栗原市(宮城県)
新着広報記事
-
子育て
【特集】地域子ども・子育て支援事業「栗原モデル」 進め 栗原ワンチーム(1) 成長著しい子どもたち。毎日新しい経験や発見に目を輝かせ、時には壁にぶつかることもあります。それは、大人だって同じこと。初めての子育てなど、心配や困り事、悩みなど、戸惑うことも多くあります。 そのようなとき、市には「栗原モデル」があります。これは「医療、教育、保健・福祉」が連携して子育てを支援する仕組みです。 今月は、この栗原モデルと、それを担う医師の思い、そして、その思いに共感する大人たちの取り組...
-
子育て
【特集】地域子ども・子育て支援事業「栗原モデル」 進め 栗原ワンチーム(2) 自分のようなつらい体験をさせたくない。 その思いが、栗原モデルの原動力。 栗原市独自の子育て支援の仕組み「栗原モデル」。各分野のプロがつながり、連携して相談者の悩みに寄り添います。 この中核を担う小児科専門医に、栗原モデルにかける思いを聞きました。 ◆自身のつらい経験から栗原モデルを推進 栗原モデルを始めたきっかけは、市内のさまざまな人たちと会話する中で知った、「生きづらさを抱える子どもたちの存在...
-
くらし
まちの話題 ■熊の生態を知り事故防止へ 9月27日(土)、志波姫この花さくや姫プラザで「栗原南支部会員狩猟・有害レベルアップ研修」が開催されました。 この研修会は、宮城県猟友会栗原南支部が初めて開催したもので、有害鳥獣駆除にあたる会員が、熊などの生態を理解し、駆除作業時の事故防止につなげようと開催されたものです。 当日は、約50人が参加し、専門家から熊や鹿、イノシシなどの生態や捕獲時のポイントなどの説明を受け...
-
くらし
まちの話題ズームアップ! 各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。 取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(【電話】22-1126)へ連絡してください。 ■力作の面が集う 9月18日(木)から21日(日)にかけて、栗原文化会館を会場に「第18回夢玄面友会能面展」が開催されました。 この催しは、能面作家の菅原夢玄さん(一迫中町)が主宰する能面教室に通う生徒で作る「夢玄面友会」が主催したもので、夢玄さ...
-
子育て
Pick up! ■くりはら高校図鑑 ◆築館高等学校と一迫商業キャンパス ◇築館高等学校 主要な行事である定期戦(4月開催)や築高祭(8月開催)での盛り上がりや、部活動など各種大会での多くの活躍など、学校全体に勢いがあります。また、ボランティア活動や総合的な探究の時間では、地域の皆さんの協力の下、生徒は積極的に物事に挑戦する姿勢を伸ばしています。 この他、2学年の探究成果発表会には、地域の皆さんをはじめ、多くの関係...
広報紙バックナンバー
-
広報くりはら 令和7年11月号
-
広報くりはら 令和7年10月号
-
広報くりはら 令和7年9月号
-
広報くりはら 令和7年8月号
-
広報くりはら 令和7年7月号
-
広報くりはら 令和7年6月号
-
広報くりはら 令和7年5月号
-
広報くりはら 令和7年4月号
-
広報くりはら 令和7年3月号
-
広報くりはら 令和7年2月号
-
広報くりはら 令和7年1月号
-
広報くりはら 令和6年12月号
-
広報くりはら 令和6年11月号
-
広報くりはら 令和6年10月号
自治体ホームページ情報
公式Facebookページ
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 宮城県栗原市ホームページ
- 住所
- 栗原市築館薬師1-7-1
- 電話
- 0228-22-1122
- 首長
- 佐藤 智
