広報いかわ 2025年1月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
あけましておめでとうございます。本年も「広報いかわ」をよろしくお願いいたします。 今月の表紙は、主に県内で活動しているイラストレーターのちべさんに、日本国花苑にある彫刻作品達をお正月らしく、かわいらしく描き下ろしていただきました。皆さんが今年も、この表紙のように、明るく元気に過ごせますように…♪
-
その他
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況(11月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
-
くらし
公共施設等の業務日程
○:通常業務 ×:休業
-
くらし
新年のあいさつ
あけましておめでとうございます。 町民の皆さまにおかれましては、良き新春をお迎えのこととお慶び申し上げますとともに、日頃より町政に対する深いご理解と多大なご協力をいただいておりますことに心から感謝と御礼を申し上げます。 昨年を振り返りますと、1月には16年ぶりとなる町議会議員の選挙が行われ、町内外から高い注目を浴びました。結果として新人5人が当選し、議員構成が大きく変わった新たな町議会が誕生しまし…
-
くらし
空き家について考えてみませんか?
空き家は全国で年々増加しており、社会全体で取組みが必要な重要課題となっており、それは井川町でも同様です。4月号では空き家を管理できないときに検討すべきポイントや町の補助金制度について、8月号では空き家を所有・管理している方や今後空き家を所有すると見込まれる方がすべきことについてお伝えしてきました。 今月号では、空き家の解体のメリット・デメリットと空き家バンクについてお伝えしていきます。 ■空き家を…
-
くらし
選挙管理委員会からお知らせ(1)
◆選挙の投票所が新しくなります! 12月号では、投票所が新たに1か所に集約されることをお伝えしました。今月号では、新しい投票所のポイントに関する詳細や疑問点について、選挙管理委員会の三浦委員長との対談を交えてお伝えします。 ◇新しい投票所のポイント! 現在の5か所の投票所が、新たに1つの投票所(場所:農村環境改善センター)に集約されることになります。こうして新たな投票所になることで、以下の4つのポ…
-
くらし
選挙管理委員会からお知らせ(2)
Q:なぜ投票所を1か所に集約するのですか? A:町の有権者数が加速度的に減少していく一方で、高齢化が進行していくことは明白です。 そのため、今と同じ方式で将来も実施するのは人員的にも投票環境的にも難しいと言わざるを得ません。その時になってから対応するのではなく、先を見据えて今のうちから投票環境の向上に取り組むべきと思い、この度投票所の集約を提案しました。さらに、秋田県は他の都道府県と比較して期日前…
-
くらし
議会定例会(1)
井川町議会12月定例会が12月5~10日の日程で開かれました。今定例会で行われた行政報告の要旨および可決された主な案件についてお知らせします。 ◆まちづくりに係る会社設立について 町では、人口減少における行政課題を解決すること、地域住民の雇用機会の確保及び所得向上を図ることで地域活性化に寄与することを目的として、新たなまちづくりに係る会社組織の立ち上げを検討してまいりました。 今後の人口減少・少子…
-
くらし
議会定例会(2)
◆ごみ処理の広域化について 本町では、持続可能なごみの適正処理の確保に向け、秋田市、潟上市および八郎湖周辺清掃事務組合を構成する4市町村とともに、今年4月に「秋田市・潟上市・八郎湖周辺清掃事務組合ブロック広域化協議会」を設置し、5月の第1回協議会に引き続き、10月には2回目を、先月8日には3回目を開催したところであります。協議会では、秋田市が今年度委託した広域化支援業務委託の結果に基づき、具体的な…
-
くらし
議会定例会(3)
