市報さいたま 南区版 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
「区役所」「市税の窓口」の休日窓口をご利用ください
※支所・市民の窓口はお休みです。 日時:3月29日(土)・30日(日)8時30分~17時15分 主な取扱業務: ・住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金などの届出や、住民票の写し、各種証明書の交付など ・市税の証明書の交付、原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車の届出、市税の納付など ※区役所の一部業務を取り扱います。 当日手続きできないものもありますので、詳しくは、事前にさいたまコールセンタ…
-
イベント
駅からハイキング 南区散策 ~荒川彩湖と別所沼公園、緑道の風を感じる~
荒川彩湖公園や別所沼公園、緑道の自然を感じながら、神社、古墳を巡る約11.5kmのウォーキングイベントです。早春を感じながらゆっくりと散策してみませんか。 参加費無料 申込み不要 期間:3月6日(木)~8日(土) ※雨天決行・荒天中止 受付:武蔵浦和駅1階東西自由通路 (受付時間…9時30分~11時30分) コース:約11.5km(所要時間…約3時間半) ■8日(土)限定 ・10時~15時「別所沼…
-
イベント
「西南さくら祭り」を開催します!
日時:3月22日(土)11時~16時 ※小雨決行。荒天の場合23日(日)に延期 会場:花と緑の散歩道(武蔵浦和駅~別所沼公園) 西南さくら公園、別所あじさい公園、野方ふれあい公園 内容:金管バンド演奏、太鼓、お囃子、ダンス、演舞、模擬店、ミニSLなど 後援:南区コミュニティ課 主催・問合せ:西南さくら祭り実行委員会 【電話】829・7091
-
イベント
「開運さんぽand南浦和商店会春まつり2025」を開催します!!
日時: 3月28日(金)15時~20時30分(ライトアップあり) 3月29日(土)10時~20時30分(ライトアップあり) 3月30日(日)10時~17時(開運さんぽ11時~) 会場:弁天公園 ★南浦和商店会による屋台の出店、その他日替わりでイベントあり ★30日(日)は南浦和のパワースポットを山伏と巡る「開運さんぽ」を行います。参加ご希望の方は南浦和商店会ホームページよりお申込みください。 後援…
-
文化
「第20回南区を撮ろう!フォトコンテスト」応募作品を展示します!
2月に募集を行った、南区内の行事・人・風景・ヒマワリなどの写真を展示します。 最終日の27日(木)15時から、南区長賞など特選5作品、ヒマワリ賞2作品の表彰式を行います。 日時:3月22日(土)~27日(木)10時~17時 ※27日(木)は15時で終了 会場:南区役所 多目的室(サウスピア1階) 後援:南区コミュニティ課 主催・問合せ:フォトネットみなみ 花島 【電話】090・2206・8422
-
スポーツ
浦和レッズホームタウン活動「浦和レッズハートフルクラブ」
春から2025年度の『浦和レッズハートフルスクール』が始まります。 浦和レッズは、「こころ」を育むことをテーマに、サッカーというすばらしいスポーツを通じ、より多くのコミュニケーションが誕生する活動を行っています。その一つが浦和レッズハートフルクラブです。 (1)仲間を信頼し思いやるこころ (2)お互いに楽しもうとするこころ (3)何事にも一生懸命に取り組むこころ (4)考えることから逃げないこころ…
-
健康
ひまわりサロン(一般介護予防事業)
健康でいきいきとした毎日を送りたい方へ! 介護予防体操に参加してみませんか。 日時:3月14日(金)14時30分~15時30分 会場:シニアふれあいセンター(サウスピア7階) 対象:おおむね65歳以上の方 定員:30人(先着順) 参加費:65歳以上の方…無料 60~64歳の方…100円 持ち物:タオル、飲み物、上履き、靴を入れる袋、S字フック 申込み:3月4日(火)~13日(木)9時~17時、電話…
-
健康
3月のすこやか運動教室(一般介護予防事業)
どなたでもできる簡単な運動を行う教室です。 タオル、飲み物持参で、直接会場へ。 ※雨天中止 対象:65歳以上の方 参加費:無料 問合せ:南区高齢介護課 【電話】844・7177【FAX】844・7277
-
くらし
「架空請求」に注意してください
「利用した覚えのない請求が届いた」という架空請求に関する相談が寄せられています。身に覚えのない請求は無視しましょう。少しでも迷いや不安を感じたら、消費者ホットライン又は浦和消費生活センターへご相談ください。 ■相談事例 「有料動画の未納料金がある」とショートメッセージが届き、「身に覚えがない」と伝えたが請求書を送ると言われた。 問合せ: 消費者ホットライン【電話】188 浦和消費生活センター【電話…
-
くらし
こんにちは区長です
皆様、こんにちは。春の訪れを感じる季節となりました。3月は、寒さが和らぎ、桜のつぼみがほころび始める時期で、新たな出発や希望に満ちた季節でもあります。 ●3月の区役所休日窓口について さて、今回は区役所の休日窓口についてお知らせいたします。この春進学や就職、転勤などで新たな門出を迎えられる方の新生活に向け、引越しの準備などで区役所にお越しになる方も多いと思います。区役所では、29日(土)・30日(…
-
その他
南区インフォメーションコーナー
・特に案内がない場合、定員は制限なし、参加費は無料、各回の内容は同じです。 ・中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各施設へお問い合わせください。
-
イベント
図書館からのお知らせ
問合せ: 武蔵浦和図書館【電話】844・7210【FAX】844・7207 南浦和図書館【電話】862・8568【FAX】862・8589 東浦和図書館【電話】875・9977【FAX】875・9687 ■移動図書館 明花公園 3月11日(火)・25日(火)13:20~14:10 ※雨天中止。駐車場はありません。 問合せ:大宮西部図書館 【電話】664・4946【FAX】667・7715
-
イベント
公民館からのお知らせ
申込みの受付時間は、各館にお問い合わせください。 ※南浦和公民館は、改修工事のため令和6年7月1日(月)から令和7年3月31日(月)(予定)まで休館となります。〔問合せは、南浦和公民館へ。〕 問合せ: 文蔵公民館【電話】845・5151【FAX】845・5152 南浦和公民館【電話】882・6035【FAX】886・5856 谷田公民館【電話・FAX】882・9272 六辻公民館【電話・FAX】8…
-
子育て
児童センターからのお知らせ
問合せ: 文蔵児童センター【電話】845・5153【FAX】845・5154 浦和別所児童センター【電話】845・8340【FAX】845・8352
-
健康
南区保健センターからのお知らせ
・育児や健康に関する相談は、電話・オンラインでも受け付けています。 ・会場名の案内がない事業は、南区保健センター(サウスピア7階)が会場となります。 ※教室等に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。各教室は換気をしながら実施するため、体温調整がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。 詳しくは、市ホームページを確認、又は保健センターへお問い合わせください。 ■[電子申請] 申込みはこ…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 南区版 2025年3月号)
■表紙 駅からハイキング 「南区散策~荒川彩湖と別所沼公園、緑道の風を感じる~」 3月6日(木)~8日(土)開催 ※詳細は中面をチェック! ■南区役所 〒336-8586 南区別所7丁目20番1号(サウスピア4階~7階) 【電話】838・1111(代表)【FAX】844・7270 ■南区の人口と世帯数(令和7年2月1日現在) 人口:195,396人(男…97,714人 女…97,682人) 世帯数…