広報かくだ 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ~くらし
◆ニホンザルによる農作物被害防止のためのパトロールと捕獲を実施 7月上旬から令和7年3月上旬まで(原則毎週木曜日、お盆・年末年始除く)の予定で、市内全域にて角田市鳥獣被害対策実施隊員が定期パトロールを実施します。また、必要に応じて追い払いや捕獲(有害鳥獣捕獲)を行います。 問い合わせ:農林振興課 (【電話】63-2119) ◆ルールを守って楽しい花火 鮮やかな光、心躍る音色で私たちを楽しませてくれ…
-
くらし
お知らせ~相談
◆若者サポートステーション無料出張相談会 日時:7月10日(水)10:00~15:00 場所:市民センター101会議室 対象:15~49歳の働きたいと思っている人とその保護者 問い合わせ:せんだい若者サポートステーション (【電話】022-722-2555) ◆返しきれない借金で悩んでいませんか? 東北財務局では、借金を抱えて悩む個人(自営業の人も含む)からの相談を受け付けています。一人で悩まずに…
-
くらし
お知らせ~その他
■角田市ホームページ https://www.city.kakuda.lg.jp/ ■市役所各課へは直通電話があります。不明の場合や休日、夜間などの緊急時には【電話】63-2111へ。 ■ファックス番号は62-4829です。 ◆休日の水道当番 問合せ:上下水道事業所 (【電話】63-2121) ◆7月の納税等 便利な口座振替やコンビニ・スマホアプリで納付ができます。 ◆市営住宅空き家情報 ※水上住…
-
くらし
シリーズ 国民年金
◆7月は免除申請の月です 国民年金保険料の納付が経済的に困難な人は、申請により保険料の納付が免除または猶予される制度があります。 ▽全額・一部免除 申請者本人と配偶者、世帯主の前年所得が一定額以下。 ▽納付猶予 50歳未満で、本人と配偶者の前年所得が一定額以下。 承認期間:7月分から翌年6月分まで 受給との関係:免除された期間は年金受給資格期間(10年)に算入されますが、将来受け取る年金額は保険料…
-
くらし
くらしの情報
『ネットの価格と違う⁉害虫・害獣駆除のトラブル!』 ハチなどの害虫やコウモリなどの害獣を駆除してもらう「駆除サービス」の相談が全国で増加しています。 ◆事例 ネットで「見積もり無料・追加料金なし」と広告を出していた格安業者にネズミ駆除の見積もりを依頼した。「このままだとひどいことになる」と不安をあおられ、さらに「今なら安くする」と言われ駆除依頼をしたが、作業内容が不十分な上に追加料金が発生し高額な…
-
子育て
子育て支援センター まめっこだより
◆7月カレンダー ◆利用について 遊び場は予約なしで利用できます。 対象:3カ月~未就学児と保護者 ◆季節の行事 ☆まめっこ七夕 親子で七夕の飾りを作ったり、パネルシアターを見たりして楽しく過ごしましょう。 日時:7月5日(金)10:30~11:00 場所:角田児童センター 対象:生後3カ月~未就学児と保護者 ◆運動遊び講座(要予約) アクティブ・チャイルド・プログラム お子さんと一緒に参加できま…
-
健康
健康ひと口メモ
『在宅医療について』 (医)金上仁友会 金上病院 副院長 安藤 由紀子 在宅医療とは、医師や歯科医師・薬剤師・看護師などの医療職が医療機関の外に出向いて医療行為を行うことです。外来・入院に次ぐ三つ目の医療ともいえます。患者さんが住み慣れた我が家で医療を受けたいという希望が叶います。 在宅医療には、訪問診療と往診があります。まず、訪問診療とは病院へ通院することが困難な患者さんに対し、医師が定期的に自…
-
健康
健康の広場
◆子宮頸(けい)がん予防ワクチンのキャッチアップ接種 現在、過去に接種の機会を逃した人へ、定期接種の対象年齢を超えて接種を行う「キャッチアップ接種」が行われています。これは、令和4年度から令和6年度までの3年間のみ行われることとなっており、令和7年3月をもって終了となります。 令和7年3月までに接種を完了するには、1回目の接種を令和6年9月までに終える必要があります。希望する際は早めの接種開始をお…
-
くらし
AZDAS おたよりコーナー
※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆おたより大募集! 宛先:〒981-1592 角田市角田字大坊41 角田市役所 広報かくだ行 【メール】[email protected] ※投稿の際は、住所、氏名、電話番号、ペンネーム(希望者のみ)を明記してください。 ※返却はできませんのでご注意ください。
-
子育て
ハッピースマイル
2歳を迎えるお子さんの写真を募集しています! 2歳の誕生月の広報に掲載予定です。応募方法は、下記事項を明記して封書またはメールで総務課広報広聴係までお送りください。 ※誕生月の前月10日まで。 (1)お子さんのお名前 (2)ふりがな (3)誕生日 (4)保護者のお名前 (5)住所 (6)電話番号 (7)コメント(45字以内) (8)掲載したい写真 角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田…
-
子育て
子育て遊びのMARCHE(マルシェ)
6月3日、スポーツ交流館で子育て遊びのMARCHE(マルシェ)が行われ、17人の親子が参加しました。手形アートやリトミック(音楽に合わせて体を動かして表現力を養う教育法)を体験するなど、笑顔が絶えない時間となりました。 今後の開催日:7月1日(月)、19日(金)、8月5日(月) ぜひご参加ください! ※以降も月1回開催します。 問い合わせ:生涯学習課 (【電話】63-2221)
-
その他
人口
総数26,671人(前月比-36人) 男:13,293人 女:13,378人 世帯数:11,528世帯(前月比-9) (令和6年5月31日現在)
-
その他
こちら編集室
今年も無事に梅まつりが開催されました。暑い中、角田の梅を求めてたくさんの人が道の駅に足を運んでくれました。中でも「●●さんの梅が5kg欲しい」と購入上限まで購入していた人が! その生産者にお伝えしたところ、とても嬉しそうな笑みを浮かべていたのが印象的でした。作り手と買い手の笑顔を見られたことがこちらもとても嬉しくて、ほっこりと温かな気持ちになりました。 (牛)
-
その他
その他のお知らせ(広報かくだ 令和6年7月号)
◆「かく大學2024参加者募集開始!」については本紙P12をご覧ください。 ◆みやぎ県南中核病院までのタクシー料金を半額助成! ※利用登録が必要です 問合せ:まちづくり推進課 【電話】63-2112 ***** 広報かくだ 2024(令和6)年7月 Jul.2024 Vol.789 編集と発行:角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191…
- 2/2
- 1
- 2