広報さやま 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など(1) ■TJUP(ティージェーアップ)県西部大学連携リレー公開講座 対象:小学3~6年生と保護者 内容: (1)土の中の生き物を調べる (2)紙コップで作る空間アート 日時: (1)9月20日(土)、13時~14時40分 (2)9月27日(土)、13時~14時40分 場所: (1)駿河台大学(飯能市) (2)東京家政大学狭山校舎 定員:各15組30名 申込み: (1)9月6日(土)までに電子申請で同大学...
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など(2) ■「農」と里山シンポジウム 「農業の未来をひらく援農ボランティアの役割」をテーマとした講演とパネルディスカッションです。 日時:9月6日(土)、13時~16時 場所:ふじみ野市立産業文化センター 定員:150名 申込み:埼玉県川越農林振興センターへ 【電話】049-242-1808(電話可) ■在宅ワーク働き方紹介セミナー オンラインでパネルディスカッションとグループ相談会を行うウェブ開催のセミナ...
-
イベント
さやまルシェ イベントカレンダー 地域ポータルサイト「さやまルシェ」には、市民の皆さんや市内で活動しているサークル・団体などのイベント情報が掲載されています。また、イベント情報の登録を行うこともできますので、地域の交流や活性化のためご活用ください。 イベント情報などはこちらから。(※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市民相談のご案内 弁護士や税理士などの専門家による相談もあります。 実施日時はこちらから(※二次元コード本紙掲載) 市民相談室へ 【電話】2937-5843
-
くらし
急な病気・けがのとき 夜間・休日診療や緊急指定病院はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】2956-8050
-
健康
保健センターのお知らせ 乳幼児健診・教室や大人の検(健)診の日程などはこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
消費者「ホット」情報 ■思わぬ高額請求トラブルを防ぎましょう トイレや水道などに突然トラブルが発生した際、インターネット検索をする方が多いと思います。しかし、その結果「安価なサービスをうたうサイトへ依頼すると、実際には広告とは異なる高額な請求を受けた」などの相談が多数報告されています。 広告の料金をうのみにせず、依頼する前に、作業内容と料金について細かく確認しましょう。また、当初の想定とかけ離れた料金を提示された場合、...
-
くらし
今月の納期 今月の納期…9月1日(月)です 〇市民税・県民税・森林環境税(2期) 〇国民健康保険税(2期) 〇介護保険料(2期) 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549 〇後期高齢者医療保険料(2期) 問合せ:保険年金課へ 【電話】2941-5174
-
くらし
ひとまち写真館 ■7/25 さやま市民大学体験講座(市民交流センター) ◇時代を超えて息づく技と文化 江戸時代の和本や版画について学びました。和本を手にし、重さや質感を確かめながら巧みに表現された職人技に目を凝らす参加者たち。ページの向こうに広がる江戸の世界に触れ、当時の文化に思いをはせる時間となりました。 ■7/25 おりぴぃキーホルダー作り(水富公民館) ◇世界に一つだけのデザインを 作り方の説明が終わると、...
-
その他
みんなの掲示板 ■投稿募集! 皆さんが市内で撮った写真を募集しています ■応募方法 二次元コードより氏名(ペンネーム可)、住所、電話番号、メールアドレス、メッセージを入力し、写真データをアップロードしてください(※二次元コード本紙掲載)
-
その他
編集後記 こどもの頃に参加した地域の行事、会場でもらえるお菓子の詰まった袋、甘やかすように優しくしてくれる大人たち、ひとつひとつがうれしかったことを今でも覚えています。そんなことを考えたきっかけは、先日取材で伺った鵜ノ木の夏祭りでした。この祭りでは、地元の小・中学生が山車(だし)と神輿(みこし)を担いで地域を2時間程練り歩きます。ルートの途中ではいくつも休憩所が設けられており、地域の大人たちによって飲み物な...
-
その他
広報さやまへのご意見・ご感想は はがき・メール・FAXで広報課へ はがき:〒350-1380狭山市入間川1丁目23番5号 【メール】[email protected] 【電話】04-2953-1111 【FAX】04-2953-1117 ○公式ホームページ ○公式X ○公式Facebook ○狭山市LINE 公式アカウント ID:@citysayama (※二次元コード本紙掲載)
-
その他
その他のお知らせ(広報さやま 2025年8月号) ■広報さやまVol.841 発行日:令和7年8月10日 発行:狭山市 編集:狭山市企画財政部広報課 ■市役所 【電話】04-2953-1111(代表) 【FAX】04-2954-6262 開庁時間:平日の8時30分~17時15分 ■情報ガイド ○主に市からのお知らせを掲載します ○「定員」は原則として先着順、「場所」の掲載がない催しは問合せ場所が会場、「費用」の掲載がないものは無料です ○市公式ホ...