市報ひがしまつしま 2024年11月15日号

発行号の内容
-
くらし
市民の「働く場の確保」に大きく寄与
(株)サワ 宮城第5工場が竣工 ~市内5か所目の拠点が完成~新たにグリーンタウンへ進出 半導体製造装置の部品製造を手掛ける(株)サワ(本社:山梨県上野原市。山口能史(やまぐちたかし)代表取締役)の宮城第5工場が東松島市大塩のグリーンタウンやもと工業団地内に完成し、10月11日に竣工式が開かれました。 これまで本市ひびき工業団地に整備された同社の第1~4工場すべての製造ラインをカバーするとともに、最…
-
くらし
令和6年度東松島市重点対策加速化事業補助金のお知らせ
地球温暖化の原因の一つとされている二酸化炭素の排出量を削減し、ゼロカーボンを達成するため、再生エネルギー・省エネルギー設備を設置する方を対象に補助金を交付する制度を予算の範囲内で行っています。この補助金制度は、国の交付金事業を活用して、令和5年度から令和8年度まで実施する予定です。 令和6年度の受付は、5月22日から開始しています。 ■対象 ・令和5年6月1日から令和7年2月28日までに以下の設備…
-
くらし
11月と12月は、県税・市町村税の「宮城一斉滞納整理強化月間」です
宮城県と東松島市は、11月と12月の2か月間、各種税金の集中徴収を行います。現在未納となっている税を対象として、電話による納付の確認、自宅への訪問、通知による催告、財産(預貯金、給与、不動産など)の調査、差押えをはじめとする滞納処分の執行を宮城県と共に行うものです。皆さまの生活を支える各種行政サービスに必要な原資(税金)を公平に負担していただくためにも、まだ納めていない方は、早急に納付いただきます…
-
くらし
『木造住宅耐震診断助成事業』・『木造住宅耐震改修工事助成事業』を受付けています
(1)木造住宅耐震診断助成事業 旧耐震構造基準(昭和56年5月31日以前)で建築された木造住宅が対象になります。昭和56年6月に建築基準法が大幅に改正され、建物の耐震基準が強化されました。それ以前に建築された木造住宅は大きな地震の際に倒壊する恐れがあります。診断を希望する方の申し込みにより「耐震診断士」を派遣し、診断の実施・耐震改修の計画案の作成・耐震改修工事を行う際の概算見積りの作成を行うもので…
-
くらし
[宮城県からのお知らせ]県実証事業で「みやぎポイント(みやポ)」3,000円分をプレゼント
宮城県では、デジタル身分証アプリを活用した地域住民の災害対応力の向上を図るとともに、県内における消費拡大を通じた地域経済の活性化を目的として、デジタル地域ポイント「みやポ」を活用した実証事業を実施します。 ■事業概要 デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」をダウンロード・利用登録し、県内に住民登録があることが確認された方に抽選で、県内の店舗で利用できる3,000円相当のポイントをプレゼントします(…
-
しごと
就職氷河期世代支援セミナー (宮城労働局委託事業)
就職氷河期世代向けの就活を応援するため、採用企業向け・求職者向けのセミナーを開催します。 日時:12月4日(水) (1)企業向けセミナー 10時〜12時 (2)求職者向けセミナー 14時〜16時 場所:大崎市図書館 研修室3(大崎市古川駅前大通4丁目2-1) 対象: (1)県内の企業 (2)概ね35歳~56歳以下の方 ※参加無料(ZOOMでのオンライン参加も可能)。 ※雇用保険の失業認定に必要な「…
-
くらし
道の駅「東松島」オープンに伴う周辺道路の混雑予想
11月27日(水)に本市初となる、道の駅「東松島」がオープンします。 道の駅のオープンに伴い、オープンから当面の間は土・日曜、祝日を中心に周辺道路の混雑が予想されますので、お出かけの際は道の駅周辺道路の通行を避け、う回するなどのご協力をお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:商工観光課 観光振興係 【電話】内線2163
-
しごと
東松島市地域生産物加工施設の「販売加工室」で、食品の加工・販売してみませんか
11月27日に開業予定の道の駅「東松島」内に併設される東松島市地域生産物加工施設のうち、「販売加工室」の利用者を募集します。 本施設では、市内の魅力ある農林水産物等を加工・販売することができ、6次産業化の推進、伝統的な加工技術の伝承習得、多世代による食育学習の場として、一次産業の振興や交流人口の増加につなげることを目的とした施設です。 場所:道の駅「東松島」(東松島市小松字上二間堀112番地5) …
-
健康
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について
■対象 (1)標準接種対象者…中学1年生女子 ※公費接種対象者(無料で接種できる方)…小学6年生~高校1年生相当年齢までの女子(平成20年4月2日生まれ~平成25年4月1日生まれ) (2)接種機会を逃した方…平成9年度~平成19年度生まれの女性で接種を完了していない方 ※(2)の接種機会を逃した方、および今年度高校1年生の方は令和7年3月31日まで無料で接種できます。期間を過ぎると有料の接種になり…
-
くらし
健康ポイント事業を応援してくださる協賛企業および団体を募集します
■「令和7年度健康ポイント事業(『イート・イ~ナの健康myポイント』)」を応援してくださる協賛企業および団体を募集します 市内に事業所、店舗等を有し、健康ポイント事業に協賛いただける事業所・団体等を募集します。市民の皆さまが楽しみながら健康づくりへの関心を高めるきっかけづくりとなり、本事業の魅力を高めるための協力をお願いします。具体的には、応募された方に抽選でお渡しするための協賛品(記念品)を提供…
