角田市(宮城県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
2月9日、道の駅かくだで角田高校家庭部が角田産・能登半島産の食材を使った手作り弁当を販売しました。同部は市民提案型まちづくり事業に「料理を通じた地域の農産物の魅力発信・地域経済活性化事業」を提案し、昨年に引き続き見事に採択。部員らは調理・味付け・盛り付け・販売の役割を分担し、それぞれが自分のやるべきことに一生懸命取り組みました。
-
くらし
乗って残そう 阿武隈急行
『ふるさと納税型クラウドファンディングを開始』 市民の重要な生活インフラを守るため、2月7日より「阿武隈急行線支援 and 引退車両の保存・活用プロジェクト」としてふるさと納税型クラウドファンディングを開始しました。詳細は、市ふるさと納税特設サイトをご覧ください。 問合せ:まちづくり推進課 (【電話】63-2112)
-
くらし
市長だより Vol.52
東日本大震災から14年。復興庁が定める「第2期復興・創生期間」(令和3~7年度)のもと、残された課題へのきめ細やかな対応や記憶・教訓の継承などが進められています。震災後も自然災害が相次ぐなか、角田市はこれらの経験を教訓に、安全・安心なまちづくりと、共に支え合う共生社会の構築に努めています。 防災・減災構想のもと、河川改修や道路整備等が進むとともに、各地区では自然災害を想定した地区防災計画が策定され…
-
くらし
道の駅通信 FILE56
◆吉川果樹園 吉川 一利(きっかわ かずとし)さんの「梨ジュース」 昨年12月まで地域おこし協力隊として活動していた吉川一利さん。梨のフードロスの解決や収穫時期以外の収入源として始めたのが「梨ジュース」です。 こだわりたっぷりの梨ジュースは、昨年よりも梨の風味が際立ち、さらに梨を感じられる味わいとなっています。かわいらしいパッケージは、ムーミンの世界観をイメージして作ったそう。今後、もっといいもの…
-
スポーツ
キラリと光るかくだ星 未来の角田市を担う人を紹介
『空手の形(かた)で「大学日本一」へ!』 玉手 一輝(たまて かずき)さん(18歳) 空手の競技は、実際に対戦する「組手」と、仮想の敵に対して攻撃・防御の技を組み合わせた演舞をする「形」の2つの種類があります。東北、そして全国の舞台で空手で活躍する桜地区在住の玉手一輝さん。これまでに組手と形の両方でさまざまな大会に出場し、何度も優勝を果たしており、輝かしい成績を残し続けています。 平日は、村田高校…
広報紙バックナンバー
-
広報かくだ 令和7年3月号
-
広報かくだ 令和7年2月号
-
広報かくだ 令和7年1月号
-
広報かくだ 令和6年12月号
-
広報かくだ 令和6年11月号
-
広報かくだ 令和6年10月号
-
広報かくだ 令和6年9月号
-
広報かくだ 令和6年8月号
-
広報かくだ 令和6年7月号
-
広報かくだ 令和6年6月号
-
広報かくだ 令和6年5月号
-
広報かくだ 令和6年4月号
-
広報かくだ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 宮城県角田市ホームページ
- 住所
- 角田市角田字大坊41
- 電話
- 0224-63-2111
- 首長
- 大友 喜助