横瀬町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年国勢調査にご協力をお願いします 10/1を基準日として、5年に一度の国勢調査が全国一斉に実施されます。この調査は、福祉、防災、雇用、子育て支援など、私たちの暮らしに欠かせないさまざまな行政サービスの基礎となる、国の最も重要な統計調査です。調査結果は、より良い未来をつくるための大切な資料となります。町民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ■調査の概要 調査の基準:令和7年10月1日(水) ※この時点の状況でお答えください。 ...
-
くらし
住民票の写し等の交付に係る「本人通知制度」 町では、住民票の写しや戸籍謄本等を本人の代理人や第三者に交付した時に、事前に登録をした方に交付の事実を通知する「本人通知制度」があります。 この制度を利用することで、第三者交付があったことを知ることができ、その交付が不正取得の疑いの場合は、個人情報を開示請求することができます。 登録方法: 登録を希望する方(町に住所や本籍がある方)は、町民課で申請の手続きができます。 ※申請に必要なもの ・マイナ...
-
くらし
年金生活者支援給付金請求手続きのご案内 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 ■対象となる方 ○老齢基礎年金を受給している方 支給要件:以下の要件をすべて満たしている必要があります。 ・65歳以上である ・世帯全員が市町村民税が非課税である ・年金収入額とその他の所得額の合計が約90万円以下である ○障害基礎年金・遺族基礎年金を受...
-
くらし
町が合併処理浄化槽を設置・維持管理します 町では、合併処理浄化槽の設置からその後の維持管理を行う「浄化槽設置管理事業」を実施しています。 事業内容: ・対象地域は浄化槽処理促進区域(下水道全体計画区域を除く町内全域)です。 ・町が浄化槽本体と標準的な工事に係る費用を負担します。 ※配管費や処分費、駐車場仕様等の標準的な工事以外に係る費用は個人負担となります。 ・主に単独処理浄化槽やくみ取り便槽からの転換に対して補助金が交付されます。 ※生...
-
くらし
教育委員会定例会の開催のお知らせ 日時:9/30(火)11:00 場所:横瀬小学校 ※傍聴を希望される方は、9/29(月)までに電話で教育委員会へお申し出ください。 問合せ:教育委員会(町民会館内)【電話】26-5676
広報紙バックナンバー
-
広報よこぜ 令和7年9月号
-
広報よこぜ 令和7年8月号
-
広報よこぜ 令和7年7月号
-
広報よこぜ 令和7年6月号
-
広報よこぜ 令和7年5月号
-
広報よこぜ 令和7年4月号
-
広報よこぜ 令和7年3月号
-
広報よこぜ 令和7年2月号
-
広報よこぜ 令和7年1月号
-
広報よこぜ 令和6年12月号
-
広報よこぜ 令和6年11月号
-
広報よこぜ 令和6年10月号
-
広報よこぜ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県横瀬町ホームページ
- 住所
- 秩父郡横瀬町大字横瀬4545
- 電話
- 0494-25-0111
- 首長
- 富田 能成