広報わたり 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
Police station 亘理警察署だより〔緊急のときは「110番」へ〕
■薬物乱用防止について 覚醒剤や麻薬に加え、「有害性がない」などの誤った情報が氾濫している大麻、「グミ」などの無害な製品を装った「危険ドラッグ」の乱用が増加しています。軽い気持ちで薬物を使用すると、依存性や耐性により、やめることができなくなります。もし誘われたら、次のことを心掛け、健全な社会をつくりましょう! ・「はっきり、きっぱり」断る ・話題を変える、その場から離れる ・周りの人や警察に相談す…
-
くらし
休日の上下水道修理業者
問合せ: 上下水道課 【電話】34-0515
-
くらし
くらしのメモ
■令和5年度消費生活相談件数 令和5年度の消費生活相談件数は112件(前年比23件増)でした。その中でも訪問販売によるトラブルが増加しています。契約の際には契約内容をよく確認し、慎重に判断しましょう。 〔令和5年度相談内容〕 ・通信販売(定期購入、副業トラブルなど) 44件 ・訪問販売(家屋修理、催眠商法など) 17件 ・電話勧誘(Wi-Fiなど) 4件 ・連鎖販売取引(マルチ商法) 2件 ・訪問…
-
くらし
リサイクル情報
■「譲ります」 ・自転車(小学生用) 問合せ:町民生活課 【電話】34-1113
-
くらし
所有地は適正に管理しましょう
住宅地周辺に雑草や樹木が生い茂り、景観や環境衛生が好ましくない状態になっているとの相談が増加しています。 住宅地周辺に雑草や樹木が生い茂ると、周辺の人々に不快感を与えるばかりでなく、夏季は害虫、冬季は火災の発生原因になります。また、ごみの不法投棄や犯罪、交通事故などを引き起こすおそれもあります。 これらを防ぐためにも、自身で除草作業や樹木の剪定ができない場合は、専門業者やシルバー人材センターなどを…
-
くらし
ごみの野外焼却は法律で禁止されています
ごみの野外焼却は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」によって禁止されており、違反した場合は、5年以下の懲役、または1千万円以下の罰金のいずれかまたはその両方が科せられます。 違法な野外焼却により発生する煙や臭いが近所の迷惑になり、空気が乾燥する季節には火の粉や灰が火災の原因となります。家庭から出るごみは町で決められた分け方により分別し、指定された日にごみ集積所に出すようにしましょう。 なお、落ち葉…
-
くらし
おしらせひろば~暮らし
■肺がんCT検診のお知らせ 検診を申し込んだ方には6月上旬に受診票を郵送します。追加で受診を希望する方は窓口で申し込みください。 日時:6月18日(火)~21日(金) 場所:保健福祉センター 費用: 55・60・65歳 5千円 50歳以上のその他の方 8千800円 ※年齢は令和7年4月1日時点 問合せ:健康推進課 【電話】34-0524 ■被災者の安定的な雇用の創出を支援します 県では、東日本大震…
-
くらし
おしらせひろば~募集(1)
■シルバー人材センター会員募集 対象:町内在住で60歳以上の健康で働く意欲とボランティア精神を抱いている方 申込み:6月11日(火)または25日(火)10時からの入会説明会(要申込)に参加のうえ申し込み 場所:シルバー人材センター相談室 問合せ:亘理町シルバー人材センター 【電話】34-8800 ■「田んぼみち」歩ぐべ駅伝参加者大募集‼ 吉田の田んぼみちをチーム毎に歩いてタスキをつなぎます。家族や…
-
くらし
おしらせひろば~募集(2)
■救命講習会受講者募集 万が一に備えて、応急手当の知識と技術を身につけませんか?成人と小児のコースに分かれて、心肺蘇生法、AED取り扱い、止血法、気道異物除去法などの応急手当を学びます。事前に亘理地区行政事務組合HPからWEB講習を受講すると座学が免除になります。 日時:7月9日(火)9時~12時(WEB講習受講者は10時から) 場所:亘理消防署 費用:無料 申込み:6月30日(日)までに電話 問…
-
イベント
おしらせひろば~催し
■荒浜マーケット開催 ハンドメイドや食品の販売、ワークショップによる体験イベント、ミニライブなど盛りだくさんの屋外イベントです。ビンゴ大会も行いますので、ぜひ来場ください。 日時:6月9日(日)10時30分~14時30分※荒天中止 ※詳しくはHPを確認ください。 場所:わたりシーサイドベース 問合せ:荒浜マーケット実行委員会 小野【電話】080-6582-8167 ■〔d〕亘理町立図書館・郷土資料…
-
しごと
おしらせひろば~試験・採用
■2024年度国家公務員「税務職員採用試験」(高校卒業程度) 税務のスペシャリストとして活躍するバイタリティーあふれる税務職員を募集します。詳しくは、二次元コードから確認ください。 第一次試験:9月1日(日) 対象: (1)令和6年4月1日時点で高校卒業後3年を経過していない者および令和7年3月までに高校を卒業する見込みの者 (2)人事院が(1)に掲げる者に準ずると認める者 申込み:6月14日(金…
-
くらし
おしらせひろば~その他
■いつまでもお元気に数え100歳のお祝い 数え年100歳を迎えた渡邊セイさん(中町・大正14年5月14日生)に特別敬老祝金や祝詞、花束が贈呈されました。 渡邊さんいつまでもお元気で。 ■ありがとうございます ▽タレントスクエア株式会社(東京都渋谷区)より企業版ふるさと納税を活用した寄附 亘理町まち・ひと・しごと創生推進事業における鳥の海公園魅力化事業に対して、10万円が寄附されました。 ▽ボランテ…
-
子育て
子育て支援情報
-
その他
その他のお知らせ(広報わたり令和6年6月号)
■各2次元コードは本紙参照 ■亘理町役場LINE公式アカウント 友だち登録はこちら! ID:@watari_town ■税金情報〔d〕 今月は町・県民税の第1期の納期限です。 7月1日(月)まで忘れずに納めましょう。 ■今月の悠里館ギャラリー展示 「よしだ乃楽書会 作品展示」 期間:6月1日(土)~29日(土) 問合せ:図書館 【電話】34-8700 ■「下水道事業受益者負担金」の納め忘れはありま…
- 2/2
- 1
- 2