広報さやま 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、入間川地区の鵜ノ木で行われた夏祭りの様子です。
-
文化
さやまの「いいね!」 (Pick up)さやまちょこっとなび ■廣瀬神社にある樹齢1,000年のけやき 初めて神社に伺った時、御神木であるけやきの立派さに驚きました。樹齢1,000年を超えるものは珍しいそうで、長い歳月の間地域を見守ってくれています。美しい新緑や鳥の声、水の音にも癒されます。境内には遊具があり、こどもたちが楽しんでいました。癒しとパワーをもらいたい方、ぜひ足を運んでみてください。 (記事作成…市民ライタ...
-
くらし
目で見る「さやま」 ■人口と世帯(市民課) ※人口は7月1日現在( )内は前月比。転出入等は1カ月間の累計 ■7月の火災・救急件数(狭山消防署) ※6月16日〜7月15日の累計 ■交通事故・振り込め詐欺件数(狭山警察署) ※1月1日〜7月15日の累計(狭山市分)
-
くらし
口いっぱいの幸せ、溢れる果汁 狭山のぶどう 甘みと果汁がぎゅっと詰まったぶどうを楽しめる季節がやってきました。8月〜9月にかけて、巨峰やシャインマスカットなどが食べ頃に。採れたての新鮮なぶどうを味わえる、市内のぶどう園を紹介します。 (直)直売所でぶどうを購入できます (狩)ぶどう狩りができます ■(M)宮岡ぶどう園(直) 〇主な取扱品種 ・デラウェア ・ヒムロッドシードレス ・あづましずく ・巨峰 ・BKシードレス ・シャインマスカット ...
-
くらし
後世に語り継ぐ 80年前の記録と記憶(1) 終戦から80年を迎える今年の夏。かつてその過酷な戦火は、狭山の地や狭山に縁がある人たちにも降り注ぎました。ニュースを見ていると毎日のように、世界中のどこかで争いが繰り返えされていることを目にします。今月の特集では、市が取り組む平和事業についてお伝えするとともに、戦争について後世へ語り継いでいる方々からお話を伺いました。 ■狭山市が取り組む平和事業 ◇戦後80年狭山市戦没者追悼平和祈念式典 戦後80...
-
くらし
後世に語り継ぐ 80年前の記録と記憶(2) ■(証言1)笹井の空襲 語り部…小川豊子さん ≪プロフィール≫ 戦災の語り部の第一人者だった故今坂柳二氏から託された文献と伝え聞いた話を基に、地元のこどもたちへ戦争の悲惨さを伝え、生きることの大切さを語っている。 ◇のどかな農村が戦火に包まれる 空襲があったのは、昭和20年5月25日の夜のことです。1機のB29爆撃機が数トンもの焼夷弾(しょういだん)を笹井の中心地に落としていきました。死者13名焼...
-
くらし
後世に語り継ぐ 80年前の記録と記憶(3) ■(証言3)シベリア抑留 語り部…増田正博さん ≪プロフィール≫ 父の増田正治(しょうじ)さんは、終戦後、約5年にわたって旧ソビエト連邦(以下、旧ソ連)の捕虜として抑留を経験。令和3年、正治さんが生前に当時の記憶を語った音声をまとめた書籍「我が生涯‐増田正治回顧談‐」を親族などと共同で発刊。 ◇結婚したばかりの妻とお腹の子を残して 私の父、正治が現在の韓国へ向かう軍に入隊したのが昭和19年7月28...
-
くらし
9月10日は下水道の日 ちょっと足元見てみませんか? 私たちの暮らしを地面の下で支える下水道。普段はあまり意識することがないその働きと大切さについて、お伝えします。 ■下水道とは? 町の雨水(あまみず)や家庭などで使って汚れた水(汚水)を、それぞれの地下水路(下水道管)などで集めて公共用の水域へ排出するための施設と設備です。下水道は見えないところで私たちの安全・安心で快適な生活を支えています。 〇町を清潔にしているよ 汚水は下水道を流れ、直接町に流れ...
-
くらし
5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査2025 10月1日(水)を期日として国勢調査を実施します。5年に一度行うこの調査は、日本に住んでいる全ての人を対象とする統計調査です。調査の結果は、少子高齢化や医療・福祉の施策、防災計画など、日本の未来をつくるために欠かせない統計データとして利用される重要なものです。ご理解とご協力をお願いします。 ■調査員が伺います 9月20日(土)から調査員が各世帯を訪問し「代表者の氏名」や「調査票の必要枚数」などを質...
-
文化
「躍」若松若太夫さん 三味線にのせて哀切を語る。 芸能を継承し、体現する説経師 若松 若太夫(わかまつわかたゆう)さん ≪プロフィール≫ 本名小峰孝男さん。市内在住の説経師。平成元年、先代若松若太夫のもとに入門し、10年に三代目若松若太夫を襲名。12年に東京都指定無形文化財(芸能)保持者、板橋区登録無形文化財説経浄瑠璃保持者に認定される。他にも笹井豊年足踊り保存会の会長を務め、伝統芸能の継承や後継者育成に取り組む。 説...
