広報くじ 令和7年8月15日号 No.467

発行号の内容
-
くらし
久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクト ■「地域に役立つ」再エネ活用図る 株式会社岩手銀行の子会社であるmanorda(まのるだ)いわて株式会社が運営するSUNLUMO(さんるーも)久慈夏井発電所が稼働を開始。7月24日に現地見学会とオープニングセレモニーが開催され、関係者や地域住民など約30人が出席し、完成を祝いました。 同発電所は夏井町内の3カ所に分散して設置され、出力は合計1350キロワットで一般家庭約500世帯分の消費電力に相当...
-
健康
自分の未来を守る!今からできるカラダづくり教室 市の脳血管疾患死亡率は、全国の約1.6倍と高い状況です。脳卒中は決して他人事ではなく、若いうちからの予防が大切です。健康な未来のために、今できることから始めてみませんか。働き世代からを対象にしたこの教室では、日頃の生活に無理なく取り入れられる脳卒中予防のヒントをお伝えします。お誘い合わせのうえ、ぜひ参加ください。 申し込み方法:電話または二次元バーコードから申し込みください ※二次元バーコードは、...
-
しごと
介護事業所の合同就職面談会と介護技術講習会を開催します 久慈市総合福祉センターを会場に開催します。チラシは久慈市総合福祉センターやハローワーク久慈などにあります。二次元コードや電話、ファクスで申し込みください。詳しくは問い合わせください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■合同就職面談会 日時:8月28日(木)13時30分~15時30分 対象:介護の仕事に関心のある人 ■介護技術講習 日時:9月4日(木)13時~16時 対象:介護の仕事に従事経験...
-
講座
防災士養成研修講座を開催 防災士とは、防災に関する一定の知識・技能を修得した人です。この防災士の資格取得を目的として、2日間の防災士養成研修講座を開催します。詳しくは問い合わせください。 日時: (1)11月29日(土)8時10分~17時50分 (2)11月30日(日)8時30分~17時30分 会場:防災センター3階 募集期間:定員50人に達し次第終了 問合せ:防災危機管理課 【電話】52-2173
-
くらし
子育て・健康・暮らしのカレンダー9月
-
健康
国民健康保険山形診療所の外来診療 山形診療所では、外来診療や各種予防接種、雇入れ時の健康診断なども実施しています。詳しくは問い合わせください。 受付時間: 月・火曜日…8時30分~11時/13時30分~16時 水・金曜日…8時30分~11時 木曜日…8時30分~11時/13時30分~14時30分 問合せ:国民健康保険山形診療所 【電話】72-2033
-
くらし
税などの納期 ・固定資産税(3期)…9月30日(火) ・国民健康保険税(3期)…9月30日(火) ・後期高齢者医療保険料(3期)…9月30日(火) ・学校給食費(5期)…9月26日(金)
-
子育て
乳幼児健診・相談 会場:元気の泉 ■乳幼児健診・相談を受ける皆さんへ 都合が悪い場合は連絡ください。 ・健診日の1週間以内に37.5℃以上の発熱やせきなどがある場合は受診の延期をお願いします。 ・1カ月・3〜4カ月・9〜11カ月児健診は、赤ちゃん手帳の受診票を持参し、指定医療機関で受診してください。 ・子どもの集団での様子について事前に園へ確認ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】66-8288
-
子育て
子育て応援だより 利用対象:未就学児と保護者 利用料:無料 開館時間:8時30分~17時(土曜日…8時30分~12時) 休館日:土曜日の午後、日・祝日 ■行事の紹介 色鮮やかなオリジナル七宝焼を作ろう! 会場・問合せ:子育て支援センター 【電話】52-3210
-
くらし
年金相談(要予約) 会場:アンバーホール 日時:4日(木)、18日(木) 10:30~16:00 *予約の際は、年金番号の分かるものを用意ください 問合せ:二戸年金事務所 【電話】0195-23-4111
-
くらし
くじぃくじ~くちょぺっと エフエム岩手で毎週月曜日12時45分~12時55分に放送中のラジオ番組「くじぃくじ~くちょぺっと」では、エンディングで提供読みをしていただける人を募集中!久慈市の魅力やおすすめ情報を、あなたの言葉でリスナーに伝えてみませんか? 問合せ:エフエム岩手久慈支局 【E-mail】[email protected]
-
しごと
介護・福祉の仕事相談(要予約) 会場:総合福祉センター 日時:毎週月曜 9:00~16:00 会場:ハローワーク久慈 日時:10日(水)、17日(水) 9:30~11:00 問合せ:岩手県福祉人材センター 【電話】080-1651-6203
-
健康
健康相談・検査 会場:久慈保健所(久慈地区合同庁舎) 問合せ:久慈保健所 【電話】53-4987
-
くらし
暮らしの相談 会場:消費生活センター(市役所庁舎 東側) ■要予約(予約…生活環境課【電話】54-8003) ■予約不要 問合せ:生活環境課 【電話】54-8003 ■要予約(予約…消費生活センター【電話】54-8004)
-
くらし
くらしの情報(1) ■募集 お出かけ i-サポを開催します 会員登録制で1対1の出会いの機会づくりを支援しているi-サポ。スタッフが出張して、対面相談や会員登録、お相手検索などを行います。事前に電話で予約が必要です。 対象者:結婚を希望する20歳以上の人 日時:9月7日(日)、27日(土)各日12時~15時 会場:中央市民センター 問合せ:i-サポ宮古 【電話】0193-65-7222 ■募集 久慈市奨学金(予約採用...
-
くらし
くらしの情報(2) ■お知らせ きこえの茶話会inいわて 人工内耳についてみんなでお話ししましょう 補聴器を使っていても言葉の聞き取りが難しいと感じている人の集まりです。二次元バーコードから申し込みください。 ※二次元バーコードは本紙をご覧ください。 日時:8月27日(水)13時~14時 会場:岩手医科大学矢巾キャンパス 定員・参加料:5組・無料 問合せ:日本コクレア 【E-mail】kikoesupport@coc...
-
健康
県立久慈病院 ■看護専門外来について 各分野の専門的知識・技術をもった看護師が担当しています。受診する場合は予約が必要です。詳しくは病院ホームページを確認いただくか、患者サポート窓口に問い合わせください。 問合せ:県立久慈病院 【電話】53-6131
-
その他
その他のお知らせ(広報くじ 令和7年8月15日号 No.467) ■チャイロスズメバチに注意ください! 市内でチャイロスズメバチの目撃情報が寄せられています。チャイロスズメバチは攻撃性が高く、人が近づくと巣を守るため襲ってくることがあります。夏から秋にかけて活動が活発になるため、屋外での活動時は十分にご注意ください。 問合せ:生活環境課 【電話】54-8003 ■けいりょう標語を募集 11月の計量強調月間に合わせ、計量・計測・環境保全に関係する標語を募集します。...