広報のぎ 2024年5月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ教室・大会のお知らせ
各教室・大会の詳細は、右記QRより町HPをご覧ください。 ■第38回ザ・ウォーキング~日光散策コース 日時:5月25日(土)8時公民館前集合 場所:日光方面~憾満ヶ淵~ 対象者:高校生以上 定員:先着30名 費用:1,500円 申込み:5月7日(火)~10日(金)参加費持参の上、問合せ先へ 問合せ:生涯学習課 【電話】57-4187 ■第48回野木町長弓道大会 日時:6月2日(日) 場所:町弓道場…
-
くらし
図書館イベント情報
各イベントの詳細・申込みは、右記QRより図書館HPをご覧ください。 ■春の図書館音楽会 お好きな曲をご持参ください(1曲あたり20分以内) 日時:5月26日(日)13時30分~15時30分 場所:2階ホール 定員:30名 費用:無料 申込み:不要 共催:読書のまちづくり応援団 ひまわり真空管クラブ 問合せ:松澤 【電話】090-7730-1966 ■おはなしマラソン 日時:6月1日(土)10時~1…
-
子育て
こどもひろば(1)
5月の休館日:1日(水)、3日(金祝)~6日(月祝) ※予約のあるイベントは、電話予約も可能となっています。定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※料金が発生するイベントは直接来館にてご予約ください。料金・予約方法等の記載が無いものは無料および予約不要です。 ※この他にも、年齢に合わせたイベントを行っています。詳細は、町ホームページまたはおたよりをご覧ください。 ※水分補給のできる飲み物と感…
-
子育て
こどもひろば(2)
■新橋児童館 5月のイベントの予約:4月28日(日)~ 6月のイベントの予約:5月30日(木)~受付 ※館内では激しい運動はできませんので、ご協力ください。 ◆乳児ぴよぴよ組 10時30分~11時30分 日時:5月13日(月)ベビービクス 20日(月)ぺったんアート 27日(月)赤ちゃんのおもちゃ作り 対象者:幼児(0歳)と保護者 ※要予約 持ち物:(13日)動きやすい服装、飲み物、バスタオル ◆…
-
くらし
教委だより(1)
-
くらし
教委だより(2)
-
くらし
関東どまんなかサミット情報
■加須市(埼玉県)加須市合併15周年記念加須市騎西あじさい祭り 日時:6月9日(日)10時~15時※荒天中止 場所:玉敷公園(加須市騎西535-1)ほか 内容:人力車の乗車体験やスタンプラリーなど ※玉敷公園、騎西総合公園、キャッスルきさいを結ぶ約1,500mの遊歩道「ふじとあじさいの道」では、6月下旬ごろまでアジサイをお楽しみいただけます。 ※詳しくは加須市HPをご覧ください。 問合せ:加須市物…
-
その他
町の人口(令和6年3月1日現在)
◆人口 男12,117人 女12,247人 計24,364人 ◆世帯数 10,129 ※直近の国勢調査結果を基に、住民基本台帳の増減数により算出しています。
-
くらし
町内の交通事故/町内の犯罪発生件数/町内の救急出動
※交通事故・犯罪発生件数は警察発表の暫定値です。 ※「住宅対象窃盗」は空き巣・忍込み・居空きの合計です。
-
くらし
相談コーナー
その他の相談機関については、町HPをご覧ください。
-
イベント
第6回野木町煉瓦窯春フェスタ
開催日時:5月11日(土)・12日(日)9時~16時 場所:野木町煉瓦窯・野木ホフマン館 ■Event Schedule ◇開会式 日時:11日(土)9時30分 ◇煉瓦窯見学ツアー 日時:11日(土)・12日(日) 費用:無料 9時~16時(最終受付15時30分) ◇絵画・陶芸作品展示 ホフマン館で行われた絵画講座・陶芸教室の受講生の作品を展示します。 日時:11日(土)・12日(日)9時~16時…
-
健康
健康タウンのぎを目指して97
