広報おやま 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
information《お知らせ》(2)
■「小山市民ギャラリー まち美」のご利用について 20年余りにわたって市民の皆さまに親しまれてきた「まちかど美術館」が、今年の4月より「小山市民ギャラリー まち美」として再出発しました。当ギャラリーは市内外を問わず、個人の方、団体の方、法人の方も利用可能です。詳細はホームページをご覧ください。 開館時間:10時~18時 ※月曜休館 場所:中央町2丁目1番8号 メゾンタカキュー1階 問合せ:市民ギャ…
-
くらし
information《助成制度・手当》
■一時預かり事業をご利用ください 保護者の方がパートタイムで働いているなど、週1日から3日保育を必要とする場合や、保護者の疾病等により家庭でお子さまを保育できない方のために、保育園(所)・認定こども園等で一時的にお子さまを預かる事業です。利用については各施設に直接お問い合わせください。 対象:市内に居住し、保育所、幼稚園、認定こども園などに通っていない、または在籍していない乳幼児 申込:電話 問合…
-
くらし
information《募集》
■第42回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦 渡良瀬遊水地に自生している貴重な在来植物の生育に悪影響を及ぼすヤナギやセイタカアワダチソウを皆さまと力を合わせて除去します。 日時:6月22日(土)7時~ ※30分前より受付 場所:渡良瀬遊水地第2調節池環境学習フィールド3 問合せ:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課 【電話】22-9354 ■令和6年度 第1回消防設備士試験 種類:甲種(特類…
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
■ラムサール・ネットワーク日本15周年記念講演会 ラムサール賞を受賞した呉地正行氏による講演ほかが行われます。 日時:6月15日(土)13時~16時 場所:生涯学習センター ホール 定員:100人(事前申し込み制) 申込:専用フォーム 問合せ:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課 【電話】22-9354 ■もの忘れ相談会の開催 もの忘れについての個別相談会を開催します。 日時:6月14日(金)…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
■栃木ゴールデンブレーブス 小山市民デーについて 市と地域支援パートナー連携協定を締結している栃木ゴールデンブレーブスの試合をチケット無料で観戦できます。 日時:6月22日(土)13時試合開始 場所:小山運動公園 野球場 対象:市民 定員:なし 料金:無料 申込:申込不要。当日会場受付で身分証明書を確認後、チケット発券します。 問合せ:生涯スポーツ課 【電話】21-2695 ■6月みんなで歩け歩け…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■古河市(茨城県) ◇COKOGA OFFICEがオープンしました 北関東最大級のコワーキングスペースandシェアオフィス「COKOGA OFFICE」がオープンしました。子どもを見守りながら仕事ができる女性専用のワーキングスペースもあり、安心して働けます。ぜひ、ご利用ください。 場所:古河市本町4-2-27 問合せ:COKOGA OFFICE 【電話】0280-33-1111 ■栃木市(栃木県)…
-
くらし
7月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2024年6月号)
■広報おやま 令和6(2024)年6月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) 市の人口:166,283人(292増)、男性84,029人(201増)、女性82,254人(91増)、世帯数72,895(413増)(5月1日現在)
- 2/2
- 1
- 2