広報さやま 2025年8月号

発行号の内容
-
健康
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「保健センター」 ■子育てサポート講座~親子のストレスを減らそう~(保育あり) 2歳~未就学児の子育てに悩んでいる方へ向けたオンラインの講演会と3日間の講座です。 ※どちらかのみの参加も可 対象:市内在住で、子育てをしている方や子育て支援者の方 日時: (1)講演会…9月30日(火)、13時30分~15時30分 (2)講座…10月14日、11月18日、12月9日(火)、10時~12時(全3回) 場所: (1)オンラ...
-
子育て
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「総合子育て支援センター」 ■訪問型子育て支援事業訪問支援員養成講座 子育て中の保護者に寄り添ってサポートをするボランティア訪問員の事前説明会と講座です。 対象:子育てや子育て支援の経験があるか訪問支援に関心がある方 日時: (1)説明会…8月28日(木)、10時~11時30分 (2)講座…9月25日、10月2・9・16・23・30日、11月6日(木)、9時30分~15時30分(全7回) 場所:狭山元気プラザ 定員: (1)...
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「図書館」 ■臨時休館のお知らせ 9月1日(月)~9日(火)は、システム更新のため休館します。同期間中は、電話・インターネットでの蔵書検索・予約・延長などはできません。 ■9月の休館日 中央図書館…1~9・16・22・29・30日 狭山台図書館…1~9・22・30日 ■開館時間 中央図書館…9時30分~17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分~20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設...
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「中央図書館」 申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 ■「あなたの推し本」教えてください 紹介していただいた本を、テーマごとに展示します。 募集期間:9月28日(日)まで 展示期間:10月21日(火)~11月23日(日) ■映画会 ◇日本映画「異動辞令は音楽隊!」 日時:9月21日(日)、14時~16時10分 ◇アニメーション「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」 日時:9月28日(日)、...
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台図書館」 ■ビブリオバトル 対象:小学生以上 内容:おすすめの本を持ち寄って紹介し合い、読んでみたい本に投票して順位を決める 日時:8月24日(日)、15時~16時 ■わくわくサイエンス(kids) 対象: (1)小学1~2年生(保護者同伴) (2)小学3~6年生 内容:偏光板でステンドグラスの実験 日時:8月30日(土) (1)13時~14時30分 (2)15時~16時30分 定員:各8名 費用:530円...
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「博物館」 ■さやはく地域文化講座 宮野園・宮野圭司さんによる「伝授狭山茶のおいしさの秘密」をテーマとした講座です。 日時:9月28日(日)、13時30分~15時30分 定員:40名 費用:600円 申込み:8月22日(金)から同館へ(電話可) ■秋の古文書読解講座(初級編) 日時:10月~12月の土曜日のうち10日間、10時~11時30分(全10回) 定員:40名(多数は抽選) 費用:3千500円(「くずし...
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「市民総合体育館」 ■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ズンバ各種、ヨガ各種、ボクシング各種、エクササイズ各種、脂肪燃焼エアロ、健康体操、ストレッチ各種、(kids)ちびっこ体操、(kids)キッズ体操、(kids)ジュニア体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 市民総合体育館 【電話】2952-051...
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台体育館」 ■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回700円(電子申請は100円引き) 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「堀兼・上赤坂公園」 ■かけっこスクール(kids) 対象: (1)小学1年生 (2)小学2年生 (3)小学3年生 日時: (1)8月19日(火)、16時~17時 (2)20日(水)、16時~17時 (3)20日(水)、17時30分~18時30分 定員:各20名 費用:500円 ■パークヨガ 日時:9月14・28日(日)、10時~11時 定員:各15名 費用:800円 (共通事項) 申込み:同公園管理事務所へ(電話可)...
