広報くりはら 令和6年8月号

発行号の内容
-
文化
【特集】扉の先に見えたもの ~栗原市工芸展の魅力に迫る~
扉を開けると、能面が目に飛び込んできた。よく見渡すと、鮮やかな青色の陶器や、レザークラフトと呼ばれる革製品などの工芸品も並んでいる。 ここは、栗原市工芸展の会場。毎年多くの人たちが会場を訪れる人気の展示会となっている。 人々を引き付けるその魅力とは一体何なのか。今月は栗原市工芸展の魅力を紹介する。 ■うまくなりたい その一心で作品と向き合う 毎年8月に開催する栗原市工芸展は、今年で27回目を数えま…
-
くらし
まちの話題(1)
■鵜澤飛羽さんパリ五輪日本代表に 7月26日(金曜日)から8月11日(日曜日)にかけてフランスで開催されるパリ五輪の陸上競技男子200メートルに鵜澤 飛羽(うざわ とわ)さん(高清水7区)が出場します。 鵜澤さんは、6月28日(金曜日)に新潟県新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われた、パリ五輪代表選考会を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会の男子200メートルで連覇を果たし、パリ五輪出場が…
-
くらし
まちの話題(2)
■磨いた技と気迫で全国に挑む 8月3日(土曜日)と4日(日曜日)に、静岡県袋井市のエコパアリーナで開催される「文部科学大臣杯第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会」と、8日(木曜日)から10日(土曜日)にかけて東京都足立区の東京武道館で開催される「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」に、JKA築館空手道スポーツ少年団の皆さんが出場します。 大会に向け、日々の稽古にさらに熱が入る若き選手たち…
-
くらし
まちの話題ズームアップ!
各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。 取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(【電話】22-1126)へ連絡してください。 ■声援が背中を押す運動会 6月22日(土曜日)、築館体育センターで「第6回3事業所合同運動会」が開催されました。この催しは、市内3カ所で障がい児多機能型事業所を運営する社会福祉法人豊明会が開催したものです。 当日は、同法人の3事業所を利用する30…
-
健康
みんなの健康
■いきいき健康メモ ◆熱中症を予防しましょう! ◇高齢者は特に注意が必要 熱中症予防には、水分・塩分補給と暑さを避けることが効果的です。特に脱水は、熱中症や体調不良の原因になります。 喉の渇きを感じる前に、こまめな水分・塩分補給を心掛けましょう。 また、熱中症患者のおよそ半数は、65歳以上の高齢者です。高齢者は水分不足になりやすく、暑さや喉の渇きに対する感覚も鈍くなります。さらに、体に熱がこもりや…
-
子育て
smiling ~つながる~ 子育ての輪 8月
◇子育て支援センター 市内にお住まいの人なら、どの支援センターでも利用できます。 妊婦さんや里帰りの人も気軽に遊びに来てください。 掲載以外にも開催している行事がありますので、市ウェブサイトをご覧ください。 ・子育て 市ウェブサイト ※QRコードは本紙12ページをご覧ください ■今月の主な行事 ◇つくってあそぼう ・築館 19日(月曜日)~23日(金曜日) 午前10時 ・栗駒 20日(火曜日) 午…
-
くらし
学びのひろば
【私たちの学校じまん】 ■くりはら子どもの学び支援センター ◇くりはらの学びをサポート 今年度、市では「くりはら子どもの学び支援センター」を開設しました。このセンターは、教員経験のあるセンターの職員が、学校に登校していない、または、学級で過ごすことに不安を抱える児童・生徒それぞれの個性に応じた支援につなげていくことを目的にしています。 支援には、児童・生徒に学び支援センターへ来てもらい学習支援や居…
-
くらし
市内の情報カレンダー 2024年8月(1)
掲載の情報以外は、市ウェブサイトをご覧ください。 8月1日(木曜日) ◇移動図書館車「ブッくる号」 ※悪天候中止 時間:午後2時20分~2時50分 場所:若柳公民館 問合せ:【電話】21-1403 [イベント]令和6年若柳夏まつり 丘絵灯ろう展示 16日まで 場所:若柳川北・川南河川公園 問合せ:若柳金成商工会 【電話】32-3100 [イベント]令和6年度金成夏まつり 絵灯ろう展示 2日まで 場…
-
くらし
市内の情報カレンダー 2024年8月(2)
8月11日(日曜日)山の日 [イベント]山の日記念イベント 時間:午前9時~ 場所:栗駒山いわかがみ平 問合せ:田園観光課 【電話】22-1151 [イベント]くりでん乗車会 時間:午前10時~午後3時30分 場所:くりはら田園鉄道公園 問合せ:くりはら田園鉄道公園 【電話】24-7961 8月12日(月曜日)振替休日 8月13日(火曜日) ◇母子手帳交付日 時間:午前9時~正午 [イベント]若柳…
-
くらし
市内の情報カレンダー 2024年8月(3)
8月21日(水曜日) 8月22日(木曜日) ◇移動図書館車「ブッくる号」 ※悪天候中止 時間:午後2時~2時30分 場所:瀬峰公民館 問合せ:【電話】21-1403 ◇移動図書館車「ブッくる号」 ※悪天候中止 時間:午後2時50分~3時20分 場所:高清水総合支所 問合せ:【電話】21-1403 ◇移動図書館車「ブッくる号」 ※悪天候中止 時間:午後4時~4時30分 場所:志波姫小学校前駐車場 問…
-
くらし
市内の情報カレンダー 2024年8月(4)
■各種相談 ◇骨髄バンク登録相談、HIV・クラミジア・梅毒抗体検査、肝炎ウイルス検査 場所:大崎保健所栗原支所 開催日:13日(火曜日)、27日(火曜日) 時間:午前9時30分~11時30分 申込期限:6日(火曜日)、20日(火曜日) 問合せ:大崎保健所栗原支所 【電話】22-2117 ◇栗原市メンタルヘルス相談 場所:市役所 開催日:13日(火曜日) 時間:午後1時30分~4時30分 申込期限:…
-
くらし
Pick up!
