広報かわじま 2025年8月号 Vol.784

発行号の内容
-
くらし
図書館に行こう ■イチオシ本、ご紹介ください!中高生POPコンテスト2025 「その本おもしろそう!」「読んでみたい!」と思わせるポップを募集します。図書館長賞受賞者には、図書カード3,000円分をプレゼント! 対象:町内在住または在学の中学生・高校生 応募方法:町立図書館、町内中学校、特別支援学校、地域活動センター(イースト・ウェスト)にある「POPコンテスト応募箱」へ投函または町立図書館へ郵送。 応募期間:8...
-
その他
広報かわじま有料広告募集 掲載料: 1区画(178mm×50mm)…15,000円/1か月 2分の1区画(89mm×50mm)…7,500円/1か月 掲載期間:1か月単位 料金割引: 1回の申込みで12か月掲載の場合は4か月分減額 6か月~11か月掲載の場合は1か月分減額 申込み方法など、詳しくは町ホームページをご覧ください。 問合せ:政策推進課 秘書室 【電話】049-299-1751
-
講座
町民会館からのお知らせ
-
くらし
8月・9月の相談
-
くらし
8月の祝日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 ※事前に電話してから受診してください。 日にち:8月11日(祝・月) 病院・診療所:ほしこどもおとなクリニック 診療科目:小児科、内科、アレルギー科 所在地:東松山市上野本1226-1 【電話】0493-24-0753 ■急な病気やケガで迷ったら「♯7119」へお問合せください 共通ダイヤル【電話】#7119 ダイヤル回線、IP電話【電話】048-824-4199 ■...
-
健康
8月・9月のハッピー体操開催日 筋力低下を防ぐための体操です。 ※…9月半ば以降の開催日については、翌月号でお知らせします。 時間:午前10時~(旧出丸小学校は午後2時~) 持ち物:タオル、飲み物、上履き、玄米ダンベル ※玄米ダンベルの貸出しはできません。 ■ご注意ください! 受付は開始時刻の15分前からです。早い時間からの来場は、ご遠慮ください。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】049-297-7111
-
その他
編集後記 県内のセブン-イレブンで、町のご当地グルメ「すったて」を使用したうどんが発売されました!川島町のご当地グルメ、ご賞味いただけたでしょうか。ごまの味が濃厚で、とてもおいしかったです。すったてを食べて暑い夏を乗り切りたいと思います! 大河原
-
その他
人口と世帯(令和7年7月1日現在) 人口:18,575人(前月比+2) 男:9,515人(前月比-4) 女:9,060人(前月比+6) 世帯数:8,366世帯(前月比+18)
-
くらし
税金などの納期のお知らせ ・9月1日(月)…保育園保育料・副食費、介護保険料 第2期、町県民税 第2期、国民健康保険税 第2期、後期高齢者医療保険料 第2期
-
くらし
楽しい夏を満喫するために水の事故、山岳遭難を防ぎましょう 夏は山岳遭難、水難が多発します。 海や河川では、お子さんから目を離さず、お酒を飲んだら水には入らないようにしましょう。また、登山では自分の技術・体力に合った山を選びましょう。 問合せ:東松山警察署 【電話】0493-25-0110
-
くらし
町民カメラマンが撮影 川島町のその瞬間(とき) [早朝の梅ノ木の虹] 撮影場所:梅ノ木地区 ■写真を撮影した町民カメラマン紹介 町民カメラマンは、町の催しや景色などを写真撮影し、町の紹介やPRをするボランティアの皆さんです。現在13人が活動し、毎月、魅力ある「川島町のその瞬間」を紹介しています。 ○宇津木義雄さん(中山地区) 「早朝に撮影した1枚です。空には美しい虹がかかっていて、ソーラーパネルの上にはサギが集まっていました。自然の美しさに心が...
-
健康
公共施設で行う10月の健診(検診)まだまだ申込み受付中 健診受診者にボックスティッシュプレゼント(がん検診のみの方は除く) 7月に「みんなの総合健診(検診)」を実施しました。次回の健診(検診)は10月です。年に1回は健診・がん検診を受けて、ご自身の健康状態を確認しましょう。 健診(検診)日程:10月7日(火)、8日(水) 申込み:右二次元コード(※本紙参照)から電子申請、または電話 問合せ:健康福祉課 健康増進グループ 【電話】049-299-1758
-
その他
その他のお知らせ(広報かわじま 2025年8月号 Vol.784) ■表紙 7/9(水)平成の森公園 古代蓮 蓮が彩る夏の朝、噴水が届ける涼の瞬間 ■8月の夕方のチャイムは午後5時30分です(音楽…ふるさと) ■私からはじめます!プラスチック汚染から地球を守る「マイボトル」、「マイバッグ」 ■枝・草・葉は乾かしてから処分!生ごみは水キリ!食材は使いキリ、食べキリを徹底しましょう! ■ごみのポイ捨ては犯罪です!一人ひとりがルールを守って美しい川島町に ■野良猫へ無責...
- 2/2
- 1
- 2