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「都市緑化植物園」 ■花と緑の写真展 日時:9月3日(水)~21日(日)、9時~17時 ■ハロウィンのクラフト教室 内容:ドライフラワーを使ったハロウィーンをイメージした工作 日時:9月27日(土)、13時30分~15時 定員:15名(多数は抽選) 費用:2千円 申込み:9月12日(金)~19日(金)に同園へ(電話可) 都市緑化植物園 【電話】2952-6131
-
文化
サヤマdeシネマVol.9 市内の大学との連携事業として、西武文理大学と市の共催で、無料映画上演会を開催します。当日は、東京国際映画祭で上演された作品などの中から、学生たちが選んだ下記の作品を上映します。 場所:市民会館 定員:各回330名(多数は抽選。当選者のみ通知) 申込み: (1)サヤマdeシネマホームページの申し込みフォームへ (2)8月26日(火)必着で、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望する作品を明記し、同...
-
その他
事業者向けふるさと納税説明会・ワークショップ 競合する返礼品の中から「選ばれる」ための理由を分析し、訴求力を向上させるためのワークショップです。 対象:返礼品を登録しているか登録を検討している事業者 内容: (1)ふるさと納税制度などの説明 (2)ワークショップ ※狭山市で返礼品登録済みの事業者は(2)から参加 日時:8月27日(水) (1)14時~14時30分 (2)14時40分~16時30分 場所:市役所 定員:40名 申込み:電子申請で...
-
健康
9月10日~16日は自殺予防週間です 厚生労働省ホームページの「まもろうよこころ」では電話で相談したい方向けの全国共通相談ダイヤルや、SNSで相談したい方向けの案内を紹介しています。 また、埼玉県でも自殺予防に関する相談窓口を設置しています。 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
ハチに注意! 市では防護服の貸し出しをしています 大きな巣やスズメバチの場合は専門業者へ
-
くらし
地域包括支援センターは高齢者の身近な相談窓口です 住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域の高齢者やご家族に対し、介護や福祉など必要な援助・支援についての総合的な相談に応じる窓口です。費用などはかかりません。どうぞ、お気軽にご利用ください。 ■お住まいの地域で窓口が異なります 〇入間川・入間川東【電話】2955-1114 〇富士見・中央【電話】2941-4061 〇入曽【電話】2950-5300 〇水野【電話】2937-7871 〇堀兼・奥富...
-
くらし
飯能市 博物館企画展「戦後80年こどもたちの戦争」 昭和20年に終戦を迎えてから、今年で80年です。「戦争とこども」をテーマに、実物資料や写真などを展示します。 期間:8月31日(日)まで 休館日:8月11日を除く毎週月曜日、8月12日(火) 場所:飯能市立博物館 アクセス:西武池袋線飯能駅北口から徒歩20分 問合せ:同館へ 【電話】042-972-1414 ※飯能市はダイアプラン(埼玉県西部地域まちづくり協議会)構成市の一つです
-
健康
気温上昇中!! ・水分補給 ・エアコン ・扇風機 ・日傘 ・帽子 しっかり対策して熱中症を予防しましょう
-
くらし
火災の原因に! 小型家電のバッテリーは別袋で捨てる
-
イベント
奥富かかし祭りのかかしとキッチンカー出店者を募集 11月2日(日)~9日(日)に開催するかかし祭りは田園にユニークな「かかし」が立ち並ぶ奥富地区の一大イベントです。お手製の「かかし」を出品してみませんか。併せて、キッチンカーの出店者も募集します。 〇キッチンカー 出店日:11月2・3日(日・祝) 区画数:25区画 場所:フラワーロード 費用:1日4千円 申込み:キッチンカーは9月5日(金)まで、かかし作品は9月26日(金)までに電子申請で奥富地区...
-
子育て
子育て支援情報 0歳~未就学児のお子さんを持つ保護者の方を対象に、遊び場を設けています。 詳細は、狭山市子育てサイトでご確認ください。 ■総合子育て支援センター ◇保育コンシェルジュさんに聞いてみよう 対象:未就学児と保護者 内容:保育所、幼稚園、認定こども園など、預け先に関する相談 日時:9月18日(木)、9時30分~11時30分 申込み:9月1日(月)から同センターへ(電話可) ◇おたのしみ会 対象:2歳以下...