広報かくだ 令和6年10月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、9月15日にKスポNIKKO(ニッコー)アリーナかくだ(総合体育館)、どんぐりぱーくで開催されたスポーツフェスティバルinかくだの様子です。各ブースでオリンピック・パラリンピック競技種目の体験が行われたほかに、体力測定やKスポ食リンピックが開催され、会場中が参加者の笑顔につつまれた1日となりました。詳細は、8ページトピックスにも掲載していますので、ぜひご覧ください。
-
くらし
乗って残そう 阿武隈急行
◆第3回阿武隈急行線利用促進協議会 8月27日に令和6年度第3回阿武隈急行線利用促進協議会を開催しました。協議会が実施するアイデアを1つに絞り込み、実施に向けた企画検討グループを結成しました。 今後はグループを中心に企画の実現に向けた詳細を協議していきます。 問合せ:まちづくり推進課 (【電話】63-2112)
-
くらし
市長だより Vol.47
郷土資料館に漆黒の重厚な「長持(ながもち)」が展示されています。特別展「姫さまの暮らしとお道具」の目玉の1つで、姉妹都市である北海道栗山町から150年ぶりに里帰りした「雪薄紋蒔絵(ゆきすすきもんまきえ)長持」です。この長持は、幕末の石川家家臣で明治初期に北海道に渡り栗山町を拓いた泉麟太郎翁の住まい(栗山町開拓記念館内)に保管されているものです。翁たちが角田から持参した現存する品の中で、伊達家一門筆…
-
イベント
道の駅通信 FILE51
◆社会福祉法人 臥牛三敬会 虹の園「農耕班」の「秘伝豆」 「私たち農耕班では、利用者の皆さんと一緒に110アールほどの畑作に取り組んでいます。そのうちの20アールで『秘伝豆』の栽培に取り組んでいます」と語るのは、就労継続支援B型事業所第三虹の園職員の平間広翔さん。秘伝豆の栽培で一番苦労したことを尋ねると「草取り。何日もかけて利用者の皆さんと一緒に手作業で行っている」と教えてくれました。今年は雨が降…
-
子育て
10月から児童手当11月から児童扶養手当の制度が改正
◆児童手当の改正点 ▽支給期間 15歳まで→18歳まで※ ▽支給回数 年3回→年6回(最初の支給は12月から) ▽多子加算 18歳まで→22歳まで(第3子以降の算定対象年齢)※ ※各年齢に達した最初の年度末(3月31日)まで 手続きが必要な人へ申請書類を送付していますので、忘れずに手続きを行ってください。 ◆児童扶養手当※の改正 ※ひとり親世帯等に対する手当 ▽所得制限額と第3子以降の加算額が変更…
-
くらし
キラリと光るかくだ星 未来の角田市を担う人を紹介
『視聴者が求める情報をわかりやすく動画配信』 YouTuber みずおじさん(48歳) 子どもたちが将来なりたい職業で上位にランク入りするほど人気の『YouTuber(ユーチューバー)』。市内在住のYouTuberをご紹介します。 YouTubeチャンネル登録者数が48万人を超える大人気YouTuber「みずおじさん」(横倉地区在住)は、システムエンジニアとして20年以上勤務した経験があります。脱…
-
くらし
みずおじさんと学ぼう!スマホを狙った特殊詐欺の被害に遭わないために
宅配業者や銀行、クレジットカード会社、大手通販サイトなど実際にある企業に見せかけてSMS(ショートメッセージサービス)上でカード番号・ID・パスワード・口座情報などを詐取する犯罪が増加しています。 さらに、スマホを操作中に突然警告音が鳴り響き「ウイルスに感染した」という警告画面が表示された経験はありませんか?これも詐欺の1つです。被害に遭わないために、次のことに注意しましょう。 ◆Point1 S…
-
子育て
希望の光を胸に大舞台でかがやく かがやけ!未来のスターたち
今年度開催された各種大会で上位の成績を収め、東北・全国大会に出場した小中学生・高校生・大学生をご紹介します! [掲載内容] 氏名(地区※)、学校・学年、コメント(代表)の順。敬称略 ※市内出身者のみ掲載 ◆第47回東北中学校柔道大会 男子個人90kg級第5位、女子個人44kg級第3位 久保内大雅(角田)、氏家汐梨(藤尾)角田中3年、2年 「中学校最後の大会だったので、悔いのない戦いができてよかった…
-
くらし
TOPICS
◆早めの避難で自分の命を守る 市総合防災訓練実施 8月25日、総合防災訓練が実施されました。大雨災害に備え、全市民へ向けてエリアメールで避難情報が発信されたほか、桜小学校やウエルパーク、ホーチキ宮城事業所に避難所を開設し、桜地区民を対象に避難訓練を実施しました。また、自衛隊員による救援活動や角田消防署員による応急手当の実演なども行われ、防災意識が高められた機会となりました。 ◆多様なスポーツを体験…
-
くらし
角田市のシンボル!コスモハウスを楽しもう
今回は、ボイジャー1号、2号が達成した惑星探査の成果についてお話しします。 ◆第6回 ボイジャーの成果 ボイジャー2号は木星、土星、そしてさらにその先の天王星、海王星の観測に成功しました。4つの惑星を近くで観測する「グランドツアー」を初めて実現した探査機です。 地球と太陽の距離が約1.5億km、木星まではその約6倍、土星までは約10倍、最後の探査目標の海王星までは約30倍の距離があります。我々の想…
