広報ほこた 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
鉾田市クライミングウォール使用資格認定講習会(初心者編) ※今回の講習会で取得できる認定証でリードウォールを使用する場合は、トップロープ方式による使用のみになります。 日時:11月16日(日)9:00~12:00(受付8:30~) 会場:とくしゅくの杜スポーツクライミングセンター 対象者:小学生以上 ※小中学生は保護者同伴に限る 定員:30名 申込:11月10日(月)まで ※先着順 問合せ:市教育委員会 生涯学習課 【電話】37-4342
-
講座
大人と子どものやさしい南極講座
-
イベント
科学の祭典
-
くらし
ここに感動が…第16回 鉾田市青少年の主張大会 日時:令和7年11月22日(土)13:00~16:00(予定) ※入場無料・どなたでも入場可 会場:鉾田市立大洋公民館 主催:青少年育成鉾田市民会議/共催 鉾田市教育委員会 青少年育成鉾田市民会議は、未来を担う子どもたちの活発な意見発表の場として「第16回鉾田市青少年の主張大会」を開催します。 未来への希望、日常生活の中のちょっとした疑問点、自らの体験談などを16人の小中学生が発表します。入場無料...
-
イベント
クリスマスファミリーコンサート
-
イベント
森林・林業体験ツアー 森林・林業に対する理解と関心を深めていただくため、「森林・林業体験ツアー」を開催します。 ▽ツアー内容 場所:茨城県水郷県民の森(潮来市島須金井作3072-85) 体験内容:自然散策 丸太切り 焼板看板づくり お箸づくり どんぐり・松ぼっくり工作 ※内容は一部変更となる場合があります。 日時:12月14日(日) 9:00~16:00 ※雨天決行 集合場所:鉾田市役所(鉾田市鉾田1444番地1) ※...
-
スポーツ
体力テスト開催! 鉾田市内に在住または在勤の20歳以上の方を対象に無料で体力テストを実施します。 友人や職場の方と一緒に楽しみながら自身の体力を測定してみませんか? 日時:12月6日(土)9:30~(受付9:00~) 会場:鉾田総合公園 体育館 対象:鉾田市内在住または在勤の20歳以上の方 申込:11月28日(金)までに電話にてお申し込みください。 ○共通テスト 握力測定 上体起こし 長座体前屈 ○20歳~65歳未...
-
しごと
[農業後継者・認定新規就農者支援]収入保険の保険料を助成します ■農業経営収入保険に加入しませんか? 鉾田市では、『後継者』や、『認定新規就農者』を支援するため、後継者・認定新規就農者が収入保険に新規加入する際、保険料の助成として支援金を交付いたします。 台風や大雨による農作物被害などが発生していますので、今後の備えとして収入保険への加入をご検討ください。 対象者:以下のすべての要件を満たしている農業者 (1)農業後継者または認定新規就農者であること (2)収...
-
くらし
野菜ソムリエプロ 緒方湊(おがたみなと)の野菜講座 ■今月の野菜 さつまいも ◇さつまいものあれこれ サツマイモを茹でる場合、お湯からではなく、水の状態からじっくりと加熱することで、より甘みを引き出すことができ、しっとり、ほくほくの食感に仕上がります。焼き芋にする場合は、品種でサツマイモを選ぶようにしましょう。ねっとりとした食感を求める場合は「安納芋」、ホクホクした食感を求める場合は「紅あずま」、絹のような舌触りを求める場合は「シルクスイート」です...
-
くらし
バス路線(区間)廃止のお知らせ 関東鉄道バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、下記バス路線(区間)につきましては、深刻化する運転士不足やご利用されるお客様の減少など、様々な要因により、運行を維持することが困難となったため、沿線自治体をはじめとした関係機関との協議を経て、廃止とさせていただくことになりました。 ご利用いただいておりましたお客様には、大変ご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解のほど、よろ...
-
くらし
家屋に関する手続きのご案内 固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)に家屋を所有している方に対して年税額が課税されますので、令和7年中に家屋を新築・増築した場合や取り壊した場合、所有者が変わった場合は、次の区分に応じた手続きを行ってください。 法務局で家屋の滅失登記、所有権移転登記をされた場合、または既に市役所へ届出をしている場合は、手続きの必要はありません。 ■家屋を新築・増築した場合 住宅、店舗、倉庫、車庫などの家屋を新築...
