広報かわじま 2025年10月号 Vol.786
発行号の内容
-
くらし
町の出来事を写真と一緒にお伝えします かわじまフォトニュース ■8/10 国際交流イベント「夏のお楽しみ会」を開催 「夏のお楽しみ会」を開催し、外国籍の方を含む26人が参加しました。 参加者は、南シベリアの「トゥヴァ共和国」の美しい演奏や歌を聴き、新たな文化を学びました。イベントの最後にはスイカなどを食べながら、自分たちの国の魅力を発表。参加者それぞれの国の文化にふれる機会となりました。 問合せ:生涯学習課 生涯学習グループ 【電話】049-299-1711...
-
くらし
10月・11月の相談
-
くらし
10月の祝日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 ※事前に電話してから受診してください。 日にち:10月13日(祝・月) 病院・診療所:森田クリニック 診療科目:内科、外科 所在地:吉見町久米田859-1 【電話】0493-53-2220 ■急な病気やケガで迷ったら「♯7119」へお問合せください ・共通ダイヤル【電話】#7119 ・ダイヤル回線、IP電話【電話】048-824-4199 ■埼玉県AI救急相談 【UR...
-
健康
10月・11月のハッピー体操開催日 筋力低下を防ぐための体操です。 ※…11月半ば以降の開催日については、翌月号でお知らせします。 時間:午前10時~(旧出丸小学校は午後2時~) 持ち物:タオル、飲み物、上履き、玄米ダンベル ※玄米ダンベルの貸出しはできません。 ■ご注意ください! 受付は開始時刻の15分前からです。早い時間からの来場は、ご遠慮ください。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】049-297-7111
-
その他
人口と世帯(令和7年9月1日現在) 人口:18,548人(前月比-14) 男:9,494人(前月比-13) 女:9,054人(前月比-1) 世帯数:8,376世帯(前月比+2)
-
その他
編集後記 まだまだ厳しい残暑が続いていますが、秋の訪れを少しずつ感じるようになりました。 さて、10月・11月は、町内の様々なイベントが目白押し!川島町の魅力を感じる絶好のチャンスです。ぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。 大河原
-
くらし
税金などの納期のお知らせ ・10月31日(金)…町県民税 第3期、国民健康保険税 第4期、介護保険料 第4期、後期高齢者医療保険料 第4期、保育園保育料・副食費 口座振替日
-
その他
ハロウィンジャンボ5億円・ハロウィンジャンボミニ5千万円 ・ハロウィンジャンボ5億円(1等3億円・前後賞各1億円合わせて) ・ハロウィンジャンボミニ5千万円(1等3千万円・前後賞各1千万円合わせて) ※この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 各1枚300円 9月19日(金)2種類同時発売! 発売期間:9/19(金)~10/19(日) ※お求めは埼玉県内の宝くじ売り場で!
-
くらし
窃盗被害が増えています 自転車を守るための防犯対策を! 東松山警察署管内のマンションなどの駐輪場で、自転車を盗まれる被害が増えています。防犯対策をしましょう。 ・カギをかける習慣を ・ワイヤー錠で二重ロック ・路上に放置しない 問合せ:東松山警察署 【電話】0493-25-0110
-
イベント
見る・遊ぶ・食べる!を川島町で 文化・スポーツ・グルメが大集合!秋のわくわく祭り
-
くらし
町民カメラマンが撮影 川島町のその瞬間(とき) [雨上がり] 撮影場所:鳥羽井新田 堤防 ■写真を撮影した町民カメラマン紹介 町民カメラマンは、町の催しや景色などを写真撮影し、町の紹介やPRをするボランティアの皆さんです。現在13人が活動し、毎月、魅力ある「川島町のその瞬間」を紹介しています。 ○小島孝さん(中山地区) 「雨上がりの川島田んぼと秩父の峰を撮影しました。」 問合せ:政策推進課 秘書室 【電話】049-299-1751
-
くらし
今年もきれいに咲きました 薄紫色の花が涼しげな「ホテイアオイ」 役場北側の花畑で咲いたホテイアオイが、8月前後に見頃を迎えました。 この畑は、地元の下八ツ林集落活動組織の皆さんが手入れをしており、四季を通して菜の花やひまわり、コスモスなどの花が咲きます。皆さんも美しい花々を鑑賞しに、ぜひ足を運んでみてください。
-
その他
その他のお知らせ(広報かわじま 2025年10月号 Vol.786) ■表紙 餅つきで出征兵士を送る人々(企画展展示・昭和17年1月撮影) 過去に目を向け、未来を見つめる― ■10月の夕方のチャイムは午後5時です(音楽…夕焼け小焼け) ■私からはじめます!プラスチック汚染から地球を守る「マイボトル」、「マイバッグ」 ■枝・草・葉は乾かしてから処分!生ごみは水キリ!食材は使いキリ、食べキリを徹底しましょう! ■ごみのポイ捨ては犯罪です!一人ひとりがルールを守って美しい...
- 2/2
- 1
- 2