-
くらし
角高生「夢」広報室
今月ご紹介する角田高校生の探究テーマ「映画と経済効果のつながり」 角田高校2年生 大内泰輝 もともと、映画が大好き!今後は廃校を活用した動画や角田のロケットを使った動画を作り、角田愛をはぐくみたいです! ・自身の動画撮影の腕を上げるだけでなく、地域の魅力を企業へ発信しようとする熱意が溢れ出る! Q1.どうしてこの探究テーマにしたの? 県内で映画を撮影する際、仙台・仙北に偏っている現状を知り、なぜ仙…
-
くらし
図書館だより
◆めざせ100冊多読賞! 半年間に100冊以上の本を借りた、市内の小学生以下の子どもに「多読賞」の賞状を授与します。10月は上半期の表彰を行います。該当する人は楽しみにお待ちください。また、下半期の集計が始まります。図書館では、子どもたちに多くの本に出合えるように、絵本や児童書を多数取りそろえています。ぜひ、たくさん本を借りて、読書を楽しんでください。 対象期間:上半期…4月~9月(表彰10月)、…
-
スポーツ
Kスポ[かくだスポーツビレッジ]からお知らせ
◆10月カレンダー Kスポ情報やワンコイン教室は本紙掲載二次元コードから 問合せ:NIKKOアリーナかくだ(総合体育館) (【電話】63-3771) ◆スポコムかくだ ○スポコムかくだスポーツクラブ 令和6年度会員募集中(会員制) ・キッズ(年長対象)体操のみ ・ジュニア(小中学生対象)9種目に参加自由 ※その他サイエンスクラブもあります 詳しい情報はスポコムかくだホームページで! ○「親子のあそ…
-
くらし
市有地を売却します
◆先着順による市有地の売却 対象:市税を完納しており、支払い可能な個人または法人(複数人での共同申し込みも可能)。 申し込み方法:所定の申込書と契約書に必要書類を添えて総務課に直接申し込み(売却は先着順)。申込書は市ホームページからもダウンロード可 ◆売却物件 (1)は上下水道、電気、電話の引き込みと、別途下水道受益者負担金の支払いが必要です。また、文化財の調査の手続きが1カ月ほど必要です。詳細は…
-
くらし
第37回阿武隈リバーサイドマラソン大会交通規制
◆11月3日(祝)阿武隈リバーサイドマラソン大会開催 交通規制が行われますので、大会開催中のコース付近の走行にはご注意ください。 今大会もマラソンに加えウォーキングの部が行われます。ウォーキングコースが、台山公園まで延長になりました。郷土資料館前の交差点を通過しますので、ご注意ください(10:20~11:30予定)。 ご不便おかけしますがご理解・ご協力をよろしくお願いします。 問い合わせ:阿武隈リ…
-
文化
月夜のナイトミュージアム 十三夜のお月見とともに特別な二夜を
日時:10月12日(土)・13日(日)17:00~20:00 ※入館無料 ※昼の部の特別展(16:30まで)は有料です 場所:郷土資料館 内容: ・特別展「姫さまの暮らしとお道具」の無料見学 ・築140年の大地主の邸宅巡り ・かがり火のお出迎え、竹灯り、庭園ライトアップ ・かぐや姫になろう(婚礼衣装の打ち掛けを羽織れます。無料/小学生以上/申し込み不要/時間内先着順) ※天候などにより内容変更、ま…
-
イベント
JAXA角田宇宙センター 一般公開
日時:10月6日(日)10:00~15:30(最終入場15:00) ※入場料無料 場所:JAXA角田宇宙センター 内容:H3ロケット開発設備バスツアー、基礎燃焼風洞見学、かんたん工作、JAXA職員講演、JAXA進路相談など ※詳細はJAXA角田宇宙センターホームページをご覧ください ◆同日開催!はやぶさまつり 日時:10月6日(日)10:00~15:30 場所:スペースタワー・コスモハウス 問い合…
-
イベント
お知らせ~催し
◆かくだ駅前マルシェ スポーツ広場 日時:10月6日(日)9:30~11:30 場所:角田自治センター 内容:6種目の体験種目から4種目以上のスポーツを体験してくじ引きに参加(くじ引きは先着250人) 料金:無料 問い合わせ:角田自治センター (【電話】63-2224) ◆シルバー人材センター入会説明会(事前予約制) 日時:(1)10月17日(木)14:00(2)10月18日(金)10:00 場所…
-
くらし
お知らせ~募集(1)
◆統計調査員 内容:世帯への調査票配布・回収など 報酬:3~6万円程度 募集人数・対象:160人・20歳以上で税務、警察、選挙に直接関係がなく、暴力団その他の反社会勢力に該当しない人 申し込み:電話または二次元コードから 問い合わせ:企画デジタル課 (【電話】63-2704) ◆歴史探訪会参加者 宮城県1位と2位の古墳を訪ねて 日時:10月19日(土)8:30~16:30(8:20集合) 集合場所…
-
くらし
お知らせ~募集(2)
◆創業セミナー受講者 日時:(1)10月15日(火)(2)10月22日(火)(3)10月29日(火)(4)11月5日(火)(5)11月12日(火)各18:30~21:00 場所:角田市商工会館(角田字大坊34-2) 内容:創業に必要なノウハウを効果的に学べる5日間コース (1)創業のカタチと事業の魅力 (2)競合と差別化するマーケティング戦略 (3)収益計画とビジネスモデル (4)創業計画・資金繰…
- 1/2
- 1
- 2