-
くらし
令和7年第4回 鉾田市議会定例会のお知らせ 開会:12月4日(木) 10:00から 鉾田市役所3階 市議会議場 日程: 12月4日(木)本会議(開会) 12月9日(火)本会議(一般質問) 10日(水)本会議(一般質問) 11日(木)本会議(一般質問) 15日(月)常任委員会 16日(火)常任委員会 17日(水)常任委員会 19日(金)本会議(閉会) ※日程は変更になる場合があります。 なお、本会議はインターネット中継、旭総合支所及び大洋公民...
-
くらし
食改だより ※食改:鉾田市食生活改善推進員協議会の略称です。 9月24,25日の2日間、旭中学校にて地産地消をテーマに鉾田の特産物を使用した調理講習会を実施し、2年生76名に調理指導しました。 今回の調理講習会をきっかけに、家庭でも調理に挑戦してみたい、家族に作ってあげたいなど嬉しい感想もありました。 今後も様々な世代に対して調理の楽しさや豊かな健康・食習慣づくりへの意識醸成を目指し、活動していきます。 ■水...
-
その他
ほこまるブルゾン販売中 これからの季節にピッタリの「ほこまる」刺繍入り「ほこまるブルゾン」を販売します。 ■ほこまるブルゾン厚手7,100円(税込) カラー:7色 コン、シルバ―グレー、ダークグレー、ターコイズブルー、イエローグリーン、チェリーレッド、オレンジ サイズ:SS~5L ■ほこまるブルゾン薄手5,500円(税込) カラー:6色 コン、クロ、ロイヤルブルー、レッド、イエローグリーン、シロ サイズ:SS~5L 販売...
-
くらし
Topics(1) 無料アプリ「カタログポケット」では、紙面に掲載しきれなかった写真を掲載しています。 ■運動会 秋風が心地よい中、市内小学校・幼稚園にて運動会が行われました。子どもたちは日頃の練習の成果を十分に発揮し、一生懸命競技に取り組みました。保護者参加の競技では、子どもも大人も一緒に力を合わせ、たくさんの笑顔溢れる楽しい運動会となりました。 ■9/27SAT 令和7年度鉾田市戦没者追悼式 大洋公民館にて、令和...
-
くらし
Topics(2) ■10/16,17中学校音楽アウトリーチ 市立4中学校にて、芸術鑑賞教室「ゴスペルアウトリーチ」が行われました。 生徒たちは、普段なかなか触れる機会のないプロの声楽家達のパフォーマンスを体験し、ゴスペルの持つパワフルな歌声と一体感のあるハーモニーを全身で感じ、目を輝かせながら鑑賞しました。 ■10/17FRI 合併20周年!記念給食が登場 旭南小学校にて、市合併20周年を記念した特別給食が提供され...
-
その他
広報紙がもっと楽しめる!カタログポケット 広報ほこたは、無料アプリ「カタログポケット」でも配信しており、さまざまな機能を使って手軽に広報紙を読むことができます。 ・多言語で読める! ・未掲載写真が見られる! ・掲載内容が検索できる!
-
くらし
図書館だより ■~今月の本棚~[デフリンピック2025] 今年、日本で初開催される「デフリンピック」は、聴覚障害者による国際的なスポーツ大会です。 今月は、その歴史や競技の魅力に加え、さまざまな障害を持つアスリートたちの挑戦を描いた本もご紹介します。 静かなフィールドに込められた情熱に、ぜひ触れてみてください。 ■茨城県優良図書 令和7年度の茨城県優良図書が発表されました。 幼児向け絵本から、高校生・勤労青少年...
-
くらし
[Information]お知らせ(1) ■小学校新入学児童に対する入学祝品の贈呈 茨城県母子寡婦福祉連合会では、お子さんの新入学時に祝品(学用品)を贈呈する事業を行っています。 対象:令和8年度小学校新入学児童のいるひとり親家庭 申込:12/19(金)までに、お電話で「お子さんの氏名、生年月日、保護者の氏名、住所、連絡先、祝品の受け取り場所」をお伝えください。 ※祝品の受け取り場所は、子ども家庭課、旭市民センター、大洋市民センターのいず...
-
くらし
[Information]お知らせ(2) ■出会いのイベント「昼コン」開催! 気軽に参加できる昼食付の出会いのイベントです! 日時:11/30(日)11:30~14:30(受付11:00~) 会場:ペリュトン・フルフル(水戸市城南1-6-40) 対象者:茨城県在住で25~39歳の独身男女各8名 ※最低実施人数男女各5名 参加費:男性4,000円 女性2,000円 問合せ:鉾田市出会いコーディネートセンター (市役所まちづくり推進課内) 【...
