小山市(栃木県)

新着広報記事
-
子育て
市制70周年記念 小山市中学生模擬議会(1)
令和6(2024)年12月21日に、市の未来を担う中学生・義務教育学校後期生による模擬議会が議場にて開催されました。事前に、27人の市議会議員が生徒の考えを聞きながら、質問通告書や質問原稿の作成方法、効果的な質問の仕方などについて、サポートを行いました。 当日は、中学生議員の市政への質問に対して、市長や副市長、教育長が答弁した他、普段は答弁を行わない係長も市の未来を担う職員として答弁を行いました。…
-
くらし
市制70周年記念 小山市中学生模擬議会(2)
■中学生模擬議会の「質問」and「答弁」 当日は、中学生議員の28の質問に対し答弁が行われましたが、そのうち4つをご紹介します。 ◆〔質問〕小山市のPRについて 質問者:中山 瑞希(なかやまみずき)さん(小山中学校) 小山市には花火大会やコウノトリなどたくさんよいところがあると思いますが、その魅力を小山市に住んでいる人だけでなく、住んでいない人たちに知ってもらう方法があるのではないでしょうか。小山…
-
くらし
新小山市民病院の初代理事長・病院長であり小山市の地域医療を支え続けた島田和幸先生の信念とは
新小山市民病院の理事長・病院長である島田 和幸(しまだかずゆき)先生が2025年3月末をもってご勇退されます。対話と共創を信念とし、医療サービスの充実、経営の健全化を行うことで、新小山市民病院を、揺るぎない小山市の中核病院へと成長させました。長年地域医療に携わってきた島田先生に、今まで、そしてこれからのお話をお伺いします。 〔プロフィール〕 島田 和幸(しまだかずゆき) 昭和23(1948)年生ま…
-
健康
基本健診または人間ドックを受けましょう!
病気の予防の第一歩~まずは自分の体を知ることから~ ■基本健診について 自覚症状がない生活習慣病の予防を目的とし、身体計測、血液検査、尿検査などの基本的な検査を受けることが出来ます。少ない費用で健康管理につながります。 基本健診に「がん検診」をプラスすることもできます! ※詳細は「令和7年度健康のしおり」をご覧ください ◆申込方法 とっても簡単です! ▽STEP1 基本健診を「集団健診」と「個別健…
-
くらし
Oyamamori~守ろう共に未来を~
~コウノトリと共に生きる~ 生き物はぐくむ お米づくり体験 参加者募集! コウノトリは生態系ピラミッドの頂点に位置する生き物です。 コウノトリが生息できる地域は、生き物がたくさんいる証明になります。 コウノトリと人が共存できる地域にするために、 (1)生き物がたくさんいる環境づくり (2)市民・市民団体・企業が自分ごととして自然環境保全に取り組む制度づくり を目的に、環境にやさしい減農薬栽培でのお…
広報紙バックナンバー
-
広報おやま 2025年3月号
-
広報おやま 2025年2月号
-
広報おやま 2025年1月号
-
広報おやま 2024年12月号
-
広報おやま 2024年11月号
-
広報おやま 2024年10月号
-
広報おやま 2024年9月号
-
広報おやま 2024年8月号
-
広報おやま 2024年7月号
-
広報おやま 2024年6月号
-
広報おやま 2024年5月号
-
広報おやま 2024年4月号
-
広報おやま 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 栃木県小山市ホームページ
- 住所
- 小山市中央町1-1-1
- 電話
- 0285-23-1111
- 首長
- 浅野 正富