広報いな 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
お年寄り世帯 見守りたい員募集
家族の暮らし方が変わり、一人暮らしや高齢者のみの世帯が増えています。地域や社会から孤立した高齢者は、病気やけがをしても誰にも気づかれず、孤立死に至ってしまうケースが発生しています。しかし、地域に暮らす周りの人々の少しの気づきで防ぐことができる場合もあります。 高齢者が住み慣れた地域で、いつまでも安全に安心して暮らし続けられるよう、皆さん自身が地域を支えるボランティアとして、見守りたい員登録をお願い…
-
くらし
あなたも認知症サポーターになりませんか?
認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者です。 ■認知症サポーター養成講座・ステップアップ講座 開催予定月 ・認知症サポーター養成講座 日時:6月・8月・10月・1月 対象:町内在住・在勤・在学の方 ・ステップアップ講座 日時:2月 対象:認知症サポーター養成講座を修了した方詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問合せ:いきいき長寿課 【内線】2…
-
くらし
お持ちですか?いきいき長寿パスポート
協賛店で伊奈町いきいき長寿パスポートを提示するとさまざまな特典が受けられます。 特典内容など詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ※特典は協賛店のご厚意で提供されています。 対象:町内に住民登録がある65歳以上の方 申込み:窓口に来る方の身分証をご持参のうえ、いきいき長寿課で申請書を記入してください。その場で交付します。 ※別世帯の方が申請に来る場合は、委任状をご持参ください。 ※詳細は本紙を…
-
健康
健康一口メモ 低温熱傷(低温やけど)とは?
■やけどはどんなけが? やけどは医学用語で熱傷といい、皮膚や粘膜が主に熱で傷害されたけがです。やけどの重症度は温度と接触時間によって決まります。高い温度、長時間の接触ほど、深く重症になります。熱が高温なら短時間の接触でやけどになりますが、短時間の接触では問題にならない44℃~50℃程度でも長時間接触しているとやけどになり、これを低温熱傷といいます。 ■低温熱傷の原因は? 低温熱傷の原因は、湯たんぽ…
-
健康
健康ガイド―予防接種、母子保健、成人保健
■成人保健 毎日の健康のために 場所:保健センター ■子どもの予防接種 ※予防接種でご不明な点は、お問い合わせください。 ・各種予防接種については、「伊奈町保健事業のお知らせ」または町ホームページをご覧ください。 ・転入などで予診票をお持ちでない方は、母子手帳を必ずご持参のうえ、健康増進課(保健センター)にお越しください。 ・予防接種の際は、保護者の同伴が必要です。特別な理由で同伴できない場合は委…
-
健康
健康ガイド―救急相談、小児の急病・けがに、休日・年始当番医、年始の歯科当番医等
■休日・年始当番医 診療時間:9時~17時 ※受診の際は、各医療機関へお問い合わせください。 ※桶川北本伊奈地区で広域的に実施しています。 ※広報掲載後、当番医に変更が生じる場合があります。各新聞の埼玉版休日当番医欄も参照のうえ、お出かけください。 ■年始の歯科当番医 診療時間:10時~12時 ■小児の急病・けがに 小児初期救急当番医(月~土曜日20時~22時、祝日除く) ※受診前に当番医療機関へ…
-
健康
骨髄移植等による任意予防接種費用の助成
骨髄移植などを行った結果、移植前に受けた予防接種の効果が期待できないと医師に判断され、任意接種として再接種を行った場合の一部費用を助成します。 再接種の時点で20歳未満であること、再接種日から1年以内の申請であることなど、いくつかの条件があります。 詳しくは、お問い合わせください。
-
健康
がん検診の精密検査を受けましょう
がん検診を受診した皆さま、結果の確認はお済みでしょうか? 精密検査が必要と診断された場合は、必ず精密検査を受診してください。 早めに検査を受けることで、病気の早期発見・早期治療をすることができます。
-
くらし
タウン情報 お知らせ(1)
■伊奈町地域公共交通に関するアンケート調査 今後の町の地域公共交通のあり方を検討する基礎資料の収集を目的として実施します。 日時:1月17日(金)まで 実施方法: ・郵送調査(無作為抽出) ・いなまる利用者への対面による調査 ・役場、総合センターなど公共施設へのアンケート設置 ・町ホームページ(どなたでも回答可) 問合せ:危機管理課 【内線】2283 ■マイナンバーカード休日交付(予約制) 日時:…
-
くらし
タウン情報 お知らせ(2)
■所得税・住民税申告用の国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の社会保険料控除資料(普通徴収分)を送付します (1)国民健康保険税(2)後期高齢者医療保険料(3)介護保険料は、所得税や住民税の申告で社会保険料控除として所得から差し引くことができます。 普通徴収(納付書または口座振替)で納付した方には、令和6年中の納付額を記載した「社会保険料控除資料」を、1月下旬に納付義務者あてに送付しま…
-
イベント
タウン情報 開催します
