広報よこぜ 令和6年6月号

発行号の内容
-
講座
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ■公民館講座参加者募集! ○おためし3B体操教室 全5回 3つの道具を使って、誰でもできる体操です。冷房の効いた町民会館で、無理なく楽しく身体を動かしましょう! 日時:7/9・23・30、8/13・27 いずれも火曜日14:00~15:30 場所:町民会館大会議室 講師:3B体操講師小島美恵子先生 参加費:1,000円(5回分・初回集金) 定員:15名 持ち物:ヨガマット…
-
くらし
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:6/15(土)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館 体験学習室 講師:深田芳行 氏 テーマ:横瀬町の札所 第7回「札所八番」~古御嶽・根古屋城址~ 問合せ:歴史民俗資料館【電話】24-9650
-
くらし
第62回 みんなで一緒に手話を学ぼう
協力:ちちぶ広域 聴覚障害者協会 [お父さんはドライブに出かけるのが好きです] 右手の人差し指で右頰を撫で下ろし、親指を立ててやや上げます。 ↓ 両手の拳を向かい合わせて車のハンドルを回すしぐさをして、前へ出します。 ↓ のどに向けた右手2指を前斜め下へ引きながら閉じます。 問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116
-
その他
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書 『ねずくんとパパのおるすばん』 とねさとえ(さく・え)Gakken ママはおでかけ。ねずくんとパパは、初めてふたりきりのお留守番。パパはママのようにできなくて、最初は失敗ばかり…。 でも、パパはパパなりのアイデアでねずくんのハートをキャッチ。 そのアイデアとは…? 世界中の親子に読んでほしいハートフルな物語です。 特設コーナー★「~がない!」 6月は祝日がない月。1…
-
その他
月1まちかどコンサート
Report♪ 4/13(土)、道の駅果樹公園あしがくぼにて「スター☆キッズ」の皆さんによるダンスをお届けしました。 多くのお客さんの前で素晴らしいダンスを披露していただき、会場は大変盛り上がりました。
-
くらし
町公式LINEのお知らせ
町の公式LINEでは、4月から新たに「富田町長のつぶやき」が始まりました。毎週月曜日に町の新しい情報を町長から発信していきます。 また、子育て情報、危機管理情報、イベント情報など、フレッシュな町の情報を随時をお届けします。ぜひ「友だち追加」をして活用してください。 ●本紙掲載の二次元バーコードからの登録 ●IDからの登録 「友だち追加」画面で「ID検索」を選択して、「@qoz9740a」と入力。 …
-
くらし
くらしの110番
■その注文、本当に「お得」? 結局、高額請求になる「定期購入」トラブル! 注文は慎重に 事例1 オンラインゲーム中に、「化粧品が定価90%オフの1980円!いつでも解約可能」と大きく表示されたバナー広告が現れ、安いと思い注文した。商品が届き、解約の連絡をすると「初回での解約は、定価と初回代金の差額を払うようサイト内に表示してある」と言う。見た覚えがない。 事例2 SNS閲覧中に出てきた「美容液がお…
-
くらし
ようこそ!なんでも相談室へ
今月の「気になる言葉」 AYA(アヤ)世代 AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に15歳から39歳までの世代を指し、がん医療で用いられます。小児に好発するがんと成人に好発するがんがともに発症する可能性がある年代であり、肉腫などAYA世代に多い特徴的ながんも存在します。 AYA世代は、学業、就職、恋愛、結婚、出産など、さま…
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント
■彩の国ふれあいの森の催し ○秩父鉱山探訪 日時:7/13(土)10:00~16:00 内容:露天掘り跡や鉱山風景の見学、川原での鉱物観察会など行います。 参加費:2,000円/人(小学生1,500円/人) 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10人(申込順) 申込期限:6/29(土) ○間伐体験と木製風鈴作り 日時:7/21(日)10:00~15:00 内容:間伐(伐採)を体験し、間伐…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 募集
■第2回警察官採用試験 日程:9/15(日) 採用予定数: 1.類:男性16人、女性2人 2.類:男性4人、女性2人 3.類:男性75人、女性10人 武道・体育指導1.類:柔道1人、剣道1人 受付期間:7/11(木)~8/21(水) 問合せ:秩父警察署警務課【電話】24-0110 お気軽にご連絡ください。 ■熊谷高等技術専門校秩父分校技能講習の受講生募集 講習名: (1)秩父05 ビジネス広報Mi…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■6/20~7/19は「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間です 大麻・覚醒剤・麻薬・危険ドラッグなどの薬物乱用が深刻な社会問題となっています。 これらの薬物を乱用すると、自分の意志では止めることが難しくなってしまい、自分の体や心をむしばむだけでなく、家族や周りの人々にも大きな影響を与えます。 薬物乱用防止の輪を広げるためには、県民の皆さんの薬物乱用防止に対する正しい理解が必要です。 県では、「彩の…
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~…
-
健康
2024年6月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでもご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してください…
-
くらし
6月 ごみカレンダー
-
その他
交通事故情報
()前年比
-
その他
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
→町県民税第1期 納期限:7/1(月) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■小学生スポーツ教室(かけっこ編) 4/27(土)・5/11(土)の2日間、小学生スポーツ教室(かけっこ編)を開催し、延べ42名の児童が参加しました。 スポーツ推進委員が講師を務め、みんな元気に走り方の基本的な動きやスタートの練習に励むことができました。 1日目の最初と2日目の最後に行われた計測では、記録が伸びている子も多く、走るフォームも格段に良くなっていました。 ■横瀬武甲初の快挙 昨年、第4…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年5月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和6年6月号)
横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】machikei@town.yokoze.saitama.jp No.671 〒368-00…
- 2/2
- 1
- 2