小山市(栃木県)

新着広報記事
-
子育て
おやまこどもプラン(1) 現在、こども・若者や子育て家庭を取り巻く状況は大きく変化しています。また、貧困や虐待、いじめや自殺といったこども・若者の問題も深刻化しています。このような社会の変化を受け、国は、「こども基本法」、「こども大綱」というこどもに関する施策を策定しました。小山市でも、「こどもの最善の利益」が実現される社会を目指し、こども・子育ての総合的な計画として「おやまこどもプラン」を策定しました。 おやまこどもプラ...
-
子育て
おやまこどもプラン(2) ■目標1 すべてのこどもがすこやかに育つまち こどもたちの健やかな成長に必要な支援を充実させることで、こども・若者・子育て当事者の不安や負担感の軽減を図り、安心感や快適性を高め、暮らしの質の向上を目指します。 ◆おやまっ子子育てナビ 子育て情報サイト「おやまっ子子育てナビ」では、妊娠・出産・子育てなどに関する総合的な情報や、イベントなどのお知らせを提供しています。 例えばこんな情報… ・お子さまの...
-
子育て
おやまこどもプラン(3) ■目標2 支援が必要なこどもを支えるまち 必要な相談・支援などの体制を強化することで、多様な境遇にあるこどもや若者の生命や権利が守られ、安全に安心して暮らすことができる環境を目指します。 ◇オレンジリボン・キャンペーン 児童虐待防止のシンボルマークであるオレンジリボンを広めることで、こどもの虐待を予防します。 ◇親子関係形成支援事業 こどもとの関わり方に悩みや不安を抱えた保護者に対してペアレント・...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました 5月26日(月)から戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました。今まで戸籍には氏名の振り仮名は記載されておらず、住民票に記載されていた「ふりがな」も便宜上記載していたもので、法令上の根拠がありませんでした。 この制度によって、氏名の振り仮名を特定し、戸籍に記載することで振り仮名を公証します。戸籍に記載された振り仮名は、住民票にも記載され、様々な手続きで本人確認資料として利用されます。 あなた...
-
くらし
広報版 おやまアサッテ広場 ■田園環境都市おやまビジョン完成報告会を開催します 参加者募集 30年後、市制100周年となる2054年、その時の小山市のあるべき姿を描いた「田園環境都市おやまビジョン」が完成しました。その最大の目的は「全ての市民のウェルビーイング(より良い暮らし)の実現」です。今を生きる私たちも、未来を生きる次世代の人たちも、一人一人が思い描くより良い暮らしが実現できる小山市を目指し、このビジョンを策定しました...
広報紙バックナンバー
-
広報おやま 2025年6月号
-
広報おやま 2025年5月号
-
広報おやま 2025年4月号
-
広報おやま 2025年3月号
-
広報おやま 2025年2月号
-
広報おやま 2025年1月号
-
広報おやま 2024年12月号
-
広報おやま 2024年11月号
-
広報おやま 2024年10月号
-
広報おやま 2024年9月号
-
広報おやま 2024年8月号
-
広報おやま 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 栃木県小山市ホームページ
- 住所
- 小山市中央町1-1-1
- 電話
- 0285-23-1111
- 首長
- 浅野 正富