小山市(栃木県)
新着広報記事
-
くらし
自治会に加入してまちづくりに参加しませんか?(1) 自治会では、地域住民の交流と親睦を深めながら明るく住みよいまちづくりのために様々な活動を行っています。地域の活動に参加・協力し、安全で安心して暮らせるまちづくりを進めていきましょう。 問合せ:小山市自治会連合会事務局 【電話】22-9299 〔小山市自治会連合会の状況〕 自治会数:250自治会 加入世帯数:50,369世帯 加入率:68.39% (令和7年4月1日現在) 〔自治会の役割〕 ・防犯・...
-
くらし
自治会に加入してまちづくりに参加しませんか?(2) ◆間々田5丁目自治会 ▽間々田のじゃがまいた 毎年5月5日に五穀豊穣や疫病退散を祈願する間々田地区の伝統的行事「間々田のじゃがまいた」。平成31(2019)年に国重要無形民俗文化財に指定されました。全長15mを超える巨大な蛇(じゃ)は、間々田地区7つの町内それぞれで1体ずつ手作りされます。間々田5丁目自治会でも、竹の芯に稲藁を幾重にも重ね、行事当日の早朝にコケラと呼ばれるシダ植物で表面を飾りつけま...
-
くらし
―地域医療の要として― 新小山市民病院 佐田 尚宏 新理事長・病院長が語るビジョンとは 今年の4月に、市内の医療の中核を担う新小山市民病院において前任の島田 和幸(しまだかずゆき)先生がご勇退され、新たな理事長・病院長として佐田 尚宏(さたなおひろ)先生が就任されました。 今回は佐田先生に病院、そして地域医療の未来などをお伺いします。 ◆profile 佐田 尚宏(さた なおひろ) 1960(昭和35)年1月21日生まれ。65歳。 滋賀県出身。 趣味は週1回のテニスとゴルフ。 ▽専門...
-
くらし
人事行政の運営等の状況のお知らせ(1) 市の人事行政の公正性・透明性を高めるため、「小山市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、市民の皆様に、本市職員の任用、給与、勤務条件などの状況を公表します。 1.職員の任免・職員数に関する状況 (1)職員採用状況(令和6年4月2日~令和7年4月1日採用) (2)部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在) (3)昇任の状況(令和6年4月2日~令和7年4月1日) ※()は女性職...
-
くらし
人事行政の運営等の状況のお知らせ(2) 2.職員の給与の状況 (1)人件費の状況(令和6年度普通会計決算見込) (2)職員の平均給料(給与)月額および平均年齢の状況(令和6年4月1日現在) (3)職員の初任給の状況(令和7年4月1日現在) (4)職員の期末・勤勉手当の状況(令和6年度支給割合) ・職制上の段階、職務の級等による加算措置 有 ※( )は再任用職員に係る支給割合です (5)職員の経験年数別、学歴別平均給料月額の状況(各年4月...
広報紙バックナンバー
-
広報おやま 2025年10月号
-
広報おやま 2025年9月号
-
広報おやま 2025年8月号
-
広報おやま 2025年7月号
-
広報おやま 2025年6月号
-
広報おやま 2025年5月号
-
広報おやま 2025年4月号
-
広報おやま 2025年3月号
-
広報おやま 2025年2月号
-
広報おやま 2025年1月号
-
広報おやま 2024年12月号
-
広報おやま 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 栃木県小山市ホームページ
- 住所
- 小山市中央町1-1-1
- 電話
- 0285-23-1111
- 首長
- 浅野 正富
