角田市(宮城県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 金津小学校の4年生が9月9日に行った、枝野地区の桜井川での生き物調査の様子を、4こまの写真で掲載しました。 児童たちは東北工業大学の山田一裕(やまだかずひろ)教授の指導の下、桜井川で生き物の採集と生息状況の調査や水質についての調査を実施。川にどんな生き物がいるかを実際に調査・観察できる、貴重な機会となりました。
-
くらし
乗って残そう 阿武隈急行 『阿武隈急行線運賃を助成します』 阿武隈急行線利用促進策として、市では運賃助成事業を実施しています。個人が2人以上で同じ行程で利用する場合は半額、学校行事や地域の子ども会行事などで利用する場合は無料で利用できます。詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:まちづくり推進課 (【電話】63-2112)
-
くらし
市長だより Vol.59 令和6年度、角田市はふるさと納税で過去最高額のご寄附をいただきました。皆さまからの温かいご支援に、心より感謝申し上げます。 お寄せいただいた寄附金は、経費を差し引いた額を「ふるさと応援基金」に積み立て、その基金から長期総合計画の三つの柱である「市民力」「地域共生」「地域資源フル活用」に関わる事業などに活用しています。寄附金は「米百俵の精神」に倣(なら)い、長期的な本市の繁栄に資するよう大切に生かし...
-
くらし
道の駅通信 FILE63 ◆粟野(あわの)ひよりさんのクラフトビール「角田のまど」 角田に新しい特産品が誕生します。その名はクラフトビール「角田のまど」。 粟野さんは、旅先でよくクラフトビールを購入し、自宅で味わいながら、その土地で見た風景や出会った人々のことをふと思い出すことがあります。「味覚が記憶を呼び起こす」そんな体験をしてきた中で、角田でも同じような記憶の体験を届けたいとの思いから、クラフトビール作りの企画が始まり...
-
スポーツ
キラリと光るかくだ星 未来の角田市を担う人を紹介 『子どもたちの未来のために』 宙(そら)まち剣士会(けんしかい) 代表 加川 光成(かがわ こうせい)さん(35歳) 宙まち剣士会は剣道歴約30年の加川光成さんが令和5年に創設しました。 きっかけは、剣道をしている教師仲間と「剣道人口を増やしたい、地域を盛り上げたい、何か面白いことをしたい」という会話でした。団体名は角田市らしく宇宙をイメージし、ロゴはロケットをモチーフにしました。昨年全国大会に出...
広報紙バックナンバー
-
広報かくだ 令和7年10月号
-
広報かくだ 令和7年9月号
-
広報かくだ 令和7年8月号
-
広報かくだ 令和7年7月号
-
広報かくだ 令和7年6月号
-
広報かくだ 令和7年5月号
-
広報かくだ 令和7年4月号
-
広報かくだ 令和7年3月号
-
広報かくだ 令和7年2月号
-
広報かくだ 令和7年1月号
-
広報かくだ 令和6年12月号
-
広報かくだ 令和6年11月号
-
広報かくだ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 宮城県角田市ホームページ
- 住所
- 角田市角田字大坊41
- 電話
- 0224-63-2111
- 首長
- 黑須 貫