◆12月定例会で可決された主な案件 ・土地等の取得について ・井川町議会議員及び井川町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例について ・井川町議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について ・井川町特別職の職員で常勤の職員の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について ・井川町一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について…
-
くらし
まちの話題
◆11/30 こどもセンターまつり 元気いっぱいがんばりました こどもセンターで、センターまつりが行われ、保護者や祖父母など、多くの方が訪れ、会場はとても賑わいました。 園児達は、この日のために一生懸命練習してきた歌や踊り、劇などを元気いっぱい、立派に披露しました。観覧した家族は、子供達の成長を感じながら、温かく大きな拍手を送っていました。 ◆12/7 永沢さんとハタハタを描こう ハタハタに想いを…
-
くらし
職員日記抄 今月は税務会計課
◆あっという間の1年です ~申告の準備はお早めに~ あけましておめでとうございます。ここ数年、新年を迎える度に、つい先日年が明けたばかりだと思っていたのにもう1年経ったのかと、時の流れの早さに驚きます。そして、そのスピードは年々加速しているように感じます。子供の頃は、クリスマスプレゼントやお年玉が欲しくて年末年始を待ちわびていましたが、大人になった今は、毎日必死に生活しているうちに、気が付けば1年…
-
くらし
住民税・所得税 申告相談がはじまります
◆申告相談期間 2月10日(月)~3月17日(月) 令和7年度町県民税、令和6年分所得税の申告相談を実施します。内容をよく読み、早めのご準備をお願いします。 この申告は町県民税、所得税の税額や国民健康保険税等の各種保険料の算定の基礎となるほか、福祉医療制度の適用にも影響がありますので、必要な方は確実に申告しましょう。 ◆申告が必要な方 ※下記のチェックシートをご参照ください。 令和7年1月1日現在…
-
くらし
くらしの情報 1月(1)
◆冬期間の除雪作業にご協力を! 除雪を行う際は、細心の注意をはらい作業にあたりますが、円滑かつ安全に作業を行うために、次のとおりご理解とご協力をお願いいたします。 ・宅地内の雪を車道等へ出さないでください。 ・道路への違法駐車は、除雪作業の妨げとなります。車は定められた駐車場に置きましょう。 ・玄関先から道路へ出る間口の除雪は各家庭でお願いします。 ・作業中は大変危険ですので、除雪車には近づかない…
-
くらし
くらしの情報 1月(2)
◆井川町社会福祉協議会 非常勤職員募集 井川町社会福祉協議会では、2月から勤務いただける非常勤職員を募集します。地域福祉活動に関心のある方のご応募をお待ちしております。 募集人数:1名 業務内容:地域福祉活動(訪問活動等) 勤務時間:8:30~17:00(実働7時間) ※勤務時間については相談可 休日:土日及び祝祭日 給与待遇:時給1,000円~(資格・経験等考慮) 雇用期間:令和7年2月~令和8…
-
くらし
くらしの情報 1月(3)
◆ゆうゆう倶楽部の開催について 介護予防のためにも、体を動かしたり、笑い合ったり、楽しい時間を過ごしましょう。申込みは不要で、どなたでも自由に参加できます。 日時:1月15日(水)10時~11時30分 場所:老人福祉センターゆうゆう 内容:ゲーム等 対象者:65歳以上の方 問合せ:井川町社会福祉協議会 【電話】874-2611 有線4451 ◆お茶っこカフェなごみの開催について もの忘れで困ってい…
-
くらし
秋田北税務署から 確定申告についてお知らせです
開設場所:秋田県労働会館フォーラムアキタ(秋田市中通6丁目7-36) 開設期間:2月17日(月)~3月17日(月)(土日祝日を除く) ◎ただし、3月2日(日)は開設します。 開設時間:9時~16時 ※秋田北税務署内には申告書作成会場を設置しておりません。 ※会場に専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用願います。 ※スマホ(又はパソコン)とマイナンバーカードを利用して、自宅からe-Taxで…
-
くらし
もう登録はお済みですか? 告知放送スマホ版!
登録方法は下記のとおり! ~ご不明な点はお気軽にお問い合わせください~ 問合せ:総務課 企画調整班 【電話】874-4411 有線4561
- 1/2
- 1
- 2