広報いるま 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
特集 狭山茶の日(1)
【狭山茶を話そう! 狭山茶を贈ろう! 狭山茶を知ろう!】 6月第1日曜日は、おいしい狭山茶大好き条例で定められた「狭山茶の日」。 国内の主要な茶産地の中でも北方にある狭山茶産地では、八十八夜の5月1日や2日ではまだ新茶ができていないことが多いですが、6月の「狭山茶の日」には新茶が出そろっています。「狭山茶の日」は狭山茶に親しみ、狭山茶を再認識する日。旬の狭山茶新茶を、親戚や友人へ贈ってみませんか。…
-
くらし
特集 狭山茶の日(2)
■狭山茶を贈ろう! 狭山茶を贈る人に聞いてみました ○篠塚 法子さん(金子地区在住) 新茶の時期、お歳暮やお中元には狭山茶を親戚や友人に贈っています。送るのは10軒くらいでしょうか。帰省するときなどはお土産に持っていきます。狭山茶は軽くて持っていきやすく、おいしいので喜ばれます。行きつけのお茶屋さんでは、プレゼント用にいいお茶をティーバッグにしてもらうこともあります。私は名古屋市出身で、以前は他産…
-
くらし
特集 狭山茶の日(3)
■急須で淹れた狭山茶のおいしさを広めたい! お茶大使の活動 入間市では、毎年市内の小学3~6年生を対象に、お茶の知識やおいしいお茶の淹れ方を競い合う「T-1グランプリin入間」を開催しています。T-1グランプリで優れた知識と技術を表彰された子どもたちは、「入間市お茶大使」として入間市内で開かれるイベントを中心に狭山茶の魅力を伝えています。今年度も9名のお茶大使が任命され、さっそく茶摘み体験や茶工場…
-
くらし
6月 カレンダー
申し込み不要のイベントです。参加費などのかかるもののみ、金額を掲載しています。
-
くらし
今月の納期
納期限:7月1日(月) ◇市県民税(第1期) 納税は便利な口座振替で 問合せ:収税課
-
くらし
土曜開庁
■取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届 ・戸籍届の受付 ・住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付 ・印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 ・パスポートの交付(9時~。申請は不可) ・マイナンバーカードの交付、おうち受取プランによる申請、電子証明書の更新など
-
くらし
休日当番病院/夜間(内科・小児科)/狭山市急患センター
■休日当番病院 入間地区医師会 ■夜間(内科・小児科) ■狭山市急患センター 狭山市医師会・狭山市歯科医師会
-
くらし
病院に行くか迷ったら/医療機関案内/救急指定病院
■病院に行くか迷ったら 埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(24時間対応) 回線によりつながらない場合 【電話】048-824-4199 ▼次の電話相談も利用できます 小児救急電話相談(15歳未満) 【電話】♯8000 【電話】048-833-7911 ■医療機関案内(24時間対応) 深夜や早朝、休日の急病で診察可能な病院がわからないとき 埼玉県救急医療情報センター【電話】048-824-41…
-
くらし
〔TOPICS〕入間市民憲章は制定50周年を迎えました
●入間市民憲章 わたくしたちは、武蔵野の自然にめぐまれた入間市を愛し、より明るく、豊かな文化のまちをつくるため、ここに市民憲章を定めます。 一.自然を愛し、環境のよいまちをつくりましょう。 一.きまりを守り、平和な住みよいまちをつくりましょう。 一.健康で働き、希望にみちたまちをつくりましょう。 一.教養を高め、心豊かなまちをつくりましょう。 一.お互いに助けあい、やすらぎのあるまちをつくりましょ…
-
くらし
〔TOPICS〕指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の設置
●熱中症特別警戒情報 気候変動適応法の改正により、より深刻な健康被害の発生が予想される場合に備えて「熱中症特別警戒情報」が創設されました。「熱中症特別警戒情報」が発表されたときは、防災無線等で市民の皆さまへお知らせします。 運用期間:4月第4水曜日~10月第4水曜日 ●指定暑熱避難施設(クーリングシェルター) 冷房設備のある25の公共施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として開放しま…
-
くらし
〔TOPICS〕コバトンALKOO(あるこう)マイレージアプリ講習会