-
くらし
東松島市視覚障害者情報交流会を開催します
今回は、盲導犬協会から歩行訓練士の方をお招きし、白杖を使っての歩行についてと、同協会で受けることが出来るサービスや訓練についてお話をしていただきます。視覚障害者向け福祉用具も紹介しますので、気軽に参加ください。 日時:12月17日(火)10時30分~13時 場所:市役所南庁舎2階 会議室1 対象:視覚に障害のある方(障害手帳の有無は問いません) 参加費:無料 問合せ:宮城県視覚障害者情報センター …
-
健康
東松島市不妊検査・不妊治療費 助成事業のお知らせ
本市では不妊検査と不妊治療(先進医療)の費用助成を行っています。 ■東松島市不妊検査費助成事業 対象: (1)申請日において、婚姻または事実婚関係にある夫婦 (2)検査開始日における妻の年齢が43歳未満 (3)申請日において、夫または妻のいずれか一方または両方が東松島市内に住所があること (4)夫婦両方が検査を受けていること ※令和5年度以前に宮城県から助成を受けている方は対象外です 助成上限額:…
-
くらし
フードドライブと生活応援企画を実施します
今年度2回目のフードドライブ(食品寄付)と生活応援企画(フードパントリー食糧支援)を行います。東松島市社会福祉協議会では市民の皆さまからご厚意で寄せられた食品を、経済的に困窮し家計が厳しい世帯の方へ提供します。また、数に限りがありますので、食品受取希望の方は予約・申し込みをお願いします。困りごとの相談も可能です。 また、物価高騰や米不足の影響があり、提供できる食糧が非常に不足しています。皆さまの理…
-
くらし
まちづくり研修会を開催します
まちづくりについて自治会役員、まちづくり団体関係者等を対象に研修会を開催します。地域で活動する関係者と交流を深め、まちづくりについて考えてみませんか。皆さまの参加をお待ちしています。 ■日時・場所 同内容で矢本会場・鳴瀬会場の2回実施 11月27日(水)18時30分~20時 矢本東市民センター 11月28日(木)18時30分~20時 小野市民センター ■内容 (1)講演 多様な主体が関わる「協働の…
-
くらし
令和6年度女性人材育成支援事業 「ひがまつDEネットワークミーティング」を開催しました
東松島市に暮らす女性たちに、ワクワクが生まれる、元気になれる、新しいつながりの場をつくることを目的として9月15日、16日の2日間にわたり開催し、延べ21人が参加しました。 講師に(株)EoD代表取締役の吉田和美(よしだかずみ)氏を迎えて行った身体や五感をつかった体験学習(チームビルディング)は、ゲーム感覚で楽しみながら参加者それぞれの個性や良さに気づき高め合える活動となりました。 最後には参加者…
-
くらし
「婚活相談会」を開催します
婚活のことでお悩みや心配ごとがある皆さんの相談に応じます。家族・友人同士でお気軽に参加ください。 日時:11月30日(土)10時~15時 場所:市コミュニティセンター 会議室 対象:25歳~55歳までの独身男女、またはその家族や友人の方 相談時間:1人あたり45分程度 料金:無料 定員:8名(要予約) 締切:11月29日(金) 問合わせ・申込:みやぎ青年婚活サポートセンター 【電話】022-293…
-
くらし
「みやぎ女性のための出張相談in石巻」のお知らせ
NPO法人ハーティ仙台の女性相談員が、人間関係で悩む女性の個別相談に応じます。ひとりで悩まず、相談ください。 日時:12月4日(水)10時30分~16時(1人約50分) 場所:宮城県石巻合同庁舎 対象:県内在住で、DVや離婚、セクハラ、子育て、親子関係などで悩んでいる女性(匿名での参加可) 参加費:無料 申込方法:相談日の前日の15時までに電話で申し込みください ※託児はありませんのでご注意くださ…
-
くらし
CityView!(1)
「CityView!」では、市のイベントや地域の話題を、皆さんにお届けします。 (掲載した写真は、データで提供します。希望の方は問い合わせください。) ■開業間近の道の駅「東松島」 国土交通省が県内19駅目に正式登録 国土交通省仙台河川国道事務所は、東松島市が三陸道上り線矢本PA隣接地に整備を進める「道の駅東松島」の道の駅登録証を伝達しました。県内19駅目の登録。開業式典は11月27日(水)10時…
-
くらし
CityView!(2)
■多様な競技で心地よい汗 恒例 リフレッシュフェス盛況 スポーツを通じた世代間交流スポーツイベント「リフレッシュフェスティバル」が開かれ、市内各運動施設でサッカーやタグラグビー、各種球技大会、体験教室が行われました。第13回東松島市クラブ対抗家庭バレーボール大会では、男女混合ビニールの部に14チーム、女子ビニールの部に8チームが出場し、ビニール製のボールで熱戦を繰り広げました。第53回若鷹旗争奪少…
-
くらし
図書館だより VOL.233
■図書館増築・改修工事に伴う休館のお知らせ 東松島市図書館は、改修工事および事務所移転のため、令和6年4月1日から休館しています。赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センターの図書室は通常どおり利用できます。 ※令和6年7月1日から事務所を、市役所大溜分庁舎へ移転しており、リニューアル完成後の開館準備期間も考慮し、約1年の休館を見込んでいます。 ■市民センターでおはなし会を行っています 東松…
- 1/2
- 1
- 2