-
くらし
さやまち探訪〜まちの魅力を再発見〜Vol.18 狭山の隠れたいいところを、広報課の職員が取材しお伝えします。 ■担い手たちの思いが詰まった美しいヤマユリ 毎年、夏が始まるのと時期を同じくして、私たちに美しい姿を見せてくれる花があります。それは、稲荷山特別緑地保全地区に咲くヤマユリ。上品で優雅な花弁と香りから「ユリの女王」と呼ばれています。他の地域でもあまり例を見ない約1,000株の自生ヤマユリが、毎年きれいに咲くのにはどのような理由があるのでし...
-
くらし
まちの今…これから 市の動向を、タイムリーに掲載します ■ちふれASエルフェン埼玉が昨シーズンの結果と新シーズンの体制を報告 7月8日(火)、ちふれASエルフェン埼玉の鈴木康之(やすゆき)社長と植村祥子(しょうこ)選手が市長を表敬訪問し、昨シーズンの結果と新シーズンのチーム体制などについて報告しました。 昨シーズンは、WEリーグで過去最高の6位という成績を収めたちふれASエルフェン埼玉。9月から始まる新シーズンに向け...
-
くらし
One for All 市長が走る! 夜空に輝く努力と知の結晶 平安時代の夜は風情があったのでしょう。清少納言は「夏は夜」としています。夜空を照らすのは月と星、きっと天の川も見えたはず。現代ではそれに加えて、人工衛星が夜空を横切ります。先日、私も宇宙ステーションが1等星くらいの光を放ちながら上空を通るのをしばらく眺めていました。以前、友人に誘われて、日本橋にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)を訪問したことがあります。会議室の名前は「...
-
くらし
情報ガイド – 市政 ■ありがとうございました 温かいご支援をいただきました。厚くお礼を申し上げます。 〇こどもたちへの支援のために ・イオンリテール(株)からさやまWAONによる支払金額の0・1% ■Jアラートのテスト放送 全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用したテスト放送を行います。実際の災害とお間違えにならないようご注意ください。なお、気象状況などにより延期する場合があります。 日時:8月20日(水)、11時...
-
くらし
情報ガイド – 暮らす(1) ■国民年金の死亡一時金 国民年金の第1号被保険者として保険料を納めた月数が36月以上ある方が、老齢基礎年金や障害基礎年金を受給することなく死亡した場合に、生計を同じくしていた遺族が受給できます。なお、寡婦年金を選択した場合と遺族基礎年金を受給できる遺族がいる場合は除きます。 問合せ: 保険年金課【電話】2941-5174 所沢年金事務所【電話】2998-0170 ■雨水貯留・浸透施設の設置費の一部...
-
くらし
情報ガイド – 暮らす(2) ■狭山市振り仮名コールセンターをご利用ください 5月26日から戸籍の氏名に振り仮名欄が追加されました。氏名の振り仮名の届け出に関する問い合わせはコールセンターをご利用ください。 電話番号:【電話】0570-01-0118 期間:8年1月31日(土)まで ※年末年始(12月29日~8年1月3日)を除く8時30分~17時15分 問合せ:市民課へ 【電話】2937-5854 ■交通安全作品を募集 優秀作...
-
くらし
今月の休日開庁日…8月24日(日) 開庁時間…8時30分~12時
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(1) ■人権セミナー(手話通訳あり) テーマ:全ての人権が尊重される社会の実現をめざして 日時:9月9日、10月7日、11月18日、12月9日、8年1月27日(火)、13時30分~15時 定員:各10名 申込み:8月15日(金)から電話か電子申請で富士見集会所へ 【電話】2959-6230 ■クロスカントリー in Sayama 2025 種目: (1)1千100m…ファミリー(小学2年生以下の子と保護...
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(2) ■柔道体験教室 対象:市内在住・在勤・在学の方 日時:9月6・10・13・17・20日(水・土)、17時45分~19時(全5回) 場所:武道館 定員:20名(多数は抽選) 費用:1千円(保険料など) 申込み:8月24日(日)までに電子申請でスポーツ振興課へ 【電話】2946-8738 ■普通救命講習会III 対象:狭山・所沢・飯能・入間・日高市在住・在勤・在学の中学生以上の方 内容:心肺蘇生法(小...
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(3) ■かけっこ教室(kids) 対象:市内在住・在学の小学生(保護者の参加も可) 内容:運動会に生かせる走り方やスタートのコツを学ぶ 日時:9月6日(土)、9時30分~11時30分 場所:狭山元気プラザ 定員:50名 費用:100円(保険料など) 申込み:8月15日(金)から電子申請でスポーツ振興課へ 【電話】2946-8738 ■中学生環境作文コンクールの作品募集 対象:市内在住・在学の中学生 募集...