秋田県

新着広報記事
-
くらし
[県政特集1]全国最多4海域! 洋上風力先進県・秋田の今とこれから
日本海から吹く強い風を生かして、洋上風力発電の整備を促進する区域として全国10海域のうち最多となる4海域が指定されている秋田県。本県沖だけで発電量は200万キロワット以上。これは一般家庭約150万世帯分に当たります。陸上よりも大規模な発電が見込める洋上風力発電は、再生可能エネルギーを大量に導入するための“切り札”として期待されています。 ■一般海域 1 八峰町・能代市沖 37.5万kW 運転開始予…
-
くらし
[県政特集2]秋田県庁はDXを積極的に進めています
県では行政サービスについて、業務の効率化を図り、住民の利便性を向上させるためDXを推進しています。今回は県が今日まで進めてきた取り組みの一部を紹介します。 ■DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは? デジタル技術やデータを活用して、製品・サービス、ビジネスモデルを変革し、業務プロセスを大胆に改善していく考え方です。ICTの浸透により、人々の生活があらゆる面でより良い方向に変化することが期待…
-
くらし
[県政特集3]「秋田県誘致企業」を紹介します!(1)
県では、市町村や民間企業と協議会を構成し、魅力的な職場環境の創出につながる成長産業をターゲットとして、全国トップレベルの支援制度や優秀な人材の確保のしやすさといった本県の優位性を生かした誘致活動を推進しています。誘致企業は令和3年度以降、4年連続で2桁増となり、秋田への就業意欲の醸成や地域経済活性化に期待がふくらみます。 ■秋田県誘致企業とは? 県では、県外資本の企業のうち、県内に事業所の新設や増…
-
くらし
[県政特集3]「秋田県誘致企業」を紹介します!(2)
◆株式会社divx 秋田市 東京証券取引所スタンダード上場企業、ブロードメディア株式会社の連結子会社。生成AI技術を活用したソフトウエア開発およびソリューションの提供、デジタル人材の育成を行っています。現在、県内拠点開設に向け準備中です。 ▽MESSAGE 未経験者も大歓迎!最新AI技術で地元の活性化を目指します!秋田の皆さま、DIVXで一緒に働きませんか? ◆スーパーセカンズ株式会社 秋田市 主…
-
くらし
[県政特集3]「秋田県誘致企業」を紹介します!(3)
■誘致企業増えています! 令和5年度の誘致件数は過去20年では最多となる24件を記録。近年は、IT企業を中心に誘致件数が伸びており、製造業では、医療、製材、自動車関連企業の誘致に成功しています。 ■令和6年度 永年立地表彰企業 秋田県企業誘致推進協議会では、本県に立地してから50年にわたって地域経済の発展に貢献してきた企業を表彰し、感謝状と記念品を贈呈しています。 ◆佐藤産業株式会社 秋田工場 […
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 秋田県ホームページ
- 住所
- 秋田市山王4-1-1
- 電話
- 018-860-1111
- 首長
- 佐竹 敬久