広報常陸大宮 お知らせ版 No.546 2025年7月25日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設 常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター「かがやき」【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0...
-
くらし
8月の納税 県・市民税〔2期〕 国民健康保険税〔1期〕 介護保険料〔3期〕 後期高齢者医療保険料〔2期〕 納期限:9月1日(月) 納税・納付は口座振替が便利です 納付忘れ・納付に行く手間が省けます
-
くらし
ひたまるアプリ ◆アプリから自動でお知らせ 常陸大宮市では、市民の方への重要なお知らせのほか、補助金や助成金・サポート制度など、より早く、簡単に取得できるスマートフォン向けアプリ「ひたまるアプリ」を配信中です! 本紙二次元コードからダウンロードできます
-
くらし
【お知らせ】茨城県知事選挙 投票日:9月7日(日) 投票時間:7:00~18:00 投票場所:市内41投票所 ※詳しくは投票所入場券で確認してください。 投票方法:候補者1人の氏名を書いて投票 ◆常陸大宮市で投票できる方 平成19年9月8日までに生まれた方で、令和7年6月1日以前から常陸大宮市に住民登録されていて、その後引き続き常陸大宮市に住所のある方 ◇常陸大宮市に転入した方 ・6月1日までに転入…常陸大宮市で投票できます...
-
くらし
【お知らせ】戸籍に記載されるフリガナの通知書が郵送されます 行政のデジタル化推進のため、戸籍に氏名のフリガナが記載されることになりました。 常陸大宮市に本籍がある方に対しては、令和7年7月上旬に通知書を発送しています。通知書に記載された氏や名のフリガナを必ずご確認ください。特に、「ャ・ュ・ョ・ッ」などの小文字が大文字になっている可能性があります。 ◆通知されたフリガナが異なる場合 令和8年5月25日までに必ず氏や名のフリガナの届出を行ってください。届出は、...
-
文化
【お知らせ】「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」原画展コーナーを設置します 文書館が主催する企画展「戦後80年資料が語る戦争の記憶」と、第18回文書館カレッジ「記録が伝える戦争と地域社会」会場内に、ペリリュー島の戦いを舞台にした劇場版「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」の原画展コーナーを設置します。企画展では、ペリリュー島で主力部隊として戦った水戸歩兵第二連隊に関する資料も展示しますので、この機会に当時の戦争をより身近に考えてみませんか。 ◆展示コーナーの設置期間 ◇「戦後...
-
しごと
【お知らせ】〔Uターン就職を応援〕29歳以下の方の移住就職に支援金を交付します 市では、本市出身者をはじめとした若者の移住促進のため、県外から移住して就職等をした方に「U-29Uターン就職支援金」として最大50万円を交付します。 ◆対象 以下のすべてにあてはまる方 ・令和7年4月1日以降に県外から移住(転入)した方 ・移住時の年齢が満29歳以下の方 ・移住直前に1年以上県外に在住していた方 ・移住後、新規に就職(正規雇用)、就農、起業・事業承継をした方 ・本市に5年以上在住す...
-
しごと
【お知らせ】令和7年度茨城県警察官採用試験案内 茨城県警察では、下記のとおり警察官採用試験を行います。 今回の採用試験は、来年3月卒業見込みの高校生も受験することができます。 第1次試験日: 〔一般〕9月21日(日) 〔職務経験〕9月13日(土) 申込方法:インターネット 申込期限:8月8日(金)17:00 詳細は、茨城県警察ホームページをご覧ください。 また、ご不明な点等は、大宮警察署までお問合せください。 問合せ:大宮警察署 【電話】52-...
-
くらし
【お知らせ】水道メーターの交換にご協力ください 水道メーターは計量法に基づき、8年に1度の交換が定められているため、交換対象になった家庭や事業所等の水道メーターを無料で交換します。水道メーターの交換は、市から委託された交換作業員が作業を行います。なお、交換作業員は、市が発行した身分証明書を携帯しています。 交換対象の家庭や事業所等には『水道メーター交換のお知らせ』をハガキで通知、または、検針時に『上下水道使用量のお知らせ』と一緒に投函します。ご...
-
くらし
【お知らせ】献血にご協力をお願いします 茨城県赤十字血液センターの献血バスによる献血を実施します。 現在、輸血用血液が不足し、輸血医療に支障をきたすおそれがあります。 また、骨髄バンクドナー登録会も同時に行います。白血病などの血液難病の方への骨髄移植を成功させるためには、多くの方のドナー登録が必要です。 皆さんのご協力をお願いします。 日時:8月29日(金)9:30~16:00(12:00~13:15を除く) 場所:常陸大宮市役所 北口...
