川島町(埼玉県)
新着広報記事
-
文化
戦後80年企画 川島の戦争展「資料が語る人々のくらし」 8月11日(祝・月)~17日(日)に、戦後80年企画「川島の戦争展」を開催し、718人にご来場いただきました。 会場では、出征者を記録した『川島村戦士録』を手に取り、亡くなられたご家族をしのぶ姿が見られました。 今回の企画展では、来場者の皆さんに戦争の悲惨さと平和の尊さについて考えていただく機会になったと思います。町では今後も戦争に関する資料の収集を継続していきますので、引き続きご協力をお願いしま...
-
くらし
注目 暮らしのインフォメーション ■[お知らせ]住まいの防犯対策を見直してみませんか? 町では、個人住宅の防犯対策費用を補助しています。町内の侵入窃盗事件が増加しているため、9月より対象者の要件を見直しました。 空き巣や強盗は誰にでも起こり得る問題です。我が家を守るため、防犯対策を見直し、犯罪が起こりにくい住居を目指しましょう。 対象:町に住民登録があり、登録された住所に現に居住している方 補助対象:防犯カメラ、人感センサーライト...
-
くらし
旬の魅力をお届け!KJブランド認証品をご紹介 第3回 町の魅力あふれる特産品「かわじまブランド(=KJブランド)」をご紹介します。 ■#01 バラ 猪鼻園芸 品質にこだわった、花もちの良いバラです。 ■#02 金笛醤油 笛木醬油株式会社 1789年創業以来の伝統的な醸造方法を守り続けた醤油です。 ■#03 減塩醤油 笛木醤油株式会社 旨みを落とさずに塩分をカットした人気の商品です。 ■#04 いちじく肉巻きおにぎり 川島釣り堀/農業法人みらいく 川島...
-
くらし
マイナンバーカードに関するお知らせ ■10月の休日窓口 休日でもマイナンバーカードの申請・受取手続きができます。 完全予約制です。事前にご予約がない場合はお手続きできませんので、ご注意ください。 日時:10月12日(日)午前8時45分~正午 場所:町民生活課(3番窓口) 申込み:10月10日(金)午後4時までに、電話でご予約ください。 問合せ:町民生活課 町民グループ 【電話】049-299-5502
-
くらし
information~お知らせ 「お知らせ」、「募集」、「イベント」、「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします。 詳しくは各問合せ先・二次元コード(ある場合(※本紙参照))をご確認ください。 ■産後ケア事業を利用してみませんか 町では、出産後のお母さんと赤ちゃんの健康・育児をサポートするため、「産後ケア事業」を実施しています。 これまで行っていた訪問型に加えて、10月から宿泊型・通所型の事業を開始します。 ぜひご利用くださ...
広報紙バックナンバー
-
広報かわじま 2025年10月号 Vol.786
-
広報かわじま 2025年9月号 Vol.785
-
広報かわじま 2025年8月号 Vol.784
-
広報かわじま 2025年7月号 Vol.783
-
広報かわじま 2025年6月号 Vol.782
-
広報かわじま 2025年5月号 Vol.781
-
広報かわじま 2025年4月号 Vol.780
-
広報かわじま 2025年3月号 Vol.779
-
広報かわじま 2025年2月号 Vol.778
-
広報かわじま 2025年1月号 Vol.777
-
広報かわじま 2024年12月号 Vol.776
-
広報かわじま 2024年11月号 Vol.775
-
広報かわじま 2024年10月号 Vol.774
自治体データ
- HP
- 埼玉県川島町ホームページ
- 住所
- 比企郡川島町大字下八ツ林870-1
- 電話
- 049-297-1811
- 首長
- 飯島 和夫
