のご参加をお待ちしています。 ◇県民説明会(青森県とむつ市の共催) 日時:7/3(水)13:30~15:30 場所:プラザホテルむつ ◇市民説明…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■「はまゆり学園を管理する団体」を公募します〔CHECK〕 下北地域広域行政事務組合では、令和7年度からのはまゆり学園を管理する「指定管理者」を公募します。指定管理を希望する社会福祉法人は、説明会にご出席ください。なお、この説明会を欠席された場合には、応募資格がありませんのでご注意ください。指定管理者は、応募の中から候補者を選定し、下北地域広域事務組合議会の議決を経て指定されます。 公募する施設:…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■排水設備工事責任技術者試験 青森県下水道協会では、「排水設備工事責任技術者試験」を実施します。受験資格等、詳しくは「青森県下水道協会HP」をご覧ください。 【HP】http://www.aomori-pswa.jp/ 日時:10/16(水) 場所:青森、弘前、八戸、五所川原 の4会場 料金:8,000円(振込手数料除く) 申込期間:7/1(月)~7/31(水) 問合せ:上下水道局下水道課 【電話…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■令和6年度 むつ市民大学施設見学 テーマ:施設見学「三沢航空科学館」 日時:8/1(木)8:30~16:00 場所:三沢市 料金:施設入館料410円 ※昼食を事前にとりまとめます。注文する方は別途600円。 対象:6/30(日)までに市民大学の受講登録をしている方 定員:18名 ※申込多数の場合は抽選となります。 申込方法・期間:7/1(月)~10(水)中央公民館へお電話でお申し込みください。お…
-
くらし
みんなのひろば(図書館のススメ)
「新刊図書」などの図書館の情報をお届けします。 ■新刊ピックアップ ◇『チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?』 木下 理仁/著 (旬報社) 「カカオ農園の貧しい子どもにチョコレートをあげるべきか?」「転校してきた外国人の友達に校則違反だがらとピアスを外すように言うべきか?」国際協力と多文化共生をテーマにした“読むワークショップ”で、新しい自分を発見できる…
-
イベント
みんなのひろば(図書館からのお知らせコーナー)
■むつ市立図書館 7月の日曜シネマ 作品:神様の思し召し 監督:エドアルド・ファルコーネ(2015年/88分/イタリア/字幕) 出演:マルコ・ジャリーニ、アレッサンドロ・ガスマンほか 内容:傲慢なエリート外科医トンマーゾ。医大生の息子に神父になりたいと宣言され、息子がハデなパフォーマンスで人気のピエトロ神父に洗脳されているとニラみ、信者として教会に潜入する。真逆の2人に起きた生涯最高の奇跡とは? …
-
イベント
みんなのひろば(生涯学習課からのお知らせコーナー)
■移動型子ども教室・まなビット夏休み企画を開催します! いろいろな体験をとおして学び、地域の方々とも交流し、新しい発見を得る「こども教室」。みんなでワクワクしながら楽しみましょう。 ◇夏祭りだワッショイ!みんなでオリジナルの「みこし」を作ってかついでみよう。 日時:7/24(水)9:30~14:30 場所:大湊水源池公園(集合はみどりのさきもり館) 対象:市内の小学生・中学生 定員:先着20名 参…
-
くらし
みんなのひろば(防災 減災 知恵袋)
■Vol.58 自主防災組織で地域の防災力を高めよう! 自主防災組織とは、災害に強いまちづくりのため「自分たちの地域は自分たちで守る」という地域住民の連携に基づき、地域住民が自発的に防災活動を行う団体のことをいいます。むつ市内では、現在36箇所の町内会等で自主防災組織が結成されています。 近年、全国各地で災害が多発していることから、災害時に備えて、日頃から地域住民で避難訓練を実施したり、防災意識の…
-
その他
6月1日現在 人口・世帯数
※住民基本台帳による 人口:51,995人(-36人) むつ地区…41,986人(-8人) 川内地区…3,113人(-11人) 大畑地区…5,669人(-16人) 脇野沢地区…1,227人(-1人) 世帯数:28,138世帯(+3世帯) ( )内は前月比
-
くらし
各種相談日程(1)
■法律相談(オンライン) 日時:7/26(金)12:30〜 場所:市役所本庁舎 情報・DX戦略課 ミーティングルーム 問合せ:市民連携課 【電話】22-1111 内線2152 予約受付は7/1(月)9:00開始。 1人30分、定員7名(先着順) ■法テラス法律相談(予約制) 日時:7/10(水)12:30〜 場所:市役所本庁舎大会議室B 問合せ:法テラス青森 【電話】050-3383-5552 収…
-
くらし
各種相談日程(2)
■消費生活相談 日時:土・日・祝日を除く毎日8:30〜17:15 場所:むつ市役所本庁舎市民連携課内 問合せ:むつ市消費生活センター 【電話】22-1353 消費者トラブルや悪質商法、多重債務の相談を受けます。 ■45歳未満の方の職業相談 日時:土・日・祝日を除く毎日9:00〜17:00 場所:市役所本庁舎内サテライトスポットむつ 問合せ:ジョブカフェあおもりサテライトスポットむつ 【電話】22-…
- 1/2
- 1
- 2