-
くらし
【お知らせ】お盆期間中の国保美和診療所・国保緒川歯科診療所の休診日 休診日:8月13日(水)~8月15日(金) 上記の期間は医師不在となりますので、ご注意ください。 問合せ: 国保美和診療所【電話】58-2859 国保緒川歯科診療所【電話】56-5118
-
しごと
【お知らせ】出張ハローワーク ひとり親全力サポートキャンペーン 児童扶養手当受給中の方が「現況届」を提出する8月の時期に合わせ、市役所内に「ハローワーク臨時相談窓口」を設置します。 普段は忙しくてハローワークに出向くことができないひとり親の方の職業相談や職業紹介、求人情報の提供などを行います。 日時:8月7日(木)、21日(木) 10:00~15:30(12:00~13:00を除く) 場所:常陸大宮市役所2階 会議室 問合せ:ハローワーク常陸大宮 【電話】52...
-
しごと
【お知らせ】県が保育のお仕事をサポートします 茨城県では、保育の仕事に就きたい方の就職・復職のあっ旋、保育士資格の取得支援、保育の魅力発信イベントや現役保育士の就労継続サポート等を行っています。 (1)求人施設とのマッチング 対象:保育の仕事をお探しの方(保育士資格をお持ちでない方も含む) 希望の条件に合う求人を案内し、就業後までサポートします。電話またはLINEでご連絡ください。 (2)令和7年後期保育士試験対策講座 対象:保育士資格を取得...
-
くらし
【お知らせ】いばらき出会いサポートセンター 女性の入会登録料無料キャンペーン いばらき出会いサポートセンターは、県が労働団体と共同で設立した組織で、結婚を希望する独身の方を対象に、会員登録制による男女の出会いと結婚を支援しています。 より多くの出会いの機会を創出するため、女性を対象に、入会登録料(通常11,000円または22,000円)の無料キャンペーンを実施します。 対象期間:8月1日(金)~10月31日(金) 対象:対象期間中にセンターに入会登録する女性 詳細は、いばら...
-
講座
【募集】〔事業者向け〕「生成AI活用セミナー」をオンライン開催します 市内の中小企業経営者・管理職・現場担当者を対象とした「生成AIセミナー」をオンラインで開催します。本セミナーは、「AIを業務にどう活かせるのか」「AIで何ができるのかわからない」という方に向けて、実際の業務への活用方法や成功事例を紹介し、実践的な知識を提供することを目的とします。 営業・事務・経営など、各部門の課題に対し具体的な活用方法を知り、AIによる業務改善のヒントを得る絶好の機会ですので、ぜ...
-
講座
【募集】〔国保加入者対象〕運動教室 参加者募集 国民健康保険加入者を対象とした運動教室を実施します。 毎日の生活の中に運動を取り入れ、楽しく健康づくりができる教室です。 運動したいと思っている方、この機会にぜひ健康運動指導士から誰でも簡単に取り組める運動のコツを学び、運動を習慣化しませんか? 日時:9月17・24日、10月1・15・29日、11月5・19日、12月3・17日、1月7・21日、2月4・18日、3月4日 全14回(水曜日13:30~...
-
講座
【募集】なでしこ健康講座 参加者募集 誰でも気軽にご参加いただける無料の健康講座です。 理学療法士や看護師から、健康づくりに役立つ体操や、生活に役立つ健康管理のお話を提供します。 皆さんの参加をお待ちしています。 日時:8月20日(水)13:30~14:30 場所:ごぜんやま温泉保養センター 四季彩館(長倉407-2) 内容: ・「腰痛予防体操」 講師…常陸大宮済生会病院理学療法士 ・「虫刺され、噛まれたときの応急処置について(ムカデ...
-
講座
【募集】〔企業・団体向け〕プレコンセプションケアセミナーを実施しませんか 「プレコンセプションケア(通称:プレコン)」は、若い世代が自分たちの生活や健康について向き合う取り組みのことです。 自らが早くから正しい知識を持ち、健康維持の行動が取れるようになることを目的に、20代から30代の方を対象に、企業等に出向いて「プレコンセミナー」を実施します。 セミナーは無料で、市健康推進課の保健師、管理栄養士が講師となり、身近な話題を取り入れながら、健康について分かりやすくお話しし...
-
子育て
【募集】御前山ダム英語アクティビティ参加者募集 御前山ダム湖面でボート体験と英語学習を組み合わせた「英語アクティビティ」を実施します。流れが穏やかで安全なダム湖で、楽しみながら英語を学ぶイベントです。ぜひご参加ください。 対象:市内の小学校3~6年生 日程:9月6日(土) 午前の部 8:45~11:30(3・4年生対象) 午後の部 12:45~15:30(5・6年生対象) 定員:各12名 場所:御前山ダム公園(上伊勢畑1506-2) 参加費:1...
-
子育て
【募集】グローバルカフェ 参加者募集 常陸大宮市国際交流協会では、中高生を対象に海外出身者と英語で交流するグローバルカフェを開催します。英語が好きな方、国際交流に興味がある方、お気軽にご参加ください! 日時:8月24日(日)14:00~16:00 場所:おおみやコミュニティセンター(北町400-2) 対象者:市内または近隣市町村の中学生・高校生 定員:20名程度 参加費:300円 申込方法:申込フォームまたは電話 申込期限:8月15日...
- 1/2
- 1
- 2