川島町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
危険です!リチウムイオン電池の取り扱いに注意! ごみ収集車の火災が町内でも発生!(令和5年3月) モバイルバッテリーやスマートフォンなどに使用されている小型の充電式電池(リチウムイオン電池)が、可燃ごみや不燃ごみと一緒に捨てられ、ごみ収集車の中でつぶれて火災になる問題が増加しています。 火災が起こり、ごみ収集車や環境センターの機能が停止すると、ごみを収集できなくなります。必ずルールを守ってごみを出してください。皆さんのご協力をお願いします。 ■...
-
子育て
子育て応援 家計を支える町の助成制度 町では、子育て家庭を支援するため、様々な手当や助成事業を実施しています。ぜひご活用ください。 ■手当の支給 ○児童手当 対象:18歳以下(満18歳になった年度の3月末まで)の子どもを養育している保護者 ○児童扶養手当 対象:母子・父子家庭などの子ども(満18歳になった年度の3月末まで、一定の障がいのある子どもは20歳未満)を養育している方 ○特別児童扶養手当 対象:心身に一定の障がいのある20歳未...
-
くらし
旬の魅力をお届け!KJブランド認証品をご紹介 第1回 町の魅力あふれる特産品を「かわじまブランド(=KJブランド)」として認証しています。今月からKJブランド認証品を紹介していきます。 ■#01 いちじく 川島町いちじく生産組合 川島町を代表する特産品。8月中旬頃から旬を迎えます。 ■#02 コマさんちのトマト 駒林隼人 愛情をかけて育てられたお日様たっぷり中玉のトマトです。 ■#03 かわじますったて 川島町商工会 町内の農家で受け継がれた、夏にぴ...
-
くらし
注目 暮らしのインフォメーション ■[お知らせ]鈴木克久氏が副町長に就任 7月1日付で川島町副町長に鈴木克久(すずきかつひさ)氏(川島町在住、61歳)が就任しました。 6月19日(木)の川島町議会定例会において、副町長の選任同意を求める議案を提出し、同意されました。 「川島町の発展に寄与できるよう、全力で職務に取り組んでまいります。」 ■[講座]アライグマ捕獲従事者になりませんか アライグマの被害にお困りではありませんか? 近年生...
-
くらし
未来へ紡ぐ平和の思い ー戦後80年の節目に考える、私たちの役割 今年は、戦後80年を迎える節目の年です。この節目に、平和について考えてみませんか。川島町は、平成30年10月1日に「川島町平和都市宣言」を行いました。この宣言は、平成30年第3回川島町議会定例会において、全員賛成で議決されました。 ■川島町平和都市宣言 四方を川に囲まれた豊かな自然の中で、安らぎに満ちた平和な日々を送ることが、川島町民すべての願いです。 しかしながら、今なおこの地球上では、戦争や悲...
広報紙バックナンバー
-
広報かわじま 2025年8月号 Vol.784
-
広報かわじま 2025年7月号 Vol.783
-
広報かわじま 2025年6月号 Vol.782
-
広報かわじま 2025年5月号 Vol.781
-
広報かわじま 2025年4月号 Vol.780
-
広報かわじま 2025年3月号 Vol.779
-
広報かわじま 2025年2月号 Vol.778
-
広報かわじま 2025年1月号 Vol.777
-
広報かわじま 2024年12月号 Vol.776
-
広報かわじま 2024年11月号 Vol.775
-
広報かわじま 2024年10月号 Vol.774
-
広報かわじま 2024年9月号 Vol.773
自治体データ
- HP
- 埼玉県川島町ホームページ
- 住所
- 比企郡川島町大字下八ツ林870-1
- 電話
- 049-297-1811
- 首長
- 飯島 和夫