■毎年5月31日は世界禁煙デー・5月31日~6月6日は禁煙週間 たばこと健康~加熱式たばこについて知ろう~ ◇加熱式たばことは たばこ葉やたばこ葉を加工したものを、燃焼させずに電気的に加熱し、エアロゾル(霧状)化したニコチンと加熱によって発生した化学物質を吸入するタイプのたばこ製品です。日本では2013年12月から販売が開始され、2016年ごろから急速に普及してきました。習慣的喫煙者の約3割が使用…
-
くらし
広報連絡委員レポートNo.456
■石塔群の保存整備 広報連絡委員 田村 悟 皆さんは、「ポタリング」(=のんびり自転車散歩)という言葉を耳にされたことがおありでしょうか? 野木町でも観光協会発行のポタリングマップがあり、様々あるコースのうち石仏・古墳コースで若林地区の石塔群(マップでは石仏群)が紹介されています。 石塔群は、かつて若林区内の辻々や廃寺となった青蓮寺(しょうれんじ)にあったものを先人たちが大切に思い現在の場所に安置…
-
イベント
第33回ひまわりフェスティバル 参加者募集
■ステージイベント 出演者募集 満開のひまわり畑の中のステージで、素敵な演奏やパフォーマンスでイベントを一緒に盛り上げていただける個人または団体を募集します。 日時:7月20日(土)~21日(日)所ひまわりフェスティバル会場内ステージ(野外)[野木町大字野木地内(野木第二中学校南側)] 出演者募集数:8~10団体程度 ※申込者多数の場合は、主催者による抽選で決定します。 ※参加費無料 ※天候不良等…
-
くらし
トピックス~町の話題~
■第50回野木町工場協会ボウリング大会 第50回町工場協会ボウリング大会が2月16日(金)に小山ゴールドレーンにて行われました。 日頃の運動不足解消と各事業所との交流や親睦を図るため、4年ぶりの開催となった今大会は各事業所の代表チームが優勝を目指して熱戦を繰り広げました。成績は、次のとおりです。 参加10事業所、14チーム、参加者数62名(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:産業振興課…
-
くらし
令和6年度町税等の納期・納付方法
納付のしかた: (1)現金で納められる方 届いた納付書で、下記の納付場所において納めてください。 (2)口座振替を依頼されている方 指定された金融機関口座から、納期日に振替になります。 ※納期日以外では振替になりませんので、事前に残高をご確認ください。 納付場所: ・町会計課 ・取扱金融機関(足利銀行本支店、栃木銀行本支店、足利小山信用金庫本支店、小山農業協同組合本支店) ・ゆうちょ銀行・郵便局(…
-
その他
野木想い出写真館
■野木小学校運動会 ※写真は本紙をご覧ください。 この写真は昭和33年頃のもので、運動会の花形だった高学年による「棒倒し」が始まる瞬間を写しています。血気盛んな少年達のやる気が伝わってきます。 昭和時代は全国各地の運動会で見られる光景でしたが危険だということで現在はほとんど行なわれなくなりました。 野木の古い写真を探しています! 昭和40~60年の写真も大歓迎 問合せ:野木歴史文化伝承会 【電話】…
-
その他
広報のぎにお子さんの写真を載せてみませんか
対象:町内在住で未就学児のお子さん 窓口または町ホームページの応募フォームよりご応募ください。 問合せ:総務課 【電話】57-4134【Eメール】[email protected]
-
その他
その他のお知らせ(広報のぎ2024年5月号)
■野木町煉瓦窯・ホフマン館の状況及び寄附金受入状況 詳細は野木町HPをご覧ください。 ■野木町SNS・公式ホームページで町の情報発信中!! ◇LINE ◇X ◇Facebook ◇公式HP ※詳細は本紙をご覧ください。 ■令和6年4月1日発行 広報のぎ(632号) 発行:野木町 編集:野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 〒329-0195 野木町大字丸林571 【電話】0280-57-4…
- 2/2
- 1
- 2