広報かくだ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ~くらし
◆犬の飼い主の皆さんへ 生後91日以上の犬を飼っている人は法律により犬を登録し、狂犬病予防注射を年一回受けさせなければなりません。また、犬が死亡したときは速やかにご連絡ください。 問い合わせ:生活環境課 (【電話】63-2118) ◆マイナンバーカードの受け取り・申請サポート ▽マイナンバーカード受け取り・更新手続き Web予約受付:24時間年中無休(メンテナンス時を除く) 「角田市 マイナンバー…
-
くらし
お知らせ~相談
◆人権相談・行政相談 日時:10月16日(水)9:00~11:30 場所:401会議室(市役所4階) 内容:いじめ・虐待・セクハラなど人権に関する相談、医療保険や年金・雇用・道路など行政分野に関する相談 相談員:人権擁護委員、行政相談委員 問い合わせ:生活環境課 (【電話】63-2118) ◆社会保険労務士による無料相談会 日時:10月18日(金)10:00~16:30 場所:柴田町商工会(船岡中…
-
くらし
お知らせ~その他
■角田市ホームページ https://www.city.kakuda.lg.jp/ ■市役所各課へは直通電話があります。不明の場合や休日、夜間などの緊急時には【電話】63-2111へ。 ■ファックス番号は62-4829です。 ◆休日の水道当番 問合せ:上下水道事業所 (【電話】63-2121) ◆10月の納税等 便利な口座振替やコンビニ・スマホアプリで納付ができます。 ◆市営住宅空き家情報 ※水上…
-
くらし
シリーズ 国民年金
◆国民年金を受けている人が亡くなったとき 国民年金受給者が亡くなり、まだ受け取っていない年金や、亡くなった日より後に振り込まれた年金のうち亡くなった月分までの年金については、遺族の請求により未支給年金として受け取ることができます。 請求できる遺族の順位は、死亡した人と生計を同じくしていた(1)配偶者(2)子(3)父母(4)孫(5)祖父母(6)兄弟姉妹(7)その他三親等内の親族です。 ▽手続きに必要…
-
くらし
くらしの情報
『国際ロマンス詐欺の被害が増加しています!』 ◆事例 マッチングアプリで外国人と名乗る相手とマッチングが成立し、やり取りする中で恋愛感情を抱くようになった。二人の将来のために投資をしようと言われ、紹介された投資サイトに500万円投資した。サイト上利益が出ているように表示され出金しようとしたら、さまざまな名目でお金を請求され出金できず、マッチングの相手とも連絡が途絶えた。 ◆詐欺の手口 (1)SNS…
-
子育て
子育て支援センター まめっこだより
◆10月カレンダー ◆利用について 遊び場は予約なしで利用できます。 対象:3カ月~未就学児と保護者 ◆まめっこ運動会 日時:10月4日(金)10:00~11:00 対象:3カ月~未就学児と保護者 場所:角田児童センター 持ち物:飲み物、タオルなど ※保護者の人も動きやすい服装でご参加ください ◆親子の遊びうたコンサート シンガーソングライターLihoさんと一緒に楽しく歌ってあそぼう! 講師:Li…
-
健康
こんにちは ヘルスメイトです
『かぼちゃグラタン』 ◆材料(1人分) ・カボチャ…50g ・玉ネギ…1/6個 ・シメジ…1/4株 ・サラダ油…小さじ1 〈ホワイトソース〉 ・牛乳…100ml ・米粉…大さじ1弱 ・コンソメ…小さじ1/4 ・塩・こしょう…適量 ・ピザ用チーズ…30g ・パン粉…小さじ1 ◆作り方 (1)玉ネギは5mm程度の薄切りにし、シメジは石づきをとり小房に分ける。カボチャを厚さ1cm程度の1口大に切る。 (…
-
健康
健康の広場
◆新型コロナウイルス感染症予防接種およびインフルエンザ予防接種について 令和6年度より新型コロナウイルス感染症予防接種は定期接種となりました。 市では中学3年生と高齢者を対象に、予防接種の料金の一部を以下のとおり公費負担します。 ▽中学3年生 対象者:市に住所がある中学3年生 実施医療機関:市内および丸森町内の指定医療機関 助成回数:1人各1回のみ 料金: ・新型コロナウイルス感染症 3,000円…
-
くらし
AZDAS おたよりコーナー
※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆投稿大募集! 宛先:広報かくだ「おたよりコーナー」行 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】0224-62-4829 【E-mail】koho@city.kakuda.lg.jp ※投稿の際は、氏名、電話番号、タイトル、ペンネーム(希望者のみ)を明記してください。 ※返却はできませんのでご注意ください。
-
子育て
ハッピースマイル
2歳を迎えるお子さんの写真を募集しています! 2歳の誕生月に掲載します。誕生月の前月10日まで、下記事項を明記してお送りください。 (1)お子さんのお名前 (2)ふりがな (3)誕生日 (4)保護者のお名前 (5)住所 (6)電話番号 (7)コメント(45字以内) (8)掲載したい写真 メールタイトル:広報かくだ「ハッピースマイル」行 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0…
-
その他
人口
総数26,629人(前月比-25人) 男:13,270人 女:13,359人 世帯数:11,561世帯(前月比+2) (令和6年8月31日現在)
-
その他
こちら編集室
今月号は、9月15日に開催されたスポーツフェスティバルを表紙にしました。前日が寒かったにもかかわらず、当日は夏のように暑くて、私も参加者の皆さんも汗が止まりませんでした。大人も子どももさまざまな競技に参加してにぎわうKスポを見ていたら私も体をいっぱい動かしたくなったので、これからジムに通おうと思います! (牛)
-
その他
その他のお知らせ(広報かくだ 令和6年10月号)
◆「かく大學2024」は本紙P12をご覧ください。 ◆角田市デマンド型乗合タクシーラビットくん 【フリーダイヤル】0120-464950 問合せ:まちづくり推進課 【電話】63-2112 ***** 広報かくだ 2024(令和6)年10月 Oct.2024 Vol.792 編集と発行:角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】…
- 2/2
- 1
- 2