広報かたがみ 2024年6月号(No.254)

発行号の内容
-
子育て
ファミサポ依頼会員を募集します(預けたい方)
ファミリー・サポート・センターは、用事や仕事などの際にお子さん(3か月から小学校6年生まで)を預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員による会員組織です。登録した方が利用できます。 預けたい方の入会説明会を次のとおり開催します。詳細はファミリー・サポート・センター事務局へお問い合わせください(妊婦さんも参加できます)。 ■入会説明会について 日時:6月25日(火)10時3…
-
子育て
離乳食教室開催のお知らせ
離乳食をこれから始める方を対象に教室を開催します。参加を希望する方は、右の二次元バーコードからお申し込みください。 きょうだいの託児を希望する方は、申込時にお知らせください。 日時:6月28日(金)10時~11時15分(受付9時45分~) 場所:市民センター天王館1階 対象:生後4か月から6か月までの乳児の保護者(赤ちゃんの同伴可) 定員:5組 内容:離乳食の作り方と進め方のお話 持ち物:母子健康…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
■かたがみぱぁく「おしゃべりたいむ」開催 木綿(コットン)の利活用について話し合い日常生活に役立ててみませんか。手縫い真っ最中の方やプチ小物を作りたい方の参加も大歓迎です。気軽にご参加ください。 日時:6月21日(金)9時30分~13時 場所:ウィズ 持ち物:布・糸・針・ものさし ※申込不要、託児コーナー併設。 ※ウィズの都合により、7月から9月までの活動をお休みします。 問合せ:子育てサポートか…
-
くらし
くらしの掲示板(2)
■自動車税種別割の納期限は7月1日(月)です 自動車税種別割は、4月1日現在の車検証の登録名義人に課税されます。忘れずに最寄りの金融機関またはコンビニエンスストアで期限内に納めましょう。 令和5年度から二次元バーコードによるキャッシュレス納付にも対応しています。納付方法は、納税通知書に同封のチラシおよび秋田県ホームページで確認できます。納税通知書は、6月3日(月)に発送予定です。 問合せ:秋田県総…
-
くらし
献血にご協力ください
-
くらし
潟上市ふるさとCM 6月放送予定
13日(木)14時15分ころ ※秋田朝日放送で放送。放送時間などは変更になる場合があります。
-
くらし
6月市長日程・イベントカレンダー
※(市)は、市長等が出席予定の行事、事業です(日程が変更になる場合があります)。 ■6月
-
くらし
YouTube まるごと!かたがみ情報局
Z世代活躍課第1期生募集中!! 活動内容:地域イベントの企画・参加をはじめ、商品開発やSNSでの情報発信など、可能性は無限大です。皆さんの意見をできる限り尊重します。 対象: ・潟上市在住の高校生・短大生・専門学生・大学生等 ・潟上市内の高校に通う高校生 任期:1年以内、年度末に更新 活動日時:7月から令和7年3月まで原則月1回、放課後を予定 ※都合により変更となる場合があります。 ※イベント参加…
-
その他
かたがみミニ統計
令和6年4月30日現在 ( )内は前月比 ■人口 男:14,906(-1) 女:16,506人(-17) 計:31,412人(-18) ■世帯数 14,220世帯
-
しごと
潟上市無料職業紹介所の求人情報
企業からの求人情報は市ホームページで公表しています。ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。 問合せ:商工観光振興課 【電話】853-5350
-
その他
皆さんの声をお聞かせください
お寄せいただいたご意見等は、担当の部課で検討し、市のまちづくりに活かしていきます。 ■提出方法 (1)書面の持参 (2)書面の郵送 (3)ファクシミリ (4)電子メール(市ホームページのメールフォームから) ■注意事項 市からの回答が必要な場合は、ご住所、お名前、電話番号を明記のうえ、ご提出ください。市からの回答の必要・不要が明記されていない場合や、ご住所、お名前、電話番号の記入がない場合は回答不…
-
くらし
4月分 市長交際費
-
その他
編集後記
今年のゴールデンウィークは好天に恵まれ、お出かけ日和となりましたね。観光地はどこも混雑していたと思いますが、私が家族で訪れた動物園も人で溢れかえっていました。息子は動物を見て大はしゃぎかと思いきや、遊園地の乗り物に乗りたいとの一点張り…。遊園地で遊んだ時間の方が長かったのですが、息子が満足していたのでよかったと考えることにします。
-
その他
その他お知らせ(広報かたがみ 2024年6月号 No.254)
■今号の表紙 今号の表紙は、4月28日に昭和豊川にある「草木谷」の田んぼで行われた代かきサッカー選手権での様子です。青空の下、子どもたちは泥まみれになったり、蹴り上げられた泥水が目や口に入ったりしながらも、初めての体験に夢中で代かきサッカーを楽しんでいました。8ページの「かたがみの話題」でも取り上げていますので、ぜひご覧ください。 ■二次元コードは本紙をご覧ください。 ○YouTube まるごと!…
- 2/2
- 1
- 2