角田市(宮城県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 6月14日・15日の2日間にわたり道の駅かくだで、うめ~梅まつりが開催されました。 昨年度は不作に見舞われましたが、今年の梅の出来は素晴らしく、角田産の青梅「白加賀」を求め、多くの人が来場しました。ほかにも、梅干しの販売や梅の種飛ばしゲーム、梅ジュースづくりなどの催しもあり、会場は大きなにぎわいを見せました。
-
くらし
乗って残そう 阿武隈急行 ◆5/31 列車貸切イベント開催!角田駅でライブも♪ 東北出身メンバーで構成のアイドルグループ「けっぱって東北」が阿武隈急行線の貸切イベントを開催。「あぶきゅーに乗って」という曲をリリースしていることで、今回の企画が実現しました。 貸切列車は梁川駅・槻木駅間を1往復し、途中角田駅で降車。駅のホールでライブを行い多くの観客でにぎわいました。 問合せ:まちづくり推進課 (【電話】63-2112)
-
くらし
市長だより Vol.56 今、「令和の米騒動」とも言われるほど、店頭での米不足や米価の高騰といった問題が起きており、国は備蓄米を放出するなどの対応を行っております。国際紛争などの影響で食糧輸入が容易でなくなり、大規模災害も頻発する中で、主食であり数少ない自給農産品「米」を確保することは、国民の食と命の安全を守る上でとても大切なことです。国には確かな農業・食糧政策を強く望むとともに、市としても基幹産業である農業と市民生活を守...
-
くらし
道の駅通信 FILE60 ◆斎藤一夫さんの「とうもろこし」 夏といえば、とうもろこし!! 斎藤さんが作るゴールドラッシュという品種は大粒で甘いのが特長です。手作りの「ヨーグルトを使ったぼかし肥料」を使って栽培しているため、体に優しく品質の良いとうもろこしになるそうです。 おすすめの食べ方は塩ゆでも良いですが、電子レンジで加熱するとジューシーで甘みと旨みがより引き出され、さらにおいしくなるのでぜひお試しください。 7月下旬~...
-
くらし
キラリと光るかくだ星 未来の角田市を担う人を紹介 『忙しいときこそ大切なものが見えてくる』 庄司 奈緒子(しょうじ なおこ)さん(43歳) 今年5月に開催された第86回河北美術展の洋画部門で岩手県知事賞を受賞された、北郷地区在住の庄司奈緒子さん。 幼稚園の頃に「にじみ絵※」で色が広がっていく様子を見て「絵を描くって楽しい!」と思ったのがきっかけで、今も絵を描き続けています。 受賞作『ささやかな記憶』は、家族のことを思い描いた作品です。ハトの周りに...
広報紙バックナンバー
-
広報かくだ 令和7年7月号
-
広報かくだ 令和7年6月号
-
広報かくだ 令和7年5月号
-
広報かくだ 令和7年4月号
-
広報かくだ 令和7年3月号
-
広報かくだ 令和7年2月号
-
広報かくだ 令和7年1月号
-
広報かくだ 令和6年12月号
-
広報かくだ 令和6年11月号
-
広報かくだ 令和6年10月号
-
広報かくだ 令和6年9月号
-
広報かくだ 令和6年8月号
-
広報かくだ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 宮城県角田市ホームページ
- 住所
- 角田市角田字大坊41
- 電話
- 0224-63-2111
- 首長
- 黑須 貫