広報かぬま 2024年4月号(NO.1283)

発行号の内容
-
くらし
はたちの座談会2024~Kotatsu Talk~
1月27日、銀座通りのCenterを会場に、恒例の「はたちの座談会」が開催されました。 参加したのは市長、教育長と今年度二十歳になる9人。こたつを囲み、みかんを食べながら、和やかな雰囲気での意見交換会となりました。 ■鹿沼市20祭を振り返って 望月:実行委員会の副委員長を務めました。みんなをまとめられるか不安でしたが、委員のみんなが「いい式にしよう」と意見を出してくれたおかげで、頑張ることができま…
-
くらし
第29回市政に関する 世論調査 結果報告
令和5年9月に実施した「市政に関する世論調査」の主な結果をお知らせします。今回の世論調査では、暮らしの変化や、市政に対する現状評価などについて調査しました。持続可能で住みやすいまちを作るため、どのような政策に重点的に取り組むべきか、皆さんのご意見をもとに、まちの将来像を描き、計画的にまちづくりを進めていきます。多くの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。 ■調査の概要 調査地域:鹿沼市全…
-
くらし
令和6年度 予算を公表します(1)
令和6年度の予算規模は、一般会計において408億8,000万円、前年度対比2.1%減です。 水道事業・下水道事業を除く特別会計総額は、195億6,052万5,000円、前年度対比1.4%増で、一般会計と特別会計の総額は、604億4,052万5,000円、前年度対比1.0%減となっています。 予算規模:408億8,000万円 ■水道・下水道事業会計の予算 水道・下水道事業会計は、上下水道管理運営のた…
-
くらし
令和6年度 予算を公表します(2)
■予算編成のポイント 本市を取り巻く状況は、新型コロナの5類への移行などにより、社会経済活動の正常化が進みつつも、物価高騰による影響など厳しい状況が続いています。 こうした状況をふまえ、令和6年度は、これまで目指してきた「花と緑と清流のまち笑顔あふれるやさしいまち」の実現に向け、各種取り組みを着実に推進します。 令和6年度予算は「未来投資型予算」として、時代の変革に合わせ、子どもたちが安心して成長…
-
くらし
令和5年度 古澤育英会表彰者
公益財団法人古澤育英会表彰式が2月21日、かぬまケーブルテレビホー21ルで行われ、学業やスポーツなどで優秀な成績を収めた市内の児童や生徒、団体が表彰されました。(敬称略) ◆古澤育英会とは 名誉市民で元鹿沼市長故古澤俊一氏の遺志を継いで、遺族と篤志者からの寄付を基金として昭和63年に設立されました。 毎年、学業・スポーツ・文化・芸術などの分野で優れた成績をあげた児童・生徒の栄誉をたたえ、社会に貢献…
-
くらし
鹿沼フィルムコミッション 人気のロケ地を紹介します
ー旧粟野中学校校舎ー 鹿沼フィルムコミッションでは、ドラマや映画などの撮影を誘致することで、鹿沼市の魅力の発信や地元産業の振興、観光誘客の促進などを図っています。また、撮影をスムーズに進めるために、ロケ地の紹介や施設・地元関係者との調整、地域情報の提供など、制作会社への支援を行っています。 首都圏から比較的近く、撮影にも便利な鹿沼市の中でも人気のロケ地が「旧粟野中学校」です。 旧粟野中学校は、昭和…
-
くらし
スノーピーク鹿沼 キャンプフィールドandスパ 4月13日(土)オープン!
鹿沼市水源地域振興拠点施設 4月13日(土)の午前11時~午後3時は、通常営業に加え、キッチンカーなどが出店します。 ※この日は、施設周辺道路の混雑が予想されます。施設の駐車場は台数に限りがありますので、できるだけ無料シャトルバスをご利用ください。 ※無料シャトルバスは、市役所駐車場から出発します。始発は午前10時、その後は20〜30分ごとに運行予定です。 ※詳しくは後日、ホームページでお知らせし…
-
くらし
かぬまフラッシュ
◆子どもも大人も楽しく体験 ―鹿沼市消防フェスティバル2024開催― 2月11日、市消防本部で「鹿沼市消防フェスティバル2024」が開催され、市内外から約3,800人が訪れました。 来場者の多くは親子連れで、「消防士なりきり体験」や「消防車乗車体験」など約14の体験型イベント等を通じて、消防防災を学びました。消防団ポンプ車とはしご車の連携した消火訓練を披露する「ファイヤーファイティングショー」では…
-
子育て
我が家のアイドル募集
対象:1歳を迎える市内在住のお子さん 締切:1歳の誕生日まで 申し込みに必要なもの: (1)お子さんの写真(郵送・持参:裏面に記名、メール:5MB以内) ※頭からあごまでが写り、顔の周りに余裕があるもの (2)お子さんの名前・性別・誕生日、住所、電話番号、保護者氏名 申込方法:郵送・メール・広報広聴係(市役所3階)へ直接持参 ※右記コード(本紙参照)からもメール送信可能 問合せ:〒322-8601…
-
くらし
私も鹿沼市に住んでいます! VOL6