■伊奈町二十歳の集い 日時:1月13日(祝) 1回目…11時~(小針中学校区の方) 2回目…14時~(伊奈中学校区・南中学校区の方) ※開始30分前~受付。 場所:総合センター 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれで町内に住民票がある方 ※転出された方でも参加できますので、事前にご連絡ください。 問合せ:生涯学習課 【内線】2541 ■モルック体験会 フィンランド発祥で、世界大会も開…
-
くらし
タウン情報 募集します
■伊奈町レクリエーション協会発表会一般参加者 民踊、バレエ、各種ダンスなどのさまざまな出演者を募集します。 ※1組1曲5分まで。 日時:3月2日(日) 11時~ 場所:総合センター大ホール 定員:10組 費用等:1,000円 申込・問合せ:2月3日(月)までに、生涯学習課 【内線】2544窓口へ ■町民コメント 次の計画案について、皆さまからのご意見を募集します。 計画案: (1)伊奈町第3期地域…
-
くらし
町税等の納期のお知らせ
納付は納期限までにお忘れなく 納期限 1月31日(金) (1)町県民税 4期 (2)国民健康保険税 7期 (3)介護保険料 7期 (4)後期高齢者医療保険料 7期 納税は安全・確実な「口座振替」で 収税課窓口では、口座振替申込書のほかにキャッシュカードだけで簡単に口座振替の手続きができます。 キャッシュカードでの口座振替申込対象金融機関 ●埼玉りそな銀行●武蔵野銀行●埼玉縣信用金庫●さいたま農業協…
-
くらし
友愛訪問を実施します
伊奈町赤十字奉仕団では、希望するお宅に訪問し、声かけや話し相手になる「友愛訪問」を行っています。 「ひとり暮らしで不安」「引っ越したばかりなので地域の方とつながりたい」「子育てで悩んでいる」など、些細なきっかけでも大丈夫です。お気軽にお申し込みください。 対象:町内に住所を有する在宅の方 訪問時期:毎年3月、8月(計2回) ■メンバーを募集します! 伊奈町赤十字奉仕団では、一緒に活動するメンバーを…
-
講座
パソコン寺子屋
ワード・エクセル・電子メールに関することなど、パソコンの疑問・相談を受け付けます。 ■パブリックルーム教室 内容:エクセル(カレンダー)またはワード(チラシ) 日時:2月10日(月) 13時30分~16時 場所:パブリックルーム(ウニクス伊奈2階) 定員:15名(申込多数の場合抽選) ■ゆめくる教室 内容:ワード(図形・罫線・画像) 日時:2月17日(月) 13時30分~16時 場所:ゆめくる2階…
-
講座
バラ栽培講習会
講習会に参加して、町の花「バラ」をきれいに咲かせてみませんか。 内容:年間を通したバラの栽培管理(剪定、消毒、施肥など) 日時:4月~翌年3月土曜日 9時~12時(月1~2回、全15回) ※第1回…4月5日(土)(予定) 場所:町制施行記念公園バラ園(第1回のみ役場で開催) 対象:20歳以上 定員:15名(申込多数の場合抽選、抽選は町内在住の方を優先) ※申込者が8名未満の場合は、中止の場合もあり…
-
講座
受講者募集 美・教養教室「ビューティー and カルチャーセミナー」(全4回)
~輝く明日へステップアップ~ 心身ともに健康で充実した毎日を過ごしたい方におすすめの講座です。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 日時:(1)2月14日(金) (2)21日(金) (3)28日(金) 10時~11時30分 (4)3月7日(金) 8時~17時 場所:(1)(2)(3)総合センター2階多目的ホールほか (4)群馬県立館林美術館、製粉ミュージアムなど 対象:町内在住または在勤で、全…
-
イベント
いな ふるさとフェスティバル ~町民が主役の音楽・芸能の祭典~
観覧無料です。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ、ご覧ください。 日時:2月1日(土) 9時30分~(9時開場) 場所:総合センター3階大ホール 出演団体:町内で活動する音楽・芸能関係の15団体 特別出演:伊奈学園総合高等学校吹奏楽部、町立伊奈中学校吹奏楽部、町立小針中学校合唱部、町立南小学校キラキラ合唱団withそうちゃん 問合せ:公民館 【電話】722-9112 住所…〒362-0809 中央5-…
-
くらし
各種無料相談
■弁護士による法律相談 ※要事前予約 契約、相続、交通事故の損害賠償、訴訟の手続きなどの相談に応じます。 日時:(1)1月10日(金)13時~15時30分 (2)1月24日(金)13時30分~16時30分 ※相談は一組30分まで。 定員:(1)5名 (2)6名(いずれも先着順) ※各相談日の2週間前から予約受付。 申込・問合せ:住民相談室 【内線】2213 ■司法書士による法律相談 ※要事前予約 …
-
くらし
上尾警察署より
■11月中の町内交通事故 ※( )内は、令和6年1~11月の累計 発生件数:73件(821件) 人身事故:5件(67件) 物損事故:68件(754件) 死者:0人(0人) 負傷者:5人(77人) ※件数・人数は暫定数。 飲みません 今日は私が ハンドルキーパー ■緊急対策 振り込め詐欺 上尾警察署管内 令和6年1~11月 発生状況:81件 約3億2,371万円 (うち、伊奈町内発生件数 9件 約9…