小野町(福島県)
新着広報記事
-
その他
今月の表紙 9月27日、塩竈神社祭礼で奉納された獅子舞の一コマ。 祭りの始まりとして、早朝から舞が披露され、毎年の祭りの風物詩の一つとして町民の皆さんから親しまれています。
-
くらし
スマホで撮影できるARフォトフレームのお知らせ【第2弾】 小野町町制70周年を記念し、町民の皆さんへ思い出を残してもらうため、ARフォトフレームを2種類用意しました。 今回は第2弾として、秋を感じられるデザインへ一新し、季節の移り変わりを楽しみながら撮影ができます! ◆利用方法 次のQRコードを読み取ると、フォトフレームが現れますので、画面に収まるように撮影しましょう。 ※QRコード有効期限は令和8年3月31日までです。 ※QRコードは本紙をご覧ください...
-
くらし
令和7年度小野町総合防災訓練 〜防災意識の向上図る〜 令和7年度小野町総合防災訓練が9月7日、小野運動公園で実施されました。 訓練は、河川の氾濫や震度6弱の地震、土砂災害などを想定して行われ、災害発生時における初動体制の確認から始まり、倒壊建物からの負傷者救助では警察、消防、災害救助犬と連携した訓練を実施しました。さらに要支援者や外国籍住民などの受け入れを想定した指定避難所設営・住民避難訓練、避難者に食事提供を行う炊き出し訓練、河川の氾濫を想定した水...
-
くらし
広島平和記念式典派遣事業 ■平和への思いを胸に刻む 広島平和記念式典に中学生4人が参列 町では、令和4年度から将来を担う中学生に戦争の悲惨さや平和の尊さについて理解を深めてもらうことを目的に、「広島平和記念式典派遣事業」を実施しています。 派遣事業では、平和記念式典への参列や全国こども平和サミットへの参加、原爆ドームや広島平和記念資料館、折り鶴タワーの見学などを行いました。参加した4人の中学生は本事業を通して平和への思いを...
-
子育て
3歳児よい歯の表彰式 おめでとうございます! これからも歯を大切に! 3歳児よい歯の表彰式が9月26日、子育て支援課キッズルームで行われました。今回表彰されたのは、7月の3歳児健診を受けて、むし歯が1本もなかったお子さんです。 お子さんは一人ひとり、町長から表彰状と記念品を受け取りました。 表彰を受けたお子さんは次のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報おのまち 令和7年10月号
-
広報おのまち 令和7年9月号
-
広報おのまち 令和7年8月号
-
広報おのまち 令和7年7月号
-
広報おのまち 令和7年6月号
-
広報おのまち 令和7年5月号
-
広報おのまち 令和7年4月号
-
広報おのまち 令和7年3月号
-
広報おのまち 令和7年2月号
-
広報おのまち 令和7年1月号
-
広報おのまち 令和6年12月号
-
広報おのまち 令和6年11月号
-
広報おのまち 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福島県小野町ホームページ
- 住所
- 田村郡小野町大字小野新町字舘廻92
- 電話
- 0247-72-2111
- 首長
- 村上 昭正