鹿沼市は、日本人住民も外国人住民も住みやすい「多文化共生のまちづくり」を進めています。 ■スラマット シィアン!(こんにちは) SELAMAT SIANG! ※母語:インドネシア語 近年、来日するインドネシア国籍の人が増えています。鹿沼市でもここ2年間は増加傾向で、現在、市内外国人住民約1,700人中、ベトナム、中国に次いで3番目に多い国籍となっています。 今回は、令和5年4月に来日したキスタムさ…
-
健康
みんなの健康(1)
■令和6年度がん検診が始まります! ※1 胃がん検診は当日の体調等によっては受診できない場合があります。 ※2 子宮・乳がん検診は2年に1回、年度内に偶数年齢になる人が対象です。 前年度未受診者や精密検査不要の判定の人、がんと診断された人が血縁者にいる人は奇数年齢も受診できます。 ◆5月の集団がん検診の日程 ※午前8時~11時の中で受付時間が指定されました。 ※今号の広報かぬまと併せて配布する「健…
-
健康
みんなの健康(2)
■4月から運動教室が変わります! ○実践!筋力アップ教室~3カ月であなたは変われる~ 皆さんは日々不調なく過ごせていますか?正しい運動を日々積み重ね、朝起きてから寝るまでテキパキ動ける身体を手に入れましょう。 日時:午前10時~11時(受付 午前9時45分~) 場所:市民情報センター1階 対象:3回1コース制。全て参加できる人。 定員:各コース25人程度 先着順(1人1コースのみ予約可) 持ち物:…
-
その他
【お知らせ】鹿沼市の人口
■鹿沼市の人口 令和6年3月1日現在 人口:91,271人(-82人) (男)45,379人(-14人) (女)45,892人(-68人) 世帯:36,766世帯(+6世帯) ※かっこ内は前月比です。
-
くらし
【お知らせ】募集
■婚活イベント実施団体の募集 募集数:5団体程度 補助額:上限10万円 対象:婚活イベント開催の経験または意欲のある市内の団体 等 申込:4月26日(金)までに、こども支援係へ電話で。 ※締め切り後も募集上限に達しない場合受け付けます。 問合せ:子育て支援課こども支援係 【電話】63-2160 ■上下水道事業経営委員会委員募集 任期:委嘱の日から2年間(令和6年8月から令和8年7月を予定) 応募資…
-
イベント
【お知らせ】開催
■ほんのす おはなし会 日時:4月6日(土)・20日(土)午前10時30分~11時 場所:東分館 多目的室 内容: 大型絵本「そらまめくんのぼくのいちにち」 大型絵本「くじらだ!」 担当:らっこくらぶ・鹿沼民話の会 入場料:無料 問合せ:図書館東分館 【電話】63-4646 ■千葉省三おはなし会 日時:4月21日(日)午前11時~ 場所:千葉省三記念館学習室(南押原コミュニティセンター内) 内容:…
-
くらし
【お知らせ】市からのお知らせ(1)
■ひとり親家庭等の放課後児童クラブ利用料を助成します 対象:本市に住所があって、市内の放課後児童クラブを利用し、次のいずれかに該当する人 (1)ひとり親家庭医療費助成金を受給している (2)児童扶養手当を受給している (3)生活保護を受けている世帯に属している 助成額: 1.対象(1)または(2)に該当する人…月額2,000円 2.対象(3)に該当する人…月額利用料の全額 申請:利用するクラブに申…
-
くらし
【お知らせ】市からのお知らせ(2)
■昭和の日ごみ収集について 29日(月・祝)昭和の日は、通常どおりごみ収集を行います。午前8時30分までにごみステーションに出してください。なお、し尿収集、環境クリーンセンターへのごみの持ち込みは休みです。 ・4月29日(月・祝) 黒川東側 板荷地区:燃やすごみ 黒川西側:ペットボトル 問合せ:廃棄物対策課廃棄物対策係 【電話】64-3241 ■春の狂犬病予防集合注射を実施します 狂犬病予防注射…
-
くらし
【お知らせ】市からのお知らせ(3)
■雨水活用設備(貯留槽・浸透桝)設置費用補助 対象区域: ・雨水貯留槽…市内全域 ・雨水浸透桝…市街化区域、用途地域(口粟野の一部) 対象者: ・住宅、アパート、店舗、工場等に雨水活用設備を設置する人 ・市税等に滞納がない人 ○補助金額・補助限度 ・雨水貯留槽(市販専用製品)…設置経費の2分の1以内、補助限度額30,000円 ・雨水貯留槽(自主製作品)…5,000円 ・雨水浸透桝(単独で設置)…設…
-
くらし
【お知らせ】市からのお知らせ(4)
■犬猫の不妊手術費用の一部助成について 申請期間:4月1日(月)~令和7年1月31日(金) ※申請は手術日から1カ月以内に行ってください。 対象期間:4月1日(月)~令和7年1月31日(金)に実施する不妊手術 ※予算の範囲内での助成となりますので、年度途中でも受付を締め切らせていただく場合があります。 対象者:次の(1)(2)のいずれも満たす人 (1)市内在住で鹿沼市に住民登録がある人 (2)市税…
-
くらし
4月の休日等の水道修理工事当番店
- 1/2
- 1
- 2