広報おのまち 令和7年6月号

発行号の内容
-
講座
「地域日本語教室(ちいきにほんごきょうしつ)」が始(はじ)まりました 小野町(おのまち)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)の皆(みな)さん、日本語(にほんご)を楽(たの)しく学(まな)びませんか? ■地域日本語教室(ちいきにほんごきょうしつ)のお知(し)らせ 令和(れいわ)7年度(ねんど)の「地域日本語教室(ちいきにほんごきょうしつ)」が始(はじ)まりました。 小野町(おのまち)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)の方(かた)が対象(たいしょう)となります...
-
くらし
公立小野町地方綜合病院からのお知らせ ■「管理栄養士」のご紹介 「管理栄養士」がどんな仕事をしているのかを紹介します。 私たちは、医療チームの一員として医師や看護師、薬剤師などの医療職種と協力し、患者一人ひとりの病状に合わせて、病気の治療、再発防止、合併症の予防を目指して、食事の提供や栄養の指導を通して栄養管理を行っています。 当院の「栄養室」は、管理栄養士3人と委託給食職員11人が所属しており「安全で治療方針に沿ったお食事を患者さん...
-
くらし
当番医 ■休日当番医 ・夜間診療所および休日当番医で受診する場合は、必ず事前に電話確認のうえ、受診してください。 ※医療機関・薬局情報検索は「医療情報ネット」もご利用ください。 ■救急電話相談 受付時間:24時間(年中無休) 電話番号: 〈短縮ダイヤル〉 【電話】#7119 〈一般ダイヤル〉 【電話】024-524-3020 ■こども救急電話相談 受付時間:午後6時から翌朝8時まで (年中無休) 電話番号...
-
くらし
各種健診・教室などの日程
-
その他
食品などの放射能測定結果 町で実施している非破壊式測定器による検査結果(4月分)をお知らせします。 ■非破壊式測定器による測定結果 ※測定結果の値は、セシウム134およびセシウム137の合計値です。 ○食品中の放射性物質(セシウム)の基準値 ・飲料水…10Bq/kg ・牛乳・乳幼児食品…50Bq/kg ・一般食品…100Bq/kg ■検査を希望される方へのお願い (1)検体を持参するときは、土やごみなどの汚れはきれいに洗い...
-
その他
上水道水質検査結果 5月に実施した水道水の水質検査の結果は、次のとおりです。 問合せ:地域整備課 【電話】72-6936
-
その他
人口・世帯数 (令和7年5月1日現在) ※( )内は前月比
-
くらし
町税等納期のご案内 納期限:6月30日(月) ・町県民税 1期 ※口座振替の方は、納期限の前日までに口座残高の確認をお願いします。 ◆町では口座振替での納付を推進しています 口座振替は、指定の口座から納期限日に自動的に振り替えて納付できる便利な制度です。ぜひご利用ください。なお利用するためには申し込みが必要です。申し込み方法の詳細については、税務課へお問い合わせください。 ※コンビニエンスストアやスマートフォン決済ア...
-
健康
小野町70周年記念 デジタル健康ポイント事業開催!! 開催期間:令和7年6/1~12/31 賞品申込期限:令和8年1/16まで 対象者:小野町にお住まいの方 ◆小野町70周年を記念して「デジタル健康ポイント事業」を開催します! アプリをダウンロードして、開催期間中にウォーキング(15万歩/月)や、町の健康づくり事業(健診や健康まつりなど)に参加すると、カードが取得でき30カードを集めた方全員に賞品をプレゼントします! [賞品1]30カード以上集めた方...
-
その他
その他のお知らせ(広報おのまち 令和7年6月号) ■今月の表紙 今年度オープンした児童館「キラッと☆おの」にて、6月3日に行われた「わくわくタイム」。 お母さんと一緒に歌や工作を楽しむ子どもたちの姿が印象的でした。 これからもたくさん遊ぼうね! ■広報おのまちはマチイロ、マイ広報紙で配信中! QRコードは本紙2ページをご覧ください ■広報おのまち 2025年6月号 No.748 編集と発行:小野町役場総務課 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻9...
- 2/2
- 1
- 2