■いっしょにやっぺし! Group 79 ◇志波姫ペタンク協会 私たちは、60歳代から90歳代までの男女24人で活動しています。練習は、毎週火曜日と金曜日、日曜日の午前9時から11時まで、旧志波姫保育所跡地で行っています。 ペタンクは、ビュットと呼ばれる目標球に向かって金属球を投げ合い、相手よりも目標球に近付けることで点数を競うスポーツです。和気あいあいとした雰囲気の中、市や県、全国大会に出場する…
-
文化
みんなで としょかん
■お知らせ ◇夏休み映画会 入場無料で、申し込みは不要です。直接会場へお越しください。 日時・上映作品: ・8月3日(土曜日)午前10時~正午 「かがみの孤城」 ・8月3日(土曜日)午後2時~4時20分 「蝉しぐれ」 ・8月4日(日曜日)午前10時~11時 「おじゃる丸 満月ロード危機一髪」 ・8月4日(日曜日)午後2時~3時 「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT」 場所…
-
くらし
自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 94
■栗原の地域資源の価値とおいしさをホットサンドに 第4回募集で新たに認定した「栗駒山麓のめぐみ」から、栗原の地域資源をふんだんに生かした「ホットサンド」を紹介します。 ◇地域資源をホットサンドに Hotsandwich(ホットサンドウィッチ)&Coffee(コーヒー)ひしの実は、内沼のほとりにたたずむログハウスで営業しています。このログハウスは、伊豆沼・内沼がラムサール条約に登録されたこ…
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(1)
■栗原市病院事業職員採用試験(医療技術職) 試験日・申込期限: ・試験日…9月7日(土曜日) ・申込期限…8月23日(金曜日) 試験会場:栗原中央病院 試験方法:作文、面接 職種、採用人数: ・薬剤師…若干名 ・臨床検査技師…若干名 ・臨床工学技士…若干名 ・看護師…6人程度 ※看護師は、市立診療所で勤務する場合があります。 受験資格: ・当該職種の免許がある人または、令和7年3月までに予定されて…
-
文化
市内の文化財散策
(228) 洞泉院格天井(どうせんいんごうてんじょう)、前机(まえづくえ)、須弥壇(しゅみだん) 普門山(ふもんざん)洞泉院は、栗駒文字地区にある曹洞宗の寺院です。伊達政宗(だてまさむね)の重臣である茂庭綱元(もにわつなもと)によって創建されました。綱元は、寛永14年(1637年)に、廃寺となった古仙院(こせんいん)を洞泉院として再興し、岩ケ崎城主であった伊達政宗五男の宗綱(むねつな)と藩主政宗の…
-
その他
市長随感
栗原市長 佐藤 智 ■猛暑を乗り切る憩いの場所 学生時代に水泳部だった私は、夏の暑さには強い方だと思っていましたが、それにしても毎日暑すぎますね。 市では今年の2月、地球温暖化対策として、2050年までの二酸化炭素の排出実質ゼロを目指す、ゼロカーボンシティを宣言し、明日を担う子どもたちへ「豊かな美しいくりはら」を引き継ぐための取り組みを行なっておりますが、年々暑くなる夏への対策は、市民の命を守る喫…
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(2)
■空き家の管理は適切に 栗原市空家等対策計画に基づいて、適切に管理されていない空き家などの所有者に対して指導を行っています。 空き家などの管理は、所有者や管理者の責務です。 万が一、第三者への被害が生じた場合には、所有者などに責任が問われる可能性があります。 修繕や解体、敷地内の除草など、適切な管理をお願いします。 ※栗原市空家等対策計画は、市ウェブサイトまたは、各総合支所で閲覧できます。 問合せ…
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(3)
■栗原市民まつり開催 「2024栗原市民まつり~結ぶきずな 広がる笑顔~」を開催します。 日時:8月31日(土曜日)午前10時~午後3時 場所:イオンスーパーセンター栗原志波姫店特設会場 内容: ・ステージショー ・特産品の販売 ・陸上自衛隊東北方面音楽隊の演奏 ・さとう宗幸さんの歌とトークショー ・お楽しみ抽選会 など 問合せ:商工観光部産業戦略課 【電話】22-1220 ■栗原市障がい者就労セ…
-
講座
い・ど・う市民セミナー受付中
市の取り組みなどを、市民の皆さんに解説します。市の職員が集会や会合に直接出向く現地開催と、ウェブ会議システムを使用したオンライン開催があります。 なお、一部セミナーメニューは、YouTube市公式チャンネルで動画を公開していますので、ご覧ください。 申込み:市政情報課、各総合支所市民サービス課に備え付けのガイドブック(ダウンロードマーク)を確認の上、開催希望日の1カ月前までに申し込みください。 ※…
- 1/2
- 1
- 2