横瀬町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
国勢調査にご協力を 総務省では、令和7年10月1日現在で、日本国内にお住まいのすべての方を対象とした国勢調査を実施します。国や自治体の重要な施策に必要な統計を作成する、国の最も大切な調査です。ご協力をお願いします。 回答方法:国勢調査は、まず調査員がご自宅を訪問し、書類を配布します。回答は以下のいずれかの方法でお願いします。 ・インターネット回答(おすすめ!) ・郵送提出・調査員への提出 ●簡単・便利なインターネット...
-
くらし
マイナ保険証の利用で、限度額適用認定証の事前申請が不要となります! ●限度額適用認定証とは 医療機関や薬局の窓口でのお支払いが高額になる場合に、自己負担額を所得に応じた限度額にするために医療機関等に提出する証類です。 これまでは、医療機関等の窓口でのお支払いを自己負担限度額までに抑えるには、事前に「限度額適用認定証」の申請が必要でした。 しかしこれからは、マイナ保険証を利用することで「限度額適用認定証」がなくても、窓口でのお支払いを限度額までに抑えることができます...
-
くらし
豊かな自然と快適な生活を守る下水道と合併処理浄化槽 ~一人ひとりの想いが町の明日をつくる~ ■浄化槽設置管理事業編 ○浄化槽について 浄化槽は、微生物の働きを利用し、家庭から出るし尿などの汚水を処理する汚水処理施設です。 浄化槽の種類は、大きく分けて「単独処理」と「合併処理」の2種類があります。 単独処理浄化槽は、し尿のみを処理する浄化槽であり、お風呂や台所からの生活雑排水は処理されません。これに対して、合併処理浄化槽は、下水道と同様に生活雑排水お...
-
その他
下水道排水設備工事責任技術者共通試験を行います 受験資格:次のいずれかに当てはまる方(詳しくは受験案内をご参照ください) (1)高等学校の土木工学科またはこれに相当する課程を修了して卒業した方 (2)高等学校を卒業した方で、排水設備工事等の設計または施工に関し、1年以上の実務経験を有する方 (3)排水設備工事等の設計または施工に関し、2年以上の実務経験を有する方 (4)(1)~(3)に準ずる方 試験日:11/30(日) 試験会場:聖学院大学(上...
-
くらし
老朽空き家等除却補助金 -老朽空き家を取り壊して、次の活用を考える- 補助金 町では、周辺の防災、衛生、景観等に悪影響を及ぼす可能性のある老朽空き家等の除却を行う方に対して補助金を交付しています。 ※事前申請 ●対象となる住宅は? 次のすべてに当てはまる老朽空き家等となります。 ・1年以上居住および使用していない ・公共事業の補償の対象となっていない ・老朽空き家等に所有権以外の権利が設定されていない ・老朽空き家等を除却するにあたり所有者全員の同意を得ている ・空...
広報紙バックナンバー
-
広報よこぜ 令和7年8月号
-
広報よこぜ 令和7年7月号
-
広報よこぜ 令和7年6月号
-
広報よこぜ 令和7年5月号
-
広報よこぜ 令和7年4月号
-
広報よこぜ 令和7年3月号
-
広報よこぜ 令和7年2月号
-
広報よこぜ 令和7年1月号
-
広報よこぜ 令和6年12月号
-
広報よこぜ 令和6年11月号
-
広報よこぜ 令和6年10月号
-
広報よこぜ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県横瀬町ホームページ
- 住所
- 秩父郡横瀬町大字横瀬4545
- 電話
- 0494-25-0111
- 首長
- 富田 能成