対象:「コバトンALKOOマイレージ」に参加希望でスマホをお持ちの方(18歳以上) 内容:「コバトンALKOOマイレージ」の新規アプリでの利用方法(操作方法)について 定員:各回先着30名 申し込み:各回実施日の前日までに地域保健課(健康福祉センター内)(電話)【電話】2966-5513 午前の部:10時~11時30分 午後の部:14時~15時30分
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~青少年活動センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■森あそびクラブ 日時:6月9日(日)10時~12時 対象:小学生 内容:加治丘陵の自然の中で、季節を感じてさまざまな遊びを体験 定員:先着15人 申し込み:6月1日(土)13時~8日(土)12時まで(窓口)(電話) ■いるぱーく 日時:6月15日(土)10時~15時 内容:冒険遊び場プレーパーク ■…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~児童センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■星座めぐり(ふたご座) 日時:6月9日(日)13時45分~14時15分 内容:該当誕生星座の方は記念写真をプレゼント 申し込み:5月15日(水)から(窓口)(電話) ■ありんこクラブ(おもちゃであそぼう) 日時:6月16日(日)10時~11時30分 内容:普段児童センターでは遊べないおもちゃやサーキ…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~その他
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■子ども大学さやま・いるま 日時:7月20日、8月24日、9月7日の土曜日(全3回) 場所:東京家政大学(狭山市) 対象:市内在住の小学4~6年生 内容:「楽しくみんなで歌おう!!~英語の歌にtry~」「性から生へ、命のはじまりを学ぼう!」「臨床美術を体験してみよう!」「運動神経がいいってどういうこと…
-
健康
心身の健康
■歯と口腔の健康フェア 日時:6月9日(日)10時~12時(11時45分受付終了) 場所:健康福祉センター 対象:乳児からどなたでも 内容:歯科健診、ブラッシング指導、フッ素塗布(18歳未満)、口腔がん検診、大人の矯正相談(小児可)、口臭相談等 問い合わせ:地域保健課(健康福祉センター内) 【電話】2966-5513 ■後期高齢者健診・特定健診・がん検診の実施 詳しくは「健康いるま」、市公式ホーム…
-
くらし
くらしとデジタル
■フードドライブご協力を 日時:6月19日(水)11時~14時(毎月第3水曜日) 場所:市役所市民ホール 問い合わせ: フードバンクいるま事務局【電話】080-6555-9804 生活支援課 ■市営住宅入居者募集 申し込み:6月21日(金)(消印有効)までに申込書(都市計画課、地区センター(分館をのぞく)に用意)を埼玉県住宅供給公社川越支所(郵送) 問い合わせ:埼玉県住宅供給公社川越支所 【電話】…
-
くらし
市民と文化
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■第47回ふれあい住宅デー☆ 日時:6月9日(日)10時~15時 場所:ふじのみや公園、JA金子支店、東町地区センター、八津池自治会館、黒須地区センター、株式会社大生技研(宮寺) 内容:無料住宅相談、包丁研ぎ等 主催:埼玉土建一般労働組合入間支部 問い合わせ:倉澤 【電話】2934-2225 ■劇団アミーゴ令和6年度劇団員募集 日時:6月15日(土)19時…
-
しごと
職員募集等
■いるま生涯学習フェスティバル実行委員 問い合わせ:6月17日(月)までに社会教育課
-
くらし
ラジオ版「市民ひろば」開設!
市民団体・サークル等のイベント告知やメンバー募集情報をエフエム茶笛で放送中です。 ■市民団体・サークル等の出演者募集中! 詳細は本紙右記市公式ホームページをご覧ください。 問い合わせ: 秘書課未来共創推進室 エフエム茶笛【電話】2963-6663
-
くらし
〔コラム〕未来へのリレー
コラボ商品をきっかけに「狭山茶の味」を知ってほしい 狭山茶 池乃屋園 専務取締役 茶師 池谷 英樹さん ○プロフィール 茶農家に生まれ、緑豊かな茶畑に囲まれて過ごす。伝統ある池乃屋園の茶師として“自分が本当に届けたいもの”にこだわり、狭山茶の製造から販売まで一貫して取り組む。お茶の品評会で4度の農林水産大臣賞を受賞。狭山茶の魅力を多くの人に届けるため、時代に合ったお茶造りを提案している。 昔は急須…
- 1/2
- 1
- 2