広報ほこた 令和7年11月号
発行号の内容
-
その他
お誕生日おめでとう ■今月お誕生日を迎える我が家のアイドルを紹介します! 1歳~3歳の誕生日を迎える我が家のアイドルを掲載してみませんか? 申込方法:二次元コードまたは政策秘書課(画像データ持参)にてお申込みください。 ※二次元コードコードは本紙をご覧ください。 必要事項: ○お子さんの氏名(フリガナ)・生年月日・住所 ○保護者名・電話番号 ○お子さんに向けた30字程度のコメント 12月号申込み:11/3(月)~11...
-
くらし
農業用使用済みプラスチック受入日 ・緑マルチは粗悪品での回収となりますので、ご注意ください。 ・搬入の際は、よく乾燥させて、泥を十分取り除き、異物が混入しないようお願いします。 問合せ:市役所 農業振興課 【電話】36-7651
-
くらし
行政メール配信・電話サービス ◆鉾田市メール配信サービス [[email protected]]へ空メールを送信し、登録確認メールが届いてから画面の指示に従って登録してください。 ■ひばりくん防犯メール [[email protected]]へ空メールを送信し、登録確認メールが届いてから画面の指示に従って登録してください。 ■防災行政無線テレホンサービス 防災無線を聞き逃した際にご活用ください。 【...
-
健康
11月の休日当番医
-
くらし
11月納税カレンダー 納期限(12月1日)までに納めましょう ※市税等の納付には便利な口座振替をご利用ください
-
くらし
火災・緊急~もしものときは~ 警察・通報110 火災・救急119 鉾田警察署【電話】34-0110 鉾田消防署【電話】34-0119 旭出張所【電話】34-4119 大洋出張所【電話】34-5119 火災情報テレホンサービス【電話】32-2119
-
くらし
11月の休日開庁日 (証明書などの交付)※詳細はHP
-
くらし
岸田市長の部屋 秋の全国交通安全運動に伴う「ルートキャンペーン」(主催:鉾田市交通安全協議会)に行ってきました。また「秋の高校生街頭キャンペーン」も同時開催され、鉾田第二高等学校の皆さんと一緒にドライバーの皆さんに声掛けを行いました。 本県の交通死亡事故数は減少傾向にあるようですが、まだまだ全国ワースト10位であり、当市でも交通死亡事故が発生しております。 安全第一、交通無事故を目指し、皆さんと一緒に啓発活動を継...
-
くらし
[相談コーナー]悩むよりまず相談を!各種無料相談
-
その他
その他のお知らせ(広報ほこた令和7年11月号) ■表紙 いのちを守る。地域防災の要 10月18日(土)鉾田総合公園にて、第76回茨城県消防ポンプ操法競技大会鹿行地区大会が開催されました。詳細はP13に掲載しております。 ■住民基本台帳人口 10月1日現在(前月比) 人口 45,943人(-110) 男 23,961人(-86) 女 21,982人(-24) 世帯数22,030世帯(-45) ■農作物や農機具等の盗難が多数発生